[size=150%]本日は!
[size=150%]本当にお待たせいたしました!
[size=150%]明日27日(土)発売を迎えます、プラモデル最新作
[size=200%]HG 1/60 レーバテイン Ver.IV

今回は[size=150%]素組レポートをお届け致します!
まずは、お決まりのランナー群の画像から。

設定のプロポーションと色分けを両立しつつ、
劇中のポージングを再現させる為、
今回もガンプラなどと比べて、[size=150%]小さなランナーを採用しております。
一見パーツが多く難しそうには見えますが…
[size=150%]大丈夫。BANDAI SPIRITSのHGだよ。
ということで!
[size=150%]HGの名に恥じない、細かいパーツ分割ながらも、
接着剤不要の、非常に作りやすい構造となっています。
例えば[size=150%]脛パーツ
こちらカラー再現の為に[size=150%]11パーツで構成されております。

一見、組立辛そうなのですが…

[size=150%]パズルのように組み合っていくパーツが
[size=150%]気持ちいい!

その気持ちよさに夢中になっているうちに…

あっという間に
[size=150%]カラフルなパーツが組みあがっていきます!
こんな風に組み立て工程も楽しめる「HG 1/60 レーバテイン Ver.IV」
[size=200%]素組状態の写真がこちらになります!

組み立てるだけで、こちらのレーバテインが手に入ります!
そして[size=150%]シールを貼ることで、更に再現度が高まります!

更に多彩なオプション武装も魅力の一つ!
[size=150%]「妖精の羽」
[size=150%]「放熱索」
[size=150%]「デモリッション・ガン」
勿論、付属しております!

勿論、これまでのフルメタプラモデルシリーズ同様、
劇中シーンを再現する為の[size=150%]可動域をしっかりと確保しております。
アグレッシブなポーズも思いのまま再現可能です!
デモリッション・ガン(ガン・ハウザーモード)を構えたポージング

綺麗な[size=150%]膝立ちを再現する為に、
「股関節のスライドギミック」
「腰のダブルボールジョイント」
の組み合わせを、アーバレストに引き続き採用しております!


[size=150%]更に!
[size=200%]足首の可動アップデートを実施。
躍動感のある[size=150%]自然なポーズが再現可能になっております。

勿論、アクションベース(別売)接続用の3mm穴も股間に設けておりますので、
激しいアクションシーンを再現する事が可能です。

また、デモリッション・ガンは、ガン・ハウザーモードの選択が可能!
折り畳みギミック搭載で、肩への懸架も可能となっております。


そして!
[size=200%]補助腕もしっかりと再現!

展開には1パーツの差替が必要となっておりますが、
1/60 アーバレストVer.Ⅳ(別売)に付属している
「ボクサー 57mm 散弾砲」等を持たせる事が出来ます!
そして今回も[size=150%]オリジナル武装が付属しております!
[size=150%]海老川兼武様デザイン、賀東招二様設定
[size=200%]「スモーク・ディスチャージャー」

更に[size=150%]取扱説明書には
スモーク・ディスチャージャーの設定を含んだ、
[size=150%]賀東招二様書き下ろしの設定が掲載されております!
[size=150%]そして今回はさらに!
[size=150%]四季童子様描きおろしのレーバテインのイラストも掲載されております!
是非とも実際に商品にて、お確かめください!
こちらのブログで全てをお伝えしたいのはやまやまですが…
ここから先は皆様が直接手に取って、
レーバテインの魅力を感じ取って頂けると幸いです!