HG 1/144 魔蟹(SEED FREEDOM Ver.)2025年2月22日(六)发售/3,520日元(含税)出自‘机动战士高达SEED FREEDOM’,期盼已久的魔蟹在HG立体化。本商品内藏有独特的“SEED动作系统”,藉由蛇腹状手臂和腿部能够灵活地弯曲转动,腹部亦可大幅度弯曲可动,能够重现豪迈的动作。藉由替换组装零件,还可呈现头部装甲的损伤状态及钩爪的红热状态。
另外,内部骨架的形状以“无限正义高达二式”为蓝本,还能够以选配形式将另售的“HG 无限正义高达二式”的部位组装进去。
価格 3,520円(税10%込)
発売日 2025年02月22日
【HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)】
開発・発売元:BANDAI SPIRITS
2025年2月22日
価格:3,520円
ジャンル:プラモデル
サイズ:全高約145mm
今回レビューするのは「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」です。早いもので公開から1年経過した映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するアスラン・ザラが搭乗するモビルスーツです。
映画デビューを果たしたズゴック(SEED FREEDOM Ver.)のまさかの登場シーンにとても驚かされたとともに、劇中後半にブラックナイトスコード シヴァの攻撃を全身に浴びたズゴックの装甲の中から「インフィニットジャスティスガンダム弐式」が現れてさらに大興奮しましたね!
そんなズゴック(SEED FREEDOM Ver.)がついについにHGキット化!劇中の激しいアクションを再現する独自の「SEEDアクションシステム」をこのズゴック専用に開発、腕・脚の蛇腹のしなりや腹部の大きな動きなどが再現可能になっています。
注目の機構、インフィニットジャスティスガンダム弐式を内部フレームとして設計。実際に同機の胸部と頭部パーツをズゴックの内部に収めています。別売りの「HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダム弐式」の同パーツを使用することもできます!
今回「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」のキットをレビューできることになりました。ファンの期待を受け、仕様モリモリで開発されたことをうかがわせるズゴック(SEED FREEDOM Ver.)を早速組んでレビューしていきたいと思います。それでは組んでいきましょう。わくわくが止まらない!
「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」のキット内容をチェック!
それではキットの内容をチェックしていきましょう。ランナーはA~Fの計11枚です。他にシールが1枚、組立説明書が付属します。既報の通り、ズゴックの内部にはインフィニットジャスティスガンダム弐式の一部をフレームとして内包することになっており、それらのパーツもランナーに配置されています。赤熱化したクリアーレッドのクローや損傷した頭部装甲もパーツ化!ファンの希望を最大限にキットに盛り込んだ熱いキット内容となっています。
ファンの期待を背負って渾身の設計を魅せるHGキットを組み上げる!
それでは早速ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)を組んでいきましょう。劇中での印象的な登場から活躍、そしてこの機体は内部にインフィニットジャスティスガンダム弐式を内包しているという驚愕のギミックを持っているということでファンの心をくぎ付けにしましたね。
HGキット化されるにあたり、どこまでその機体仕様を再現できるのか?ファンの期待を一身に背負ったこのキットは想像を超えるクオリティで設計されているようです。このキットを組むことでファンの熱い願いとそれに見事に応えたキットの設計担当者との意思の疎通さえも感じられるほどの内容になっています。
まずは頭部の組み立てを行います……そう、ズゴックの頭部じゃなくってインフィニットジャスティスガンダム弐式の頭部です!「HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダム弐式」の頭部・ボディを使うことも可能というすばらしい設計です!
続けてズゴック(SEED FREEDOM Ver.)本体の胴体部を組んでいきましょう!先ほど組みあがったインフィニットジャスティスガンダム弐式のボディを内部フレームにしてどのように格納されているかを観察できるチャンスです!
内部フレームは既にあり、そこへズゴックの両腕を接続する関節機構が組まれます。この関節機構はこのズゴック(SEED FREEDOM Ver.)専用に開発された「SEED アクションシステム」となっており、柔軟で高い可動性能を実現しています。
腕部はデザイン上の特徴でもある蛇腹的な部分をパーツ分けすることで細かく微妙な表情が作れる構造になっています。一本芯の通ったように内包されるフレームがあるにもかかわらずなめらかな曲線を描けるのは組んで感動するポイントだと思います。
前腕部は太目の装甲にバックラーシールドのような小さいシールドを装備しています。先端のクローは3本で、それぞれ開閉できますし後ほど組み立てますが赤熱化した状態のものと交換できるようになっていて劇中再現も簡単にできます。
腰部を組んでいきます。大きなメカフレームの中央には大きなボールジョイントが組み込まれ、それが股関節となります。サイドアーマーは腰部後方に回転軸を持たせてあって脚の可動時に逃がすことができ、脚の可動範囲を拡大させます。
脚部も腕部と同様の蛇腹的デザインのパーツがありますが、脛下とソールにはインフィニットジャスティスガンダム弐式と同じデザインのものがフレームとして組み込まれます。このことから脚部はそのままズゴックの装甲がかぶっているんだろう、と想像できますね。これは組んで楽しい部分です!
装備を組んでいきましょう。ズゴックは携行装備はありませんが、赤熱化したクロー一式と破損した頭部装甲があります。バックパック“フォランテス”は「HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダム弐式」のそれがそのまま付属します。大きな推進ユニットを中央に、上下に展開するビーム刃を付けられるウイングを左右に装備していて単独での飛行も可能なユニットです。
完成!「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」
ここまで「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」いかがだったでしょうか。HGシリーズとして設計されたこのキットはクラス越えの設計と可動性能・ディテールがモリモリでした。内部構造はやっぱりすごいし、専用開発の「SEED アクションシステム」で劇中再現も難なくこなしてくれます。ぜひお手元であのシーンを再現してみていただきたいキットでした!
「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」のレビューを終えて
ファンの期待を一身に背負った「HG 1/144 ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」はその期待に応えるべく開発陣も熱い気持ちで設計に取り組み、中にインフィニットジャスティスガンダム弐式の一部をフレームとして収めるなどして応えてくれました。この流れはファンと開発陣の気持ちのキャッチボールが垣間見えるようでしたね!