[转日站评测]AMAKUNI: 24年5月 AMAKUNITECH系列 <勇者王GaoGaiGar FINAL> 始源勇者王

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-06-01 21:40 发布于 未知

1楼


フィギュアブランドのAMAKUNIですがプラキットの新ブランド、「AMAKUNITECH」が始動。

そちらのプラモ第一弾としてジェネシックガオガイガーがリリースされました。

価格は14,850円です。



付属品はボルティングドライバー、ウィルナイフ、ジェネシックボルト、ブロウクンボルト、プロテクトボルト

プロテクトシェード用手首&前腕パーツ、平手、ヘル・アンド・ヘブン用手首一式が付属します。

シール類はありません。



頭部の頰や細かいジョイントなどが余りますがこちらは予備パーツとして使えます。



別売となりますが水転写デカールも発売されています。




AMAKUNITECH(アマクニテック)プラモ第一弾としてキット化されたジェネシックガオガイガー。

こちらはAMAKUNIが完成品フィギュアとして発売していて「AMAKUNI機神 ジェネシックガオガイガー」をプラモデル化した物だそうです。

合体ギミックはオミットしてジェネシックガオガイガー固定にした事でプロポーションやディテールを追求。

それによりメリハリのあるプロポーションの再現や広い可動範囲が確保され非常に格好良い仕上がりとなっています。




キットですが基本的に接着剤は必要のないスナップフィットモデルです。

ダボも一部を除き適切なテンションで組みやすい作り。ただパーツ数が膨大なため時間はかかります。

また各パーツのエッジも非常に尖っていてうっかりすると刺さるぐらいです。

可動についてですがポリキャップは使われず大部分はABSの関節となっています。

また合体ギミックをオミットした事で各部の可動ギミックも凝った物になっていました。




配色は成型色でしっかり再現されています。

かなり細かい塗り分けが必要なデザインではありますが、細かいパーツ分割と

塗装済パーツを多く使う事により塗装無しでイメージ通りに仕上がります。

またキットのボリュームもかなりの物で迫力あるサイズ感です。






頭部アップ。瞳部分などは塗装済パーツです。

マスク部分などの成型色はシャンパンゴールドですしレッド部分はメタリックレッドが使われていました。

アンテナ部分などはメチャクチャシャープなので動かす時は気をつけたほうが良いと思います。



髪の毛のようなエネルギーアキュメーターは3本の束に分割され

基部にBJで接続される形となっていてそれぞれある程度動かす事ができます。




胴体のアップ。全体的に細かいディテールが追加されシャープなデザインかつ密度感のある造形になりました。

ジェネシックギャレオンの顔も塗装済パーツが使われ鬣の色分けなども再現されています。




ギャレオンの口部分は開閉可能。

牙なども塗装済パーツで再現され精悍な仕上がり。




背面のガジェットフェザーは後で詳しく紹介しますが展開ギミックは差し替えです。

こちらもディテールが多数追加されゴツゴツとした立体的なデザインになっています。

ウイングの外側などは前後分割で合わせ目あり。




本体との接続部は3つのスライドロックピンがあり簡単にはズレません。

中央のフレームは展開可能で後ろに逃がしたり角度を付けたりする事ができます。




左右のガジェットフェザーは中央部分で若干スイングが可能。




尻尾のようになっているガジェットツール部分はそれぞれの節がBJで可動するようになっています。

こちらのエッジもかなり尖っているので引っ掛かりには注意が必要です。

節などは左右分割で合わせ目が出ますが目立つ部分はエッジ部分に来るのであまり気になりません。




ブロウクンガオーで構成される右肩部分。

先端部分は展開可能です。




プロテクトガオーで構成される左肩部分。

こちらも同様に口部分が展開可能です。

肩部分などには一部合わせ目あり。



また腕を上げやすいように根本のプレートが左右ともに跳ね上がります。




腕部は太く力強い造形。

手首も大きめで平手も付属しています。




アーマー裏は裏打ちなどはなくシンプルな作り。

股関節軸は下方向にスイング可能で可動範囲の拡張が出来ます。






腕部同様太く非常にボリュームのある脚部。

ダクト周りも細かく造形されこちらも複雑な面構成に変わっています。

太腿は左右分割で一部合わせ目がありますがディテール化されている部分も多いです。

後部の履帯は回転などはできませんがこちらも細かいディテールがあります。




右足はスパイラルガオー、左足はストレイトガオーで構成されるためドリルの形状が異なります。




足首が膝と一体化されたようなデザインなのですが、

左右の装甲ごと上にスライドさせる事により脚を開いた状態でも接地させる事ができます。

スライド部分にはカチカチとしたロックがあり、勝手に下るような事は無かったです。



足裏はクロー部分に肉抜きがありますが他はしっかり造形されています。

一部は合わせ目が出ますがクローはそれぞれ独立可動し基部で若干回転可能。




可動範囲ですが合体ギミックをオミットした分良く動くようになっています。

肘はこれだけ太くても干渉するぐらいまでは曲げられますし

腰や首も回転の他、前後スイングが可能。




肩はジョイントを引き出す事で前後に大きくスイングさせる事ができますし

胴体も若干ですが左右に動かす事も出来ます。



また膝はカバーを倒す事で膝が深く曲がるようになります。




接地はデザイン状限度がありますが股関節や膝は良く動き広い可動範囲が確保されていました。





可動範囲が優れているためファイナルフュージョイン時の拳を突き合わせるような動きなども再現可能。

大柄なキットですが細かいディテールの追加が効果的で間延びした印象もありません。



スタンドを使う際は腰裏のカバーを外す事で3mm軸の物が使えるようになります。




スパイラルドリル&ストレイトドリル。

ドリル部分は上下にスイング可能で膝蹴りのポーズが取りやすくなっています。



ガジェットフェザーの展開ですが、まずは上部のウイングを跳ね上げ



外側部分を展開します。

この展開する部分の可動軸ですが塗装済パーツなのもあるのか

自分の物はかなりキツくねじ切れそうだったので調整する必要がありました。

個体差もあると思いますが一応気をつけたほうが良いかも。




後はフェザーを一度取り外し、側面のカバーパーツを外し別な位置に取り付けます。




反対も同様に2つのパーツを付け替えます。




これでガジェットフェザー展開状態の完成。

大きく展開する事でさらに広がりのある姿に変わりますが相当場所は取ります。

塗装済パーツが使われる事で背面の目のようなディテールも再現されていますし

細かい羽は差し替えのため動かす時にパーツが勝手に戻るといった事も無かったです。



ただ浮かせる場合3mm軸のスタンドでは結構不安に感じるぐらいの重さですし

スタンド穴が腰の後ろにある関係で飛行ポーズのような前傾姿勢で飾るのはちょっと怖い所があります。

角パーツのエッジも鋭く自重もあるため落下などには気をつける必要がありました。





ブロウクンマグナム。

前腕ごとではなく右手首のみを射出する攻撃ですが

こちらは差し替え無しで再現可能。

エフェクトなどはありませんが3mm軸のスタンドで手首を浮かせる事ができます。




射出部分のライフリングのような溝なども再現され取り外しも緩すぎずキツすぎずちょうど良いテンションです。




プロテクトシェードは左前腕のパーツを差し替え手首も専用の物を使って再現します。



ホビージャパンオンラインショップで購入するとエフェクトが特典としてあるようです。





ウィルナイフは手首と交換して取り付ける方式。

刀身はクリアパーツで美しい仕上がりです。

厚みもあり薄さも感じません。



尻尾のガジェットツール部分は切り離しが可能ですが

先端部分などは特に代わりのパーツなどはなくBJがむき出しになるので外す事は考えられていないようです。




かなりパーツ量がありますがポロリが気になる部分はほとんどありませんでした。

肩の跳ね上がるカバーが少し外れやすく感じましたが気になったのはそのぐらいです。





ボルティングドライバー。

ウィルナイフと同じく手首ごと交換します。

こちらも塗装済パーツがあり若干合わせ目が出る所はありますがクリアパーツが綺麗な仕上がり。



もちろんボルトパーツも付属。

左からジェネシックボルト、ブロウクンボルト、プロテクトボルトとなります。





各ボルトはボルティングドライバーの先端に取り付ける事ができます。




結構動かしましたが今のところ保持力に問題はなくボルティングドライバーもしっかり構える事ができました。

まだ経年でどうなるかは分かりませんが、太い関節軸が多用されボリュームのある四肢もしっかり支えてくれます。




ジェネシック・ヘル・アンド・ヘブン再現用として専用のガジェットツールで覆われた手首も付属。

こちらも手首丸ごと交換します。



また腕を前に出す際に干渉しないよう鬣が収納可能になっています。



一部のパーツはアンダーゲートが採用されゲート跡も目立ちにくくなっていました。

金部分などはウェルドラインがあったり透け感なども若干あるのでそこだけ塗ったりしても良さそうですね。



もちろん攻撃時の手首パーツも付属。

左右一体となっていて扱いやすいです。




ヘル・アンド・ヘブン。

肩の引き出しや鬣の収納により太い腕でも無理なくポーズの再現が可能になっていました。




スナップフィットは若干きつめな所はありましたが基本的にはどこも精度は十分で組みやすく

第一弾とは思えない完成度になっていました。




RGガオガイガーとキットのサイズ比較。

RGの中ではガオガイガーもボリュームがある方のキットでしたが

今回はそちらを大きく超える大きさがありました。




HGUCガンダムと比べるとこのぐらいで組むのは大変なものの迫力満点のサイズです。



・塗装レシピはありませんでした。


以上アマクニテック ジェネシックガオガイガー レビューでした。

合体ギミックは省略されていますが、その分プロポーションやディテール、可動などに力が入ったキットとなっています。

シリーズ第一弾とは思えないほどしっかりした作りのキットでパーツ数は膨大ですが

調整もほどんど必要なくサクサク組めるキットです。

スナップフィットの精度も良いですしこれだけ大きくても保持力は今のところ十分です。

エッジもめちゃくちゃ鋭く立っていて動かす時気を使う必要がありますが、その分かなり格好良く仕上がっています。

ただこの巨体でスタンドは3mm軸のみの対応というのは少し不安なので専用のスタンドがあると良かったかも。

とは言え細かいディテールや圧巻の迫力が楽しめる大満足のキットになっていました。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-06-02 00:01 编辑
10

点个赞吧~(10)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-06-01 21:41 发布于

2楼

今日のレビューはアマクニテックよりジェネシックガオガイガーです。

フィギュアメーカーAMAKUNIのプラモブランド、AMAKUNITECH第一弾としてキット化されたジェネシックガオガイガー。

こちらは「AMAKUNI機神 ジェネシックガオガイガー」のプラモ版となっていて

変形合体ギミックをオミットし、プロポーション&ディテールや可動に特化したジェネシックガオガイガーとなっています。



ランナーですが今回はパーツ数が多いのでページごとに紹介します。

今回はスナップフィットモデルとなっていて接着剤は必要なく手軽に組める内容。

また一部のパーツにはアンダーゲートも使われています。



部品数が多いのですが、説明書には「このランナーのパーツは全て使い切りました」などの表記があり

パーツの付け忘れなどが無いよう配慮されています。



成型色はメタリックが多め。

金などは塗装するとさらに雰囲気良く仕上がりそうです。



関節など保持力が必要なパーツはABSが使われています。

ポリキャップなどはありませんでした。



また塗装済パーツが大量にあり、細かい塗り分けも手軽に再現できるように配慮されていました。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-06-01 21:43 编辑
harpertszoonLV2.初级玩家

2024-06-02 10:04 发布于

3楼

一万四日元,太贵了,不如直接mw的

山内有樱名为良LV2.初级玩家

2024-06-02 11:24 发布于

4楼

除了价格和始源之刃太短,感觉还行

米斯特桑LV3.中级玩家

2024-06-02 11:41 发布于

5楼
14000日元?直接去抢得了
妖精女王LV4.高级玩家

2024-06-02 13:22 发布于

6楼

价格太贵,确实不如mw的成品;关键还没有重量感

palsdincnsamaLV6.黄金玩家

2024-06-02 15:38 发布于

7楼

只做造型不做变形合体的gggg已然没个毛的技术含量了,从合金成品再降格到拼装更没啥意思,价格还高的离谱。反正千值炼嘛定价和量都确定有人买单,我是等takara

zjc7821877LV7.铂金玩家

2024-06-02 20:51 发布于

8楼
palsdincnsama发表于 2024-06-01 21:40

只做造型不做变形合体的gggg已然没个毛的技术含量了,从合金成品再降格到拼装更没啥意思,价格还高的离谱。反正千值炼嘛定价和量都确定有人买单,我是等takara

比某些连造型都做不好的厂要强多了

追风的野猫mk2LV4.高级玩家

2024-06-03 11:17 发布于

9楼

完全没有关节联动,翅膀展开居然是拔插变形,这下真不如MW了

dm33734377LV1.新手上路

2024-06-04 01:45 发布于

10楼
还不如mw

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾