[转日站评测]BANDAI: 24年5月 配件套装系列 1/144 钢普拉01(空装强袭背包)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-05-24 00:02 发布于 未知

1楼


BANDAI SPIRITSから販売されている「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム」と組み合わせることで、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場したエールストライクガンダムを再現可能となるパーツセット「オプションパーツセット ガンプラ 01(エールストライカー)」が5月25日より販売される。価格は1,210円。


 「ENTRY GRADE(略称EG)」シリーズはBANDAI SPIRITSが展開中の初心者にもやさしいプラモデルキットのシリーズ。本シリーズは、ニッパーを使わずとも手で簡単に外せるタッチゲート仕様や、塗装やシール貼りをせずに、組み立てるだけで色分けもしっかりと再現できること、さらには組み立てやすさを重点におかれた最小限のパーツ構成と低価格帯で提供されていることから、プラモデルの入門キットとしても人気のシリーズだ。

記事を要約する(AI)3行まとめ


 今回販売される「オプションパーツセット ガンプラ 01(エールストライカー)」は、2022年1月に登場した「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム」に使用できるパーツセットで、このパーツセットを組み合わせることで素の状態であるストライクガンダムを『機動戦士ガンダムSEED』作中に登場したエールストライクガンダムの状態に再現することができる。


 本稿では実際にこのパーツセットを用いて、エールストライクガンダムを再現しつつ、このパーツセットの詳細を紹介していく。


色分けや可動もばっちり高クオリティのエールストライカーをはじめとしたパーツの数々

 まずは本パーツセットについて紹介していく。


 エールストライカーは、『機動戦士ガンダムSEED』の主役機「ストライクガンダム」の兵器換装システム「ストライカーパック」の1つ。装着した形態は「エールストライクガンダム」と呼ばれ、大推力スラスターユニットと大型可変翼によって機動力が強化される。


 パーツセットにはメインとなるエールストライカーのほかにグランドスラムx1、ビームサーベルx2、バズーカx1、MMI-M1001 90mm対空散弾銃x1、エネルギーパックx1、ジョイントパーツx1式が含まれている。



「オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)」 1,210円




OAとOBがエールストライカー、ビームサーベル、エネルギーパックのパーツ



C1がバズーカ、C2がMMI-M1001 90mm対空散弾銃、C3がグランドスラムのパーツ


 ランナー数は合計3枚。ウェポン類は単色だが、エールストライカーはしっかりと色分けされている。


 パーツ数は多くないため、エールストライカーを除けばどのウェポンも2~6パーツを組み合わせるだけで完成する。メインのエールストライカーもウィングとブースターを組んでメインブロックに差し込むだけなのでとても簡単だ。


【エールストライカー上部パーツ】






【エールストライカー下部パーツ】




【ウィングパーツ】





ウィングは3つのパーツを差し込んでいくだけで組み上がる親切設計




【ブースター】





パーツセットの中で一番パーツ数が多いブースターもあっという間に完成




【ビームサーベル】




ビームサーベルはサーベルラックに収納するか、付属のクリアパーツを接続して装備させることができる




【エールストライカー】



エールストライカーは6つの部位で構成されている








本体部分の白、赤、黒色はもちろん、ブースター横にある黄色の箇所までしっかりと色分けされている

 エールストライカーのサーベルラック、ウィング、ブースターはそれぞれがジョイントによって可動するようになっている。それぞれかなりの可動域をもっているので、ポージングの自由度がすさまじく高い。



サーベルラックは3mmジョイントで前後にスイングが可能



後方には画像奥までが限界だが、前方にはかなり自由に動かすことができる



ウィングはCタイプジョイントで上下にスイングが可能



上方向にはさほど動かないが、下方向にはかなり可動するようになっている



ブースターは3mmジョイントで前後左右にスイングが可能





左右に開くだけでなく、上下にも回転させることができるのでかなり自由に動かすことができる


 ウェポンはビームサーベルを除くとグランドスラム、バズーカ、MMI-M1001 90mm対空散弾銃の3種。どれも少数のパーツを組み合わせるだけで完成する。




【グランドスラム】



グランドスラムは3つのパーツで構成されている



アニメ『機動戦士ガンダムSEED』には登場してないが、「PG(パーフェクトグレード) ストライクガンダム」に付属するボーナスパーツとして登場した巨大な実体刀剣の武装



刀身部分は可動するため、折りたたんだ状態も再現できる




【バズーカ】



ウェポンのなかでは一番パーツ数が多いバズーカ



アニメ本編でも登場した武装のバズーカ





4つまで装着できる弾倉は上下が固定、左右が取り外し可能となっている




【MMI-M1001 90mm対空散弾銃】




ストライクガンダムの武装ではなく本来はディンの武装なのだが、PHASE-22「紅に染まる海」にて撃墜された機体から拾う形で本機にて使用された

 あとはエールストライカーに接続することができるエネルギーパックが付属している。




【エネルギーパック】



エネルギーパックは4つのパーツで構成されている




エネルギーパックはエールストライカーに用意されている溝に通して装着する




エールストライクガンダム

 パーツの紹介も一通り終わったので、さっそくエールストライカーをストライクガンダムに装備させてみよう。


 今回筆者が使用するのは「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)」。通常の「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム」に付属されているビームライフルとシールドの代わりにアーマーシュナイダーを付属したバージョンだ。


【ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)】




そのままでもしっかりとかっこいいストライクガンダムなのだが、武装がアーマーシュナイダーx2だけなので少し寂しさを感じていた

 さっそくエールストライカーを装着してみよう。エールストライカーの装着には、付属のジョイントパーツを使用する。このジョイントパーツをエールストライカーに装着することで、ストライクガンダムの背部にドッキング可能となる。



ストライクガンダム用ジョイントパーツ



ジョイントパーツをエールストライカーの白いパーツの箇所にはめ込む


ストライクガンダムの背部にある穴にエールストライカーをドッキングさせる




【エールストライカー可動域】



ウィングとブースターを閉じた状態



ウィングとブースターを最大まで広げた状態

 ドッキングさせた瞬間いっきにストライクガンダムの印象が変わった。まるでアニメのようにスリムだったストライクガンダムがいっきにマッシブなエールストライクガンダムへと変貌した。まさかエールストライカーを装着しただけでこんなにも変わるとは思ってなかったので、正直おどろきだ。


 ただ、一つだけ大きな失敗をしていたことに気がついてしまった。先にもお伝えした通り、「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)」にはビームライフルとシールドが付属されていない。つまり、アニメのシーンを再現できない。




ビームライフルとシールドが無いのでMMI-M1001 90mm対空散弾銃でお約束のポージングをしてみたが、左手に寂しさが……!

 アニメに登場したエールストライクガンダムを再現したい方は、ビームライフルとシールドが付属している通常版の「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム」を組み立てるように気をつけよう。


 とはいえ、今回のパーツセットにはいろんな武装がついてくるのでたいした問題ではない。どれもかっこいい武装なので様々なシチュエーションのポージングが楽しめるようになっている。


【バズーカ】



【グランドスラム】



【ビームサーベル】


6月発売予定のパーツセットと組み合わせればパーフェクトストライクガンダムも再現可能!


「第62回 静岡ホビーショー」のBANDAI SPIRITSブースで展示されていたストライクガンダム

 6月には「オプションパーツセット ガンプラ 02 (ランチャーストライカー&ソードストライカー)」の発売が予定されている。このパーツセットを「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム」に組み合わせることで、ランチャーストライクガンダム、ソードストライクガンダムを再現することができるパーツセットだ。


 しかもこのパーツは「オプションパーツセット ガンプラ 01(エールストライカー)」と合わせることができ、エール、ソード、ランチャーのパーツを全て組み合わせることで、『機動戦士ガンダムSEED』HDリマスター版に登場するパーフェクトストライクガンダムを再現可能となる。



 今回紹介したオプションパーツセットだが、実際に組んでみてその楽しさを改めて実感することができた。今回組み上げたのはエールストライカーと複数の武装だけにも関わらず、気持ちとしては新しいガンプラを組み立てているような満足感を得ることができた。


 何よりもすごいのが、すでに完成していたストライクガンダムがまるで別のガンプラのように感じられたことだ。パーツの組立自体も簡単で、さほど時間をかけずに終わらすことができるうえ、色分けがしっかりされているおかげで塗装を気にせずともすぐにストライクガンダムに装着することができる。まさに初心者にうってつけのパーツセットといえる。


 余談だが、このパーツセットは付属のジョイントパーツを使用することで「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム」だけでなく、「ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム」にも使用することができる。ストライクガンダムをもっていなくても自分だけのオリジナルガンプラをつくるのにも使用できるので、ガンプラに新しい刺激が欲しいかたはこの機会に是非とも手にとってみてほしい。






本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-05-24 01:22 编辑
8

点个赞吧~(5)

火の红莲LV9.大佬

2024-05-24 12:32 发布于

2楼

看起来还不错

DIabolosEXLV4.高级玩家

2024-05-24 16:22 发布于

3楼

分件分色导致机翼变厚了,但是也比贴纸补色舒服

维他奶走奶LV6.黄金玩家

2024-05-25 02:53 发布于

4楼
时铃西遥 发表于 2024-5-24 09:02 怎么又是c扣
EG强袭本身也很多C扣。
清荣QLV1.新手上路

2024-05-25 08:16 发布于

5楼
时铃西遥发表于 2024-05-24 00:02
和eg强袭有什么关系

这玩意儿是EG配件包,你说和EG强袭什么关系

清荣QLV1.新手上路

2024-05-25 08:23 发布于

6楼
时铃西遥发表于 2024-05-24 00:02
和eg强袭有什么关系

这是EG配件包,你说和EG强袭什么关系

kakuxLV2.初级玩家

2024-05-25 16:46 发布于

7楼
这个可以装在HG上吗?

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾