ターボカスタムの高速戦闘用の仕様を紹介!!
魂ウェブ商店販売アイテムとして現在、予約受付中の「HI-METAL Rスコープ ドッグターボカスタム」。現在発売中の「HI-METAL Rスコープドッグ レッドショルダーカスタム」を基に両脚や武器が新造されている。ふくらはぎ部には、ジェットローラーダッシュ機構を搭載、降着アクションも内蔵。さらに同梱されている新たな武器パーツで、キリコ機、グレゴルー機、バイマン機、ムーザ機の各機体に組み替えられる。OVA『装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー』での死闘などの名シーンをその手で再現することができるのだ。
▲サイドビュー。ブースターノズルを収納するため、「レッドショルダーカスタム」と比べて下腿部分が大きい。またターンピックの形状も異なる
▲リアビュー。かかとには、ホイールが確認できる。脚部が新造されたことで、基となる「レッドショルダーカスタム」より身長が高い
Check!
ブースター展開機構、公開!
ターボカスタムのセールスポイントのひとつでもあるジェットローラーダッシュ機構を備えた新造の脚部。その機構の仕様や展開手順などを今回、テストショットを用いて詳しく紹介していこう。
▲ブースターノズルの基部には、ボールジョイントを使用。引き出すことで足首の角度にしっかり追従してて可動する
Check!
ターボカスタム内部機構を紹介
未塗装のテストショットを使用することで、内部の仕様を確認していこう。さまざまな箇所にダイキャストが使用されているのがわかる。
▲腹部にダイキャストが確認できる
ターボカスタム新たな武器公開!
今回の商品で新たに同梱される武器一式を紹介していこう。本編では、ペールゼン抹殺のためにグレゴルーがかき集めて用意したものだ。ほかにヘビィマシンガン/ヘビィマシンガン(ショートバレル)も付属している。
▲ハンドロケットランチャー。グレゴルー機が所持していた武装で、左腕に握らせるグリップには可動軸が確認できる
▲バックパックには、7連ミサイルポッドとガトリングガンが装着可能
▲左からアームソリッドシューター、スモークディスチャージャー、2連SMMランチャー。スモークディスチャージャーは、肩パーツを丸ごと差し替えて装着する
武器を組み替えて元レッドショルダー隊を再現せよ!
▲バイマン機。ソリッドシューターは肩に担いで発射する都合上、右肩の7連ミサイルポッドは取り外す
HI-METAL Rスコープドッグ ターボカスタム【2次:11月発送分】
●発売元/BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部●25300円、10月発送予定●約17cm●設計/T-REX、企画協力/アーミック●商品デザイン協力/林健太郎●魂ウェブ商店販売アイテム