[转日站评测]BANDAI: 24年4月 Figure-rise Standard系列 <怪兽8号> 怪兽8号

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-04-13 21:06 发布于 未知

1楼


4月からアニメも始まる「怪獣8号」より主人公の怪獣8号がキット化されました。

価格は4,950円です。



付属品は交換フェイス(怒り)、交換ヘッドパーツ(開口)、

エルボースラスター再現パーツ、レッグスラスター再現パーツ、パイルバンカー展開パーツ、

それに平手左右分が付属。



シール類は目線シールと各所のグリーン部分を再現するホイルシールが付属します。



目線シールは複数あり好みの目線を選択可能です。




ジャンプ+で連載されている「怪獣8号」より主人公 日比野カフカが正体不明の怪獣に寄生され怪獣化してしまった姿、

怪獣8号がフィギュアライズスタンダードでキット化されました。

角が生えた頭蓋骨のマスクを被ったような頭部や皮膚と筋繊維が複雑に混ざったような胴体、

それに腕部や腹部などのブルーグリーンに輝くラインなどが特徴的な姿です。

アニメでは皮膚のディテールなどがあっさりしているようですがキットでは細かくモールドが入っています。




脊椎や鎖骨など一部骨が飛び出たようなデザインも特徴的です。

キットの作りですが今回は全てKPSによる関節となっていてABSやポリキャップは使われていません。

このあたりは最新キットらしい作りです。

また頭部も3種類の表情から選ぶ事ができます。




キットの色分けですが、基本的に黒一色なものの腹部や腕部、足首などには細いグリーンのラインが複雑に入っていて

腹部や手首関節などはグリーンの成型色で色分けされているものの、後はシールでの再現となります。

またマスクの横に伸びる歯のようなディテールなど細かい部分は塗装が必要です。






頭部アップ。骨で出来た鬼のマスクを被ったような形状も立体的に再現されています。

後頭部の装甲は全て別パーツ化されある程度BJで動かす事が可能。

対象年齢も15+なのでエッジのシャープさも十分です。



瞳部分は別パーツ化されていますが瞳のモールドはありませんでした。




交換フェイスの怒り顔。

こちらは通常顔と同じ作りでマスクのみ交換します。



開口顔にする場合首ごと交換する形となります。

後頭部の装甲のような皮膚は一度取り外しこちらに取り付けます。




こちらが開口顔。

目を見開き大きく口を開けた姿がインパクト抜群。

口腔内も細かく再現されています。




舌の質感も非常にリアル。後頭部の装甲はやはりBJなのでわずかに可動する作りです。




胴体はマッシブな姿で飛び出た脊椎のようなパーツもシャープに仕上げられています。

またこちらは腹部のみグリーンのラインが別パーツ化。

パール系の淡いメタリックで綺麗に再現されています。




腕部は硬質化した皮膚と筋繊維が混じり合ったような複雑なデザイン。

手首は平手もあります。



股関節はBJですが腰を含めた三叉のジョイントが使われ

腰部のパーツは固定されないので意外と自由度の高い作り。




また太腿側の股関節パーツもスイング可能になっています。






脚部は表面にかなり細かいディテールが入っていて密度感は十分。

ただ太腿側面に合わせ目は出ます。

膝関節は筋繊維状のモールドが入っていますが、裏側は割り切った作りで見栄えはいまいちな所があります。




足首は肉抜きのない構造でつま先も可動。

足首ジョイントには適度にディテールが入っています。




可動範囲ですが首や腰のスイング幅はまずまず。

BJなので細かい角度調整が可能。

肘も十分深く曲がります。




肩はBJで可動しますが、胸部の両脇もスイングする凝った作り。




腰と胸部で回転可能な他、横にもスイング出来ます。




脚部は股関節がBJですが大きく開きますし接地も抜群。

膝も干渉するまで曲がるため十分な可動範囲があります。




手持ち武器などはなくシンプルなアクションフィギュアです。




脊椎のようなパーツを外す事でスタンドが使用可能。




腕などは意外と細かくパーツ分割されていてシンプルに見えますが意外とパーツ数は多め。

それとサイズも結構あるのでなかなかの迫力です。




重いパーツがある訳ではないので保持力なども良好。

特に外装のポロリが気になる所はありませんでした。




各パーツはツヤが抑えられていてしっとりした落ち着いた質感になっています。

プラっぽいテカリがあまり無いのは良いですね。




続いて差し替えパーツですがこちらはエルボースラスターパーツ。

こちらは前腕を交換します。

右手のみ付属し、装甲がめくれスラスターのような部位が露出した状態を再現しています。




レッグスラスターパーツも同様に右足のみ付属し、スネ部分のパーツを交換して再現します。

こちらも装甲がめくれスラスターのような部位が現れていますが、細かい歯のようなディテールなどは塗装が必要です。




続いてパイルバンカーパーツ。

こちらもやはり右足のみで脛から伸びたパイルバンカーを再現しています。



このパーツを使う事で地面に突き刺しパンチするシーンが再現できるようになります。




手持ち武器などがないシンプルなキャラなのでこうしたパーツがあるのは嬉しいですね。




怪獣8号の他には四ノ宮キコルが発売予定となっています。




開口フェイスに交換。

大きく表情が変わり、舌などもリアルでインパクトがあります。



表情的にギャグシーンっぽくも使えたりします。




手持ちのエフェクトを使って。腕組みはちょっと厳し目でした。

武器などが無い分何かエフェクトパーツでも付けてくれると嬉しかったかも。




最後に最近発売された同じフィギュアライズスタンダードのあばたーふみなやHGUCガンダムとサイズ比較。

キットの実サイズは結構大きめ。身長だけならガンプラで言うMGクラスの大きさがありました。




以上フィギュアライズスタンダード 怪獣8号 レビューでした。

アニメに合わせるかのようにキット化された怪獣8号ですが

骨で出来た鬼のマスクを被ったような姿が再現され、表皮のモールドはかなり細かく見応えのある作り。

またプラのツヤも適度に抑えられ良い質感で仕上げられていました。

素手で戦うキャラクターですが差し替えパーツが意外と豊富で

大きく口を開けた開口フェイスや地面に突き刺して体を固定するパイルバンカーパーツなど

印象的な物も多く楽しく遊べるキットに仕上がっていました。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-04-13 23:53 编辑
8

点个赞吧~(15)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-04-13 21:07 发布于

2楼

今日のレビューは漫画「怪獣8号」より怪獣8号のレビューです。

骨で出来た鬼のマスクを被ったような姿の怪獣8号がフィギュアライズでキット化されました。

表皮にはかなり細かいディテールが刻まれていて

大きく開口した頭部パーツや脚部パイルバンカーなどの装備も差し替えで再現されています。



ランナーの紹介です。

Aランナーはマルチカラーのランナーでマスクの白いパーツや腹部のエメラルドグリーンのパーツなども配置されています。

後は太腿や各種ジョイントなどが配置されていました。



Bランナーは太腿や胴体などの細かい外装パーツです。

表皮のような外装パーツにはかなり細かくディテールが入っています。



Cランナーは脛や手首などのパーツがまとめられています。

パイルバンカーなどのパーツもありそちらは差し替えでの再現となります。



Dランナーは関節のジョイントなどが配置されていました。

今回はABSは使われず全てKPSとなっています。



Eランナーは腕部周りのパーツです。


全てのパーツは程よくツヤが抑えられ良い質感になっていました。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-04-13 22:03 编辑
chain15LV2.初级玩家

2024-04-14 14:59 发布于

3楼

等好价收一个玩玩~

wendykanLV9.大佬

2024-04-15 08:59 发布于

4楼

生物质感好评

deviljunLV4.高级玩家

2024-04-15 09:07 发布于

5楼

2算90块有无机会

铁头老狗LV6.黄金玩家

2024-04-15 14:29 发布于

6楼

这烂泥扶不上墙的漫画,实在是浪费资源出个玩具·······

dusamiLV4.高级玩家

2024-04-15 22:57 发布于

7楼

百慕拉拟人,如果有好价可以搞一个玩玩

梦想的嬉皮士LV5.白银玩家

2024-04-16 13:46 发布于

8楼

现在这汇率 奸商会按几算?

qq863412125LV2.初级玩家

2024-05-14 21:49 发布于

9楼

垃圾·····这什么鬼胸肌····造型也好差

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾