・HG 1/144 ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)
↑画像をクリックすると商品詳細ページへ移動します。
■HG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)
価格:2,970円(税10%込)
発売日:2024年3月23日
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する最新キットをレビュー!!
まずは、「HG 1/144 ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)」からご紹介します!
HG 1/144 ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)
ザフトが開発したザクウォーリアの後継機。現在はコンパスで試験運用中となる。
ルナマリア機は先の大戦で搭乗していたザクウォーリアと同じ赤いカラーリングとなる。
バックパックの「ボレロA」はミサイルとリニアガンを備え、ロングレンジのビームライフルもルナマリア機のみが持つ。
「ウィザードパック」を装備することも可能。
まずは、シールを貼ってない状態です。
付属のシールを貼た状態です。
ここからは、付属品とギミックを紹介していきます。
■MAM-602 マグヌスグラディウス 特斬槍
■MMI-M6336E 強化ビームライフル
■試製35式改レールガン
レールガンは、劇中に登場したMSにも持たせることが出来ます‼
各武装は、ジョイントパーツを使用して腰に懸架することができます。
■MMI-MD95/A レフルジェンス ビームシールド
シールドは「収納状態」「展開状態」をパーツの差し替えで再現!
さらに、ビーム展開部は「偏光成型」のパーツが付属します。
シールドグリップを掴んで、前面に構えることも出来ます。
■M71 ペレグリヌス 6連装近距離誘導弾発射筒
■MAM-G3L1 インフェルヌス 電磁砲
電磁砲は、伸縮可動ギミックによって砲身が展開出来ます!
■大気圏用バックパック 「ボレロA」
「ボレロA」は、各スラスターやウイングが大きく可動
アクションポーズ再現に特化した内部構造、「SEEDアクションシステム」を使ってポージングしていきます!