[转日站评测]BANDAI: 24年2月 SDW HEROES系列 第78代武者顽驮无

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-02-23 19:58 发布于 未知

1楼


新たな展開が始まっているSDW HEROES。

今回は新たに78代目武者頑駄無がキット化されました。

価格は1,760円です。



付属品は武輝丸と鞘のみとなります。



シール類は結構多めで兜や胸部に腰、それに肩などの色分けを補います。






武者頑駄無や同時発売された隠密エアリアルの特徴となる輝羅鋼パーツ。

こちらはクリアパーツにカラフルなフィルムが貼り付けられた美しい仕上がりのパーツです。




ムシャワールドに続く名家の78代目という設定の78代目武者頑駄無。

こちらは様々な種類が発売されている武者頑駄無を最新のスタイルに合わせてキット化したような姿になっています。

それと大きな特徴として今回から「輝羅鋼」も現代仕様になって復活。

HGエアリアルなどで使われたインモールド成形の技術を応用し、彩色済みフィルムをクリアパーツに貼り付ける形となっています。




キットの作りですが、SDWシリーズなので基本的には三国創傑伝系キットと同じような構造になっています。

ただ今回は肘可動が追加されより動きが付けやすい物になっていました。

今回も本体の可動部はKPSの組み合わせとなっています。

ポリキャップは使われていませんが、輝羅鋼のパーツはABS製です。




キットの配色ですが細かいゴールドの縁取りなどはさすがに成型色では再現されず、シールでの再現となります。

ただシールは基本的に正面にしか対応していないので背面などは細かく塗り分ける必要があり

このあたりも従来のSDWシリーズと変わっていません。



説明書の塗装済みの画像です。

背面や鞘、それにソール周りに腕などはシールもないのでかなり細かい部分塗装が必要になると思います。






頭部アップ。今回は比較的新しいレジェンドBB板と比較してみました。

顔つきはシャープになり小顔になっています。

レジェンドBBはメッキパーツが使われているのに対し、SDWでは輝羅鋼が使われていて

アンテナや吹き返しがかなり細かい彩色となっています。

ただ鋲のようなディテールなどは色分けされておらず、目線チェンジギミック&軽装ギミックもありません。




目線チェンジギミックはないですが兜は簡単に取り外せます。

また吹き返しはBJで可動し、ゴールドの成型色になっているしころ部分は跳ね上げが可能。



輝羅鋼ですがフィルムを貼り付ける関係でプラモでいうバリのようにフィルムが少しはみ出している時があるので

その場合はカットして整える必要があります。




胴体のアップ。

細かい色分けはされていませんがディテールは非常に細かいです。

バックパックには3mm穴あり。




胴体は三国創傑伝系と同じ構造。

胸部も動きますし肩のジョイントもスイングできます。

また背面のジョイント穴も共通でした。




肩の鎧は大きめで肩の外側に取り付けるような形となっています。



こちらは跳ね上げや基部での回転&微妙な角度調整が可能。




腕部ですがSDW&三国創傑伝系のキットは肘可動があるものが少なかったのですが

今回は肘可動があるタイプです。

手首は1種類で前腕に合わせ目あり。




肘の可動ですがこちらは軸関節ではなくBJとなっています。



腰回りも基本的に三国創傑伝系キットと変わらない構造でした。







脚部もやはり今までと大きな違いはなく、腰の横にある鎧は太腿横のジョイントに取り付けられるタイプ。

膝可動もありますが、内側には大きな肉抜きがあります。



足裏は特にディテールはなく肉抜きになっていますが3mmジョイントあり。




可動範囲など。頭部や胸部などはSDにしては良くスイングしますし

今回から肘可動が追加されたためさらにポーズの幅が広がります。



肩もBJですが多少引き出しが可能で前後に大きくスイング出来ます。




脚部は股関節や足首はBJですが可動範囲は十分。

ただ膝を曲げるとリアアーマーに干渉しやすいのはこれまでと変わらず。





レジェンドBBの武者頑駄無と比較(リンク先は塗装済みの物です)

頭身が上がり、鎧のボリュームが増しています。

大まかなシルエットや配色、バックパックのディテールなどは良く似ています。

輝羅鋼が使われ豪華になった部分もありますが反面メッキパーツは使われず、

レジェンドBBと違い膝可動はありますがその分脚の肉抜きが目立つ部分があります。



武器を装備させて。




武輝丸は「武久丸を参考にして輝羅鋼を用いて打たれた刀」という設定で

輝羅鋼パーツが使われ美しい彩色が施されています。

ただ性質上片面はクリアグリーンの刀身になってしまいます。





武器はこの1種類のみでギミックなどもないのでシンプルな内容。

ただ刀自体は輝羅鋼ですし長く造形されているので見栄えは良いです。



レジェンドBBの武器と比べると一気に長くなっているのが分かると思います。



武器が寂しい場合はレジェンドBBの種子島や薙刀を持たせても似合うと思います。



必殺技は「閃羅万煌斬」という抜刀術だそうです。

もちろん可動範囲が優れているので鞘から抜き取るようなポーズも可能。



可動自体は良好なのですが、肩の突起や兜の吹き返しなどがかなり干渉しやすいです。

そのため全塗装などで仕上げたい方は擦れに気をつけたほうが良さそうです。




白背景で。

今回クリアパーツは輝羅鋼のベースになっているクリアグリーン部分のみとなります。




三国創傑伝系と同じ構造なため

軍馬などに使うジョイントもそのままでした。



なのでリアアーマーを外せば問題なく乗れます。

武者なので馬に乗せても似合いますね。





続いて同時発売された隠密ガンダムエアリアルとの連動ギミック。

シーサーと眼帯を兜に取り付ける事が可能で頑駄無副将軍のような頭部にする事ができます。



眼帯はクリアパーツで奥の目が透けて見えます。

兜は簡単に取り外せるので換装も手早く行えました。



最後に説明書のイラストで一緒に描かれて信長ガンダムエピオンと

大きさはこれまでのSDWシリーズと大きな違いはありませんでした。



・塗装レシピはありません。

以上SDW HEROES 78代目武者頑駄無 レビューでした。

今回は武者頑駄無をSDWに落とし込んだといった印象で

ディテールはかなり細かく頭身は高めなものの、大まかなデザインはこれまでの武者頑駄無に近い印象です。

大きな特徴として兜や刀にはインモールド成形が使われた現代仕様の輝羅鋼のパーツが使われていて

細かい彩色となっていてベースのクリアパーツと相まって非常に美しい仕上がりでした。

デザインの関係で兜や肩周りはちょっと干渉しやすいですが、肘関節が追加された事でさらにポーズも付けやすくなっていたので

これからのSDWシリーズはこの構造を取り入れていって欲しいですね。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-02-24 01:30 编辑
9

点个赞吧~(14)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2024-02-23 20:00 发布于

2楼

今日のガンプラレビューはSDW HEROESシリーズより78代目武者頑駄無です。

こちらは武者頑駄無をSDWのデザインに合わせたような姿となっていて

ハイディテール&高頭身な姿になっています。

また今回は現代仕様で復活した「輝羅鋼」パーツが使われていて細かく美しい彩色が楽しめる物になっています。



続いてランナーの紹介ですがAランナーはフレームのランナーで

こちらは三国創傑伝系と似たような作りになっています。

Bランナーはマスク部分などを補う白いパーツです。




そしてランナー番号が飛んでEランナー。

鎧や鞘などの赤いパーツが配置されています。



そしてFランナーですがこちらが輝羅鋼のランナーとなります。

またこのランナーのみABSです。




実物の写真ですがこちらはHGエアリアルなどで使われたインモールド成形の応用で


クリアパーツにフィルムが貼り付けられた形となっていました。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2024-02-24 00:50 编辑
量子00LV4.高级玩家

2024-02-24 11:15 发布于

3楼

消失多年的辉罗钢工艺居然拿出来了

石墨烯114LV3.中级玩家

2024-02-24 12:34 发布于

4楼
量子00 发表于 2024-2-24 11:15 消失多年的辉罗钢工艺居然拿出来了
是不同的工艺类似的效果好像
瓦塔诺小渡LV5.白银玩家

2024-02-24 15:44 发布于

5楼

我在期待什么......

喜欢玩积木LV6.黄金玩家

2024-02-24 17:09 发布于

6楼

电镀辉罗钢还是消失了

火の红莲LV9.大佬

2024-02-24 17:30 发布于

7楼

背面没法看

MiddleAge胶佬LV5.白银玩家

2024-02-24 18:24 发布于

8楼

还是祖传偷胶术

独角兽4号机麒麟LV4.高级玩家

2024-02-24 18:48 发布于

9楼

还是挺烂的,本体配不上预涂装

dm45281654LV1.新手上路

2024-02-24 23:46 发布于

10楼
分色不能好一点,那就把所有贴纸给齐啊!

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾