はい!それでは!
今回はHGBFより「ビルドバーニングガンダム ソリッドクリア」のレビューです!
「ガンダムビルドファイターズトライ」より、一番くじ限定カラーとなった「ビルドバーニングガンダム ソリッドクリア」がHGガンプラとして登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
登場作品 ガンダムビルドファイターズトライ
販売年 2023年09月
一回 790円
パッケージ・付属品
パッケージと付属のシールはこちら。シールは通常カラー版と同じ物で頭部のセンサー類や脚周りの色分けを再現する物になります。
付属品は左右握り手、左右持ち手、左右平手2種、バックパック用ジョイント、炎エフェクト、プラフスキー粒子エフェクト、アシムレイト発動クリアパーツになります。
前回はソリッドクリア版のエアリアルをレビューしましたが、おかわりくじを5回引いてF賞、I賞×2、K賞×2が当たりました。
I賞は全8種のタンブラーで絵柄はランダムになっており、今回は一つだけ開けてRX-78-2 ガンダムが当たりました。
大きさはHGガンプラと同じくらい。イラスト部分はシールになっているのですが、自分のはパッと見でも分かるくらい結構派手にズレていたでござる。
K賞は選べるA3サイズのビジュアルボードで、エアリアル改修型とペーネロペーをチョイスしました。
レビュー
こちらが完成した【HGBF】ビルドバーニングガンダム ソリッドクリアになります。「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場するカミキ・セカイが使用するガンプラ。2023年9月に販売された一番くじF賞の商品で、ソリッドクリアということで胴体の赤や黄色い部分と腹部や腰の紺色部分がクリアパーツ化されています。
あ、こっちやった。てへぺろ☆
頭部は黄色いアンテナとマスクの赤い部分がクリアパーツ化。ツインアイと額のセンサーはシールで色分します。
胴体は肩の青い部分は元々クリアパーツですが、赤と黄、腹部の紺色部分が新たにクリアパーツ化。肩関節部はスイング可動し肩の可動範囲を広げれます。
腕部も赤い部分がクリアパーツ化。ハンドパーツの種類は豊富で、左右の握り手と持ち手、平手2種が付属。持ち手以外は手首軸も可動します。
バックパックには2軸タイプの軸穴が造形。付属のジョイントを使えば1軸に変換できます。
腰回りも赤や紺色部分がクリアパーツ化。
脚周りは可動範囲が広くグリグリ動かせるのですが、ボール軸接続の足首アーマーがちょっと外れ易かったです。
アクション
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どうもォォォ!カミキ・セカイでぇぇぇすッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
武器は一切ないので次元覇王流拳法アクション。ハンドパーツが豊富で機体もよく動くので、色んなファイティングポーズを採らせることができるぞ!!
肩やヒジ、ヒザのクリアパーツをオレンジ色に交換してアシムレイト発動時カラーに。どれも簡単に交換できますが、パーツがポロリしたりはしないので気にせずグリグリ動かせるぞ!!
炎のエフェクトパーツを装着。ビルドバーニング本体のクリアパーツと相まって、メチャド派手にアクションを演出できるぞ!!
以上、【HGBF】ビルドバーニングガンダム ソリッドクリアのレビューでした!
それではご安全に!