寿屋: 24年2月 <无限邂逅Megal Maria> Principal 官图&官博介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-09-19 10:01 发布于 未知

1楼




































製品スペック

作品

無限邂逅メガロマリア

シリーズ

キャラクタープラモデル

スケール NON

製品サイズ 全高:約160mm

製品仕様

プラモデル

素材 PS・PE・ABS・POM・PVC(非フタル酸)

対象年齢 15歳以上

設計 堀 克彦、KOTOBUKIYA

品番 CX001

発売月

2024年2月

価格

5,280円(税込)

4,800円(税抜)




製品説明

『無限邂逅メガロマリア』は「人型」でありながら「ヒト」とは異なるキャラクターモデルの「可動性」と「演技性」を追求した

新素体「マリオネットスタイル」を採用した新シリーズです。


第一弾「プリンシパル」は全高160mmのNONスケールモデル。本体の大部分を日本国内で製造しています。

各部に設定された3mmハードポイントに別シリーズのアイテムを取り付けてカスタマイズすることはもちろん、

創彩少女庭園の表情パーツや前髪パーツとの互換性によってこれまでのシリーズとは異なる変化を楽しめます。


【可動ギミック】

スタンダードなプリンシパルで全身約50カ所が可動。「膝関節」は一重関節の構造ながら深く曲がり、「立膝」にも対応します。

「膝アーマー」は独立して可動することにより好みの位置に調整することができます。複数のジョイントで構成された肩は大きく前に引き出して「腕を交差」することが可能。

肩周りの可動範囲は「全身を使った派手なアクション」や「両手で剣を構える」など、さまざまなポージングで非常に大きな効果を発揮します。

胴体部分の可動範囲も優れており「寝そべる」ポーズも自由自在。首は前後左右への可動ギミックを使って首を逸らしたポーズも可能。

肘の曲がり角度も深く、頬に手を添えるといった女性らしいポージングもできますよ。

股関節は左右が独立しており、前側に大きく可動する構造を採用していますので「柔軟運動」のようなポーズが実現、脚部は左右へ大きく開くことが可能。

「ハイキック」から「コンパクトな座り姿」まで幅広い演技をさせることができます。

臀部装甲は左右が独立していない「一体型」もご用意していますのでお好みでご使用ください。


【三連リストジョイント】

手首をほぼ180度内側に曲げることでハードポイントが前方に回ってくるという構造を採用。

別売りのウェポンユニットなどと組み合わせることで腕そのものが武器となった怪人的なキャラクターを作ることもできます。

「通常リストジョイント」と「スペーサー」を使うことでお好みのスタイルで楽しむことができます。


【手首】

手首の表情は全部で7種類。主に「剣を持つ」ことを想定したタイプや「銃を持つ」ことを想定したタイプの他にも手刀や複数の平手があります。


【頭部・マスクの互換性】

頭部はレイヤー構造になっており、それぞれ取り外しが可能です。

バイザー部分は創彩少女庭園の前髪パーツと同じ構造になっているため互換性を持っています。

また、プリンシパルのマスクパーツには創彩少女庭園の表情パーツと互換性があり、交換することでヘルメットを被ったキャラクターや逆に

マスクを被ったキャラクターのように楽しむことが可能です。プリンシパルのマスクパーツは2種類が付属。

通常タイプの他に試験的に導入した「眼球可動タイプ」をご用意しました。眼球可動タイプの眼球は付属する短剣の柄部分を使って

目線を上下左右など自由に動かすことができます。


※バイザーとマスクパーツの互換性について。創彩少女庭園「源内あお」「寿武希子」は独自規格のためプリンシパルとの互換性はございません。


【付属品】

・プリンシパル本体×1

・マスク(通常タイプ)×1

・マスク(眼球可動タイプ)×1

・眼球パーツ(瞳の彫刻無なし)×左右分

・手首パーツ×7種

・フライングベース対応3mm穴あり腰装甲パーツ×1

・通常リストジョイント&スペーサー×左右分

・臀部一体型装甲パーツ×1

・突起なしディテールカバー(大腿部用)×左右分

・短剣×1



【TOKYO Markとは】


ダミーイメージ

日本国内の生産技術を取り入れた商品を展開するレーベルです。

各地に点在する多様な技術を持つ工場と協業体制を組み、壽屋の本社がある東京へ集約、発信を行い、

本レーベルとしてのこだわりを取り入れた商品の展開を目指していきます。


© KOTOBUKIYA


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-09-19 11:33 编辑
11

点个赞吧~(16)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-09-19 11:33 发布于

2楼

コトブキヤ企画チームの亀山です。本日より「無限邂逅メガロマリア」シリーズ第一弾「プリンシパル」のメーカー受注受付が開始されました。



2024年2月発売予定で価格は¥5,280(税込)


商品詳細ページはこちら


コトブキヤショップ購入特典もご用意しております。


Web サイト中程度の精度で自動的に生成された説明



特典物の使い方などは次回ブログでご紹介します。


You tubeの生配信をご覧いただいた方にはおさらいにはなりますが「プリンシパル」を改めてご紹介させてください。今回のブログテーマはマリオネットスタイルの「可動」について。


マリオネットスタイルは最新の可動機構を体験してみたいというユーザーさんにぜひ手に取ってみてほしいアイテムなのでまずは可動ギミックについてまとめてみました。


レゴで作ったロボット低い精度で自動的に生成された説明



人型だがヒトとは異なるキャラクターモデルの「可動性」と「演技性」を追求した新素体「マリオネットスタイル」の第一弾がこのプリンシパル。


頭頂部で160mm。NONスケールです。


既に展開中の他シリーズとの対比はこちら





シンプルな立ち姿でシルエットが分かるように撮影しました。


各部の可動をわかりやすくした短い動画もご用意しましたのでご覧ください。


※生配信時に通信が乱れてしまったので最後まで見られなかった人もいるかと思います。



股関節は前後へのスイング構造を持っており「I字バランス」も得意としており、左右へのほぼ180度開脚も可能。エアロビクスからハイキックまでどんなポーズでもお楽しみいただけます。



膝関節は一重関節ですが立膝姿勢や正座も可能です。膝装甲は独立して可動しますので太腿側でも脛側でもお好みの位置に設定することができます。



肩・肘周りの関節構造です。矢印のように肩の付け根部分が複数のジョイントで構成されているので腕を大きく交差するポージングを得意とします。



通常ですと胸部が引っ掛かり両手で剣を構えるのは難易度が高いとされますが「マリオネットスタイル」の構造なら……



このように両手で剣を構え、斬撃のポージングに繋ぐことができました。



憧れのヒーローアクションをその手で実現してもらえれば幸いです。



胴体の可動範囲は古のグラビア感があるポージングですがSNSで好評だったこちらのポーズで解説します。


「前屈み」だけでなく背中を「逸らす」動作もお手の物。


私も様々な商品企画をやってきましたが「可動性」と「演技性」を重要視して取り組んだシリーズは初。非常に満足度の高い素体となったのが今回の「プリンシパル」。コトブキヤが誇る造形ディレクターの一人「堀克彦」氏の手による自信作となります。


もちろんこれ以上に「サイズが大きい」「コストをもっとかけてよい」という条件があればさらにギミックに拘ったものを作れたかもしれませんが、今はこのマリオネットスタイルを手に取ってその楽しさを体感してもらえれば幸いです。


次は眼球可動にいてご説明致します。



このギミックはプリンシパルにのみ導入した実験的なギミック。好評ならもっと突き詰めていきやがてはマスクではない造形でも挑戦してみたいと考えています。



眼球の可動はマスクを取り外し、裏側から付属の短剣後方を使って操作します。


演技を語るうえで外せないのが手首の表情。



全7種が付属します。特にこだわっているのが「平手A」です。頬に手を添える、見栄を切るなど外連味のあるアクションポーズに役立つことでしょう。


さて、ここからはギャラリーです。リビルドのための各種ギミックなどは次のブログでまとめることに致しますので組み換えを楽しみにしている方はそちらをご覧ください。








全日本模型ホビーショーではこのプリンシパルのテストショットを用いた試遊会も行います。一足先にマリオネットスタイルを体験したいという方はぜひお立ち寄りください。


◆実施日程: 9月30日(土) 9:30~17:30


10月1日(日) 9:30~16:30


◆参加方法: ご予約等は不要です。コトブキヤブースまでお越しください。


◆参加時の注意: 混雑状況により、待機列形成や整理券対応への切り替えを行う可能性がございます。ご了承ください。



次回はリビルドについての解説を致します。


オフィシャルサイトも刷新されましたのでぜひご覧くださいませ。


企画:亀山P(YUKI)



© KOTOBUKIYA




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-09-19 12:14 编辑
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-09-19 11:37 发布于

3楼

企画の亀山です。無限邂逅メガロマリアシリーズ第一弾「プリンシパル」が本日よりメーカー受注受付開始しております。


今回のブログテーマはカスタマイズ…すなわち「リビルド作例」についてです。創彩少女との互換性などをたっぷりとご紹介しますよ。



マリオネットスタイルの頭部はレイヤー構造となっており、前側から「バイザー」「ヘッドギア」「マスク」「ヘッドコア」「リアカバー」となります。


重要なのはこの「マスク」と「ヘッドギア」。


マスクは創彩少女庭園の「表情パーツ」と、ヘッドギアは創彩少女庭園の前髪パーツに相当し互換性を持っています。


※表情パーツの互換について・・・・源内あお、寿武希子の表情パーツとの互換性はありません。


※前髪パーツの互換について・・・・源内あお、寿武希子、小鳥遊暦の前髪パーツとの互換性はありません。



暦の前髪は片側によっており取り付けは可能ですが隙間ができてしまいます。


一方で暦のD-②「前髪アレンジ用アタッチメントパーツ」を使えばプリンシパルなど女性型マリオネットスタイルのヘッドギアを取り付け可能です。



表情パーツ→マスクになることで様々なスタイルで遊ぶことが可能。


メガロマリアのキャッチコピーである「偽りの世界を再構築(リビルド)せよ」には下記のようなメッセージが込められております。





簡単に言うとメーカーが発信している世界観にとらわれず自由に模型を楽しんでくださいということですね。 



それを踏まえてこちらはメットオフ状態として構成したもので、創彩少女が瞬時に戦闘用強化装甲服を装着するという世界観。



頭部と二の腕だけ創彩少女に交換した例。表情パーツは結城まどか夏服の微笑み顔にいたずら笑顔のデカールを貼っています。



可動が優れていると色々撮影したくなってしまいます。





こちらは前回ご紹介した首と二の腕を生身にしたリビルドなのですが


創彩少女がメカモノのパイロットとして戦っている世界観です。



首を生身にするには不可逆な加工が必要です。


詳しくは前回のブログをご覧ください。



創彩の世界ではメガロマリアは特撮作品なのでこういうのもあり?ということで特撮では定番の廃工場的なシチュエーションを作ってみました。


使用しているのはヘキサギア ブロックベースシリーズの「DXアーセナルグリッド」


生放送でコメントが一気に加速し「アーセナルグリッドが売り切れてしまう」というコメントまで…色んなキャラクターで遊んでくださいね。



緊迫感漂うシーンの撮影が終わりアクターさんも一休みというシーン。



さて、カスタマイズと言えば全身のハードポイントも重要な要素です。


マリオネットスタイルでは各部に3mmのハードポイントを備えていますが、同時に一部はディテールカバーを装着しており見栄えを良くしています。



リストアーマー(前腕ハードポイント)とシリーズの特徴でもある三連リストジョイントを使うことでこれまでとは趣の異なるカスタマイズが可能となります。



こちらは脚部を分解した状態。各部が3mmジョイントで構成されています。膝関節のユニットはカスタマイズパーツとしても便利な機能を持っています。



ではここからはプリンシパルのコトブキヤショップ購入特典パーツの使用例をご紹介します。



創彩少女庭園シリーズの前髪パーツと互換性があるということを知ってもらおうというPR目的なので「結城 まどか(制服)」仕様の前髪が付属します。


そしてボーナスパーツとしての価値を高めるために成型色も無色クリアーにしました。これで何ができるかというと昨今の完成品美少女フィギュアの表現で良く用いられている毛先が透きとおる表現が可能になります。



毛先はクリアーオレンジ、髪の根本は山吹色を使用。



毛先はクリアーバイオレット、髪の根本はプリンシパルに使用されているブラックを使いメカパーツの途中から髪に変化するような表現ができました。



毛先はパール系、髪の根本はシルバーを使用。


塗装の質感とは関係ありませんがマスクは眼球可動(瞳造形なし)を使っています。胸のふくらみなどもなく虚ろな佇まいが糸の切れた「マリオネット」や「グール」な感じがして恐ろしくもありつつクールな印象となりました。


次は全身のハードポイントを生かしたM.S.Gを纏うという提案……



まずは簡単にリストアーマーに格闘用のアクトナックルを装備した状態です。パワー重視のフォームですね。



リストアーマーはジョイントの有無で3mmの凹凸に対応できるのでかなり幅広いカスタマイズに対応できます。



プリンシパルは短剣を持ったソードダンサー+鬼の要素が入ったキャラクターなので美しくも若干の恐ろしさが感じられます。そこからさらに武器腕化することで怪人“らしさ”が強調されるのでぜひ色々お試しください。



額に3mm穴があることで様々な兜飾りを取り付けることが可能



腹部と腰部の裏側にも3mm穴があることでしっかりと防具を取り付けることができました。こちらの甲冑はエクスアーマーG&Fを使用しています。



プリンシパルの頭部自体がセミロングの女性的な髪型を模した形状なので兜のようにも感じられます。



ちょっと変わり種としてガルダギアを飛行ユニットとして使ってみた例です。



主に胴体部分ををコンパクトにまとめた飛行ユニット



M.S.G、ヘキサギア、創彩少女庭園etc.みなさんはどのシリーズと組み合わせて楽しむのでしょうか?今から多くの作品が見られるかと思うと楽しみで仕方ありません。



次回はプリンシパルをベースに少しの加工を施した作例「オリジナルアナザー」をご紹介します。お楽しみに!


オフィシャルサイトもぜひご覧くださいませ。


企画:亀山(YUKI)



© KOTOBUKIYA




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-09-19 12:38 编辑
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-09-19 11:38 发布于

4楼

企画の亀山です。本日のブログテーマは「リビルドでミリタリー系のオリジナル“敵”アナザーを創造する。」です。


ヒーロー物だとやはり主役と戦う敵が欲しいですよね?というわけで短時間で制作できる内容を考えた結果出来上がったのがこちらになります!



生配信でご紹介した「ペネトレイター」。プリンシパルとのバトルシーンを撮影するために制作された本格的なリビルド作例第一号です。


あくまで主演はプリンシパルなのでベースキットのプリンシパルからヒロイック要素であるツノを取り去りシューティンググラスでツインアイを目立たなくしました。


本体部分の作業時間としては5~6時間程度だったと記憶しております。※武器類はM.S.Gやヘキサギアのデコマスを使用しています。




良い感じに量産型の雰囲気が出ましたね。複数体同時に出現する雰囲気があります。


使用したキットは


メイン:「プリンシパル」


前髪:創彩「アフタースクール ボーイッシュショートウィッグ」


シューティンググラス:創彩「アフタースクール メガネセット」


アサルトライフル:M.S.G「ウェポンユニット37 アサルトライフル2」


シールド:M.S.G「ウェポンユニット41 バリスティックシールド」


リボルバー/手首:ヘキサギア「バンプアップ・エクスパンダー」


※手首の成型色はヘヴィアーマータイプ:ルークのガンメタ版を使用しています


加工パーツ:M.S.G:ショートパイプ



バイザーを取り付ける為に前髪側の曲面に合わせてショートパイプを削り込んで接着。塗装することで全体の統一感を出しています。


シューティンググラスの奥にツインアイが見えるのがこだわりポイント。



ショートパイプとウィッグの前髪は不可逆な加工が必要です。解説すると上の図のようになります。



使用したカラーは


・ダークグリーン【ヘキサギアカラー】 


・ブラウン【創彩少女庭園カラー 佐伯リツカ カラーセット(ニーソックス)】 


・EXホワイト+グレー(1%程度)※立体感を出したかったので若干くすませる目的で調色。


・メタリックパープル 下地にシルバーを吹きクリアーバイオレットでコート


※シューティンググラスはシルバーを省略しクリアーバイオレットを薄吹きし上からパープル系のパールをコート


・表面つや消し


 


スミ入れ


エナメルカラー ブラウン/ブラック



ヘッドギアを通常形態にした姿。プリンシパルはキャラクターデザインとして目の縁に「まつげ」のようなモールドがあるので強調してみました。



前髪とシューティンググラスがあるのも個性が合って良いですがメタリックな瞳も綺麗に塗装できたのでこちらの形態も気に入っています。


まつげを強調したせいかプリンシパルよりもセクシーな感じがするかも。



武装のために仕様キットの種類が多くなってしまいましたがお好みの武装にアレンジすれば手頃なリビルドとしてオススメな「ペネトレイター」ぜひお試しください。



今回作例を制作した理由はノーマルのプリンシパルと戦う相手が必要だったからなのですがミリタリー系でリビルドした理由は、創彩少女庭園の時にも作例第一号ではサバゲ部をイメージしたものだったので合わせてみました。



このまどかがペネトレイターのトリガーなのかもしれませんね。


まどかの作例については過去のブログ記事をご覧ください。


「結城まどか」ご予約開始!コラボ作例【アゾンさん編その2】



というわけでオリジナルアナザー制作の実例をご紹介しました。



マリオネットスタイルが2体揃うとド派手なバトルシーンを創り上げることができますよ。


オフィシャルサイトではノベル形式でストーリーもお楽しみいただけるので気になるという方はそちらもぜひご覧ください。


 次回のブログテーマはリビルドで「ヘキサギアと融合した巨大な敵アナザーを創造する。」です


企画/ペネトレイター制作:亀山P(YUKI)


© KOTOBUKIYA



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-09-19 14:01 编辑
恐爪龙ingLV7.铂金玩家

2023-09-19 13:53 发布于

5楼
4800円,还不错
贝兰德三鹿LV2.初级玩家

2023-09-20 10:03 发布于

6楼

这个可以~

zephyr-primeLV3.中级玩家

2023-09-20 15:12 发布于

7楼

可以玩出很多花样

MAD-NUGLV5.白银玩家

2023-09-20 16:25 发布于

8楼
肚脐不能给个盖子吗
DainsleifLV5.白银玩家

2023-09-20 17:59 发布于

9楼

看完介绍怎么感觉寿屋是为了强调可动优异才特意把第一弹定成不装任何装甲的素体

言西早龙LV6.黄金玩家

2023-09-20 21:31 发布于

10楼
配上武士外甲不知道为啥想到的是小强
言西早龙LV6.黄金玩家

2023-09-20 21:32 发布于

11楼
恐爪龙ing 发表于 2023-9-19 13:53 4800円,还不错
还以为有得便宜一点‍
喜欢能天使的我LV2.初级玩家

2023-09-30 23:33 发布于

12楼

已定,坐等到货

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾