Gasha Portraits PREMIUM アヤナミレイ(仮称) 渚カヲルのレビューです。
アヤナミレイ(仮称)B。
シンエヴァでの農作業シーンでのアヤナミ。なおA,Bの2種があり、Aの方はバッグのみを着けた状態でした。
顔。1500円のプレミアムガシャポンだけあって小さいながらも顔の再現度は高く、アイプリや塗装なども綺麗。
髪はクリアパーツの上から塗装され透明感のある仕上がり。帽子などもぴたっとフィットしており自然な見た目でした。
各部位など。体型はイメージ通り非常にスリムで塗装も綺麗。ピンクのアームカバーなども忠実に再現。
脚部のフォルムなども自然。きちっと長靴も履いてました。
背中。
台座も水田を模した特別仕様。クリアパーツも使われるなど凝った作りに。
アヤナミレイ(仮称)B(SPバージョン)。
こちらはシークレット扱いの白プラグスーツ。Aの彩色違いと書かれてますがバッグが無いので造形も違ってました。
顔。こちらはBと異なり微笑んだ表情。
こちらも髪がクリアパーツの上から塗装されてて見栄え良好。口元に小さい埃が付いてましたが肉眼では分からないレベルでした。
各部位など。こちらは何も着けていないシンプルなプラグスーツ。白スーツのナンバーは本来00ですが今回はカラバリなので09に。
塗装や質感などはこれまで通り良好。
背中。
台座は瓦礫っぽい感じに。
以前のロングヘア版も交えて。農作業着版の台座が大きいので他より全高が高くなってました。
渚カヲル。
こちらはシンプルな制服姿での立体化。こちらもABの2種があり、こちらはAで、Bは右目線で口を開き、手を前に差し出したポーズでした。
顔。レイより再現度は少し落ちますが、このサイズにしてはなかなか頑張ってるくらいの印象。
アイプリもくっきりしており口の線も綺麗。髪もシャープかつ塗装も丁寧でした。
各部位など。衣装はシンプルな制服。しわなどかなり凝った造形になっており、陰影塗装も綺麗でした。
脚はかなり細め。レイはプラグスーツのデザインで目立たなくなってましたが、こちらは膝の分割線がちょっと目立つ印象。
背中。
台座はこちらも瓦礫っぽい床。靴の造形塗装も精密でした。
1つ前のシンジと。シンジがプラグスーツなので統一感は無いですが、サイズ感はピッタリ。
適当に何枚か。
終わり。以上、Gasha Portraits PREMIUM アヤナミレイ(仮称) 渚カヲルのレビューでした。
今回はアヤナミレイ(仮称)、渚カヲル共にA,Bどちらが出ても良かったので1回ずつ回す気でしたが、レイの方が最初にシークレットが出てしまって、今回は黒スーツが欲しかったこともあり、もう1回回して結局3個入手して終了。
出来の方はレイの方は顔の再現度がかなり高くプロポーションなども自然、農作業着の方は衣装だけでなく台座まで特別仕様で満足度が高く、カヲルもこのサイズにしては概ねよく出来ており、どちらも納得のいく内容でした。
アヤナミレイの農作業着1点狙いとかをやると悲惨なことになる可能性がありますが、どちらでも良いくらいの感覚なら出来は良いですしなかなかオススメです。