[转日站评测]BANDAI: 23年8月 网限 HG系列 <机动战士高达 库库鲁斯·杜安的小岛> 高机动型扎古地上用(塞尔玛机)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-08-18 22:43 发布于 未知

1楼


エグバ機に続きHGククルス・ドアンの島シリーズで新たにキット化された高機動型ザク 地上用(セルマ機)。

こちらはプレミアムバンダイでの受注品となっていて価格は2,970円です。

パッケージは単色で説明書もモノクロかつ機体説明などもないシンプルなものでした。



付属品はバズーカB2型、スペアマガジン2つ、銃剣(ヒートダガー)、

右銃持ち手、左平手、バズーカジョイント、ヒートダガージョイント、スタンドジョイントが付属。



シール類は水転写デカールのみとなります。

今回も迷彩はデカールでの再現となりますがエグバ機よりは簡単な模様になっています。



オリジンザク系のパーツが一部流用されているので若干余剰パーツもありました。




映画機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島よりキット化された高機動型ザク地上用(セルマ機)。

こちらはサザンクロス隊唯一の女性パイロットとなるセルマ・リーベンスが乗り込む機体となります。

基本的に先に発売された隊長のエグバ機の流用となりますが

カラーパターンが若干変わり、頭部がアンテナ無しの頭部に変わっています。




キットはエグバ機のほぼ流用となっていてHGオリジンザク系の作りがベースになっています。

そのため関節はKPSとPC-001の組み合わせです。

高機動型ザク地上用という事で各所のホバーユニットなども精密に再現され

HGとは思えない作り込みなのは変わらずです。




中距離支援戦闘に特化している姿でバズーカは背中、ヒートナイフは腰にマウント可能。

またシールドにはスペアマガジンも装着できます。

機体の配色ですがおおまかな配色は再現されているものの、やはり迷彩柄はデカールです。

ただ模様自体はエグバ機と比べるとシンプルでその分デカールも少なく、塗装で再現する場合もそちらよりは楽になっていると思います。






頭部アップ。頭部はアンテナの無いシンプルなザクタイプ。

カラーは明るいベージュカラーとなっています。




モノアイはデカールでの再現となりますがディテールはありますしモノアイレールの造形も精密です。

もちろん回転ギミックも変わらずに搭載されています。




各所のアップ。カラーパターンが若干変わっているのでエグバ機と比較していきます。

胴体ですが胸部などの配色パターンが変わりシンプルになりました。




背面のランドセルなどは共通。

動力パイプは一体成型されているので組みやすいですが折り曲げる部分にはどうしても隙間ができます。







腕部ですがこちらも前腕のカラーパターンが変わり成形色はよりシンプルな配色に変わりました。




シールドは変わらずスパイクがあるタイプ。




腰のホバーユニットも細かく色分けされ、一部肉抜きはあるもののフロントやリアには裏打ちパーツもある豪華な作り。

股関節軸も変わらずスイング可能です。




付属のジョイントを取り付ける事で各種武装をマウント可能。

シールドには予備マガジンを2つ装着できます。




脚部ですがこちらも造形は共通。ほとんど違いが無いように見えますが

足の甲のみパーツの成形色が変わっています。

(いつもは向かって左側にレビューしているキットを置くのですが逆に置いてしまって右側がセルマ機となっています)




もちろん膝部分を引き出すギミックもあり引き出す事で深く曲げる事ができます。



足裏も共通で肉抜きはありません。





ベースとなっているエグバ機との比較。

武装を除けばアンテナの有無ぐらいしか違いはありませんが、迷彩パターンなどは大人しくなっていて

成形色もセルマ機の方がシンプルです。



デカールまたは塗装で迷彩を再現するのですが、そのままでもサンド系カラーで統一されているためまとまりがあります。



武器を装備させて。

可動範囲などはエグバ機と変わらないのでこちらのレビューを参照してください。





付属武器のバズーカB2型。

こちらは新規パーツで再現されたバズーカです。

メイングリップ、サブグリップ、スコープが可動し砲口と排気口のパーツは別パーツになっています。

ただそれ以外はモナカのため一部に合わせ目は出ます。



またマガジンは取り外し可能でスペアマガジンと入れ替えられます。



オリジンシャアザクなどに付属するバズーカと似てはいるのですが

マガジン周りや肩に乗せる部分の有無、それにスコープの形状など細かい違いがあります。




もちろんオリジン系の優れた可動を引き継いでいるため余裕をもって構えられます。

銃持ち手は右手のみですがダボで固定するためグラつくような事はありません。



スタンドジョイントはアクションベースに対応していて3mm軸のものは使えないのですが

リアスカートに3mm穴があるためそちらを使って飾る事は一応出来ます。




そしてヒートダガー。

こちらはエグバ機の流用となります。




大ぶりのナイフで迫力がありますがやはり単色成形のため赤熱化状態は塗装が必要です。




HG ジム(モロッコ戦線)との組み合わせ。

サザンクロス隊がリリースし始めた事で劇中の組み合わせで色々飾りやすくなりました。





HG ドアン専用ザクと組み合わせて決着シーンっぽく。

どちらも非常に良く動きオリジン系らしく見栄えと可動が両立されています。




最後にドアン専用ザクやジム(モロッコ戦線仕様)とサイズ比較。

ザク系ですが下半身のボリュームがありどっしりとしたシルエットです。




以上HG 高機動型ザク 地上用(セルマ機) レビューでした。

先に隊長機のエグバ機が発売されましたがそちらに続きセルマ機とウォルド機も発売されました。

基本的にエグバ機のアンテナ無し版となるのですが成形色の配色パターンや迷彩パターンが変わっています。

さすがに迷彩はデカールまたは塗装での再現となるのですが、エグバ機と比べると大人しいため

デカールでも塗装でもエグバ機よりは手間がかからないものになっていました。

また新規でバズーカB2型が付属しているのも魅力ですしオリジン系らしい豪華な作りは健在で出来の良いキットでした。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-08-19 00:50 编辑
4

点个赞吧~(16)

三文鱼同学LV3.中级玩家

2023-08-19 15:30 发布于

2楼

要不是太贵就入了

火の红莲LV9.大佬

2023-08-19 15:42 发布于

3楼

围观帮顶了

小卡卡LV6.黄金玩家

2023-08-21 11:29 发布于

4楼

除了贵了点,其他都还行

小猫鹰LV3.中级玩家

2023-08-22 10:04 发布于

5楼

啥也不贴就很好看了

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾