[转日站评测]BANDAI: 23年8月 FULL MECHANICS系列 1/100 禁断高达

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-08-09 23:33 发布于 未知

1楼

ガンプラ「FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム」フォトレビュー

大きな鎌とビームを曲げる盾を装備した“禁断”の意を持つガンダム、ロールアウト!


中山卓海2023年8月10日 00:00

【FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム】


開開発・発売元:BANDAI SPIRITS


発売日:2023年8月11日


価格:6,380円(税込)


ジャンル:プラモデル


全高:約184mm



 今回フォトレビューするのは『機動戦士ガンダムSEED』に登場する“FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム”です。フォビドゥンは『ガンダムSEED』劇中後半に登場する次期GAT-Xシリーズのガンダムで、強化された兵士“ブーステッドマン”を生体CPUとして搭乗させる強力なモビルスーツです。


【フォビドゥン】



新GAT-Xシリーズの一機

 フォビドゥンガンダムは『機動戦士ガンダムSEED』の時代、C.E.(コズミック・イラ)71年にブルーコスモス(遺伝子操作によって生まれた“コーディネイター”を迫害する思想形態を持つ集団)の盟主であり国防産業理事を務め連合に対し強い発言力を持つムルタ・アズラエルによって戦線に投入された3人の生体CPUと3機の次期GAT-Xシリーズの中の一機です。

AIで記事を要約する(β)


 GAT-X252 フォビドゥンは“X200系”と呼ばれるフレームでの新設計機で生体CPUとして「シャニ・アンドラス」を採用。同僚のオルガ・サブナック(GAT-X131 カラミティ)やクロト・ブエル(GAT-X370 レイダー)が搭乗することでそれぞれの機体性能を確実に引き出し、キラのフリーダムやアスランのジャスティスとせめぎあうような互角な戦いを繰り広げました。


 『ガンダムSEED』の世界において“コーディネイター”と呼ばれる人たちは遺伝子調整され未来の人類の調整役を果たすべく生み出されたものですが、卓越したその能力は本来の目的を逸脱する形で戦場において多大なる戦力ともなりました。


 そのコーディネイターの台頭に手を焼くようになった地球連合は投薬や特殊訓練、心理操作等を行うことで“ナチュラル”からコーディネイターを超える能力を持つ兵士=ブーステッドマン(生体CPU)を作り出そうとし、戦場に出てきたのがこの3機と3人です。


【フルメカで揃う!次期GAT-Xシリーズ】



「FULL MECHANICS 1/100 カラミティガンダム」は2021年6月、「FULL MECHANICS 1/100 レイダーガンダム」は2022年5月発売

 ついに発売を迎えるフォビドゥンガンダムを今回はメーカーによる完成品サンプルを使ったフォトレビューでお届けしていきたいと思います。フルメカニクスシリーズで設計されたフォビドゥンはシャープなディテールや可動ギミックを持ちながら組みやすさは流石のガンプラクオリティと感じられる一品です。


 最大の見どころは背面の巨大なバックパックで、変形と連動する機構はとてもダイナミックです。フルメカニクスシリーズで発売中のカラミティガンダムやレイダーガンダムと並べればアズラエルの尖兵ともいうべき3機がついに揃うことになります! ではフルメカニクス・フォビドゥンガンダム、フォトレビュー発進です。




「FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム」をチェック!

 それではキットの内容をチェックしていきましょう。今回はメーカーによる完成品サンプルを使ったフォトレビューとなりランナーの写真などはありませんが、資料を見るとA~Iで計15枚のランナー、シール、マーキングシール、ワニスチューブ2本、組立説明書で構成されています。1/100スケールのフルメカニクスシリーズはさすがの作り応えを想起させるパーツ数のようです。


【フォビドゥンガンダム:パッケージイラスト】



ガンプラ「FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム」パッケージイラスト

 フォビドゥンは『機動戦士ガンダムSEED』物語前半の5機の初期GAT-Xシリーズの設計や戦闘データをもとに改良され、さらに“ブーステッドマン”専用機とすることで強烈ともいえるほどの性能を備えた次期GAT-Xシリーズのモビルスーツの中でも屈指の性能を誇り、単騎での飛行能力、曲がるビーム攻撃&防御装備と完璧なまでのモビルスーツです。


【フォビドゥンガンダム】



MSの標準的なライフルやシールドを持っていない特殊な機体でもあります



巨大なバックパックと左右に伸びるゲシュマイディッヒ・パンツァーが特徴です



各部は柔軟に動きます




頭部をはじめ、全身は凝縮されたディテールを表現



スミ入れすることでディテールが際立ちます



膝関節もぐいっと曲げられます



アンクル・アーマーは一つのボールジョイントで接続されています



密度感を感じるソール



ふくらはぎ裏のスラスターが可動します





ゲシュマイディッヒ・パンツァーの磁場発生器



前腕に実体弾装備となる115mm機関砲「アルムフォイヤー」を装備しています




コクピット周辺のディテールがすばらしい



ゲシュマイディッヒ・パンツァー裏側の接続部とワニスチューブによるディテール表現!



バックパック側の接続部



接続アームの噛み合うようなディテールが楽しい!



さすがフルメカ!ノズル内のディテール密度がずっと見てられます



バックパック本体にある大型ブレードアンテナが大迫力



誘導プラズマ砲「フレスベルグ」で発射するビームはこの左右にあるエクツァーン砲身で誘導できる



重刎首鎌「ニーズヘグ」は機体の全長を超える長尺の鎌。左右のパンツァーに懸架できる



肩やエクツァーン砲身基部、バックパックのフィンの形状にも細かなディテールが!



バックパックを持ち上げると背面のディテールが露出します



脇下のアウトレットや背面のノズルも細かな再現がされています



腰左右の羽根付きブロックにも細かいディテールを確認できます




エネルギー偏向装甲「ゲシュマイディッヒ・パンツァー」

 ゲシュマイディッヒ・パンツァーは“柔軟な装甲”を意味し、GAT-X207 ブリッツが装備していた光学迷彩技術「ミラージュコロイド」をベースにした対ビーム防御システムです。背面のバックパック左右にある大型の盾状の部位に発生させた強力な磁場によってビームの粒子を偏向・湾曲させて自身への被弾を防ぎます。


 この機能を使用して効果があるのはビーム兵器ですが、パンツァー自体はTP装甲(トランスフェイズ=通常装甲の下にPS(フェイズシフト=相転移)装甲を持つ複合装甲)であるため実体弾を防ぐことも可能です。フォビドゥンはまさに無敵とも思える装備を誇っています。


【ゲシュマイディッヒ・パンツァー】



バックパック左右から接続アームを展開して前面に持ってきます




襲い掛かるビームを偏向して直撃を避け、実体弾にはTP装甲で防御!まさに無敵の盾




抜け目のない防御装備は高コストな“ブーステッドマン”を保護します



首周りもフルメカディテール!



首もぐいっと持ち上げられます




重刎首鎌(じゅうふんしゅれん)「ニーズヘグ」

 フォビドゥンの姿を決定付ける大きな鎌形のニーズヘグは格闘戦用の打突用スピアを付加した装備です。特殊な精錬技術が用いられているとされ、対通常装甲であればとてつもない切れ味を持っており、海上艦艇のブリッジを一振りで切り落とすほどの威力を持っています。


 このキットでのニーズヘグの刃は2種類の表面仕上げで質感の違いを表現しています。


【ニーズヘグ】



大ぶりな鎌を備えたガンダム、かっこいいです!



2種類の表面仕上げの刃がギラリ!



両手持ちができます





柄の節を握らせることで確実に固定できます




誘導プラズマ砲「フレスベルグ」とレールガン「エクツァーン」、高速強襲形態

 フレスベルグはバックパック中央・先端にある高出力のビーム砲で、その左右に装備されている88mmレールガン「エクツァーン」の砲身に設置された誘導機能を利用して発生した磁場によって発射するビームの軌道を偏向します。


 本来直線軌道をとるはずのビーム弾が弧を描いて曲がって襲い掛かる様子に、フリーダムを操るキラをもってしても「ビームが、曲がる!?」と驚きを隠せないほどの実力を見せつけました。


 このキットでのエクツァーンは砲身内側にある磁場発生装置の回転を再現しています。


【フレスベルグ/エクツァーン】



エクツァーンの砲身を基部から90度内側へ回転させます




パンツァーを反らせて、エクツァーン基部を回転させ持ち上げます



180度回転させたら、砲身基部を90度外側の元の位置に戻します



左右同じ状態にして……



磁場発生機を90度回転させて起こしていきます


 フォビドゥンの驚くべき性能として、“単騎での飛行”が可能な点にあります。巨大なバックパックを頭上に持ち上げることで大出力の推力をもって戦場に飛来します。ビーム偏向技術による攻防性能の高さ、ニーズヘグによる近接戦闘能力を持つフォビドゥンは次期GAT-Xシリーズの中でも類まれなるモビルスーツとなっています。


 このキットでは高速強襲形態への変形時に、頭部を連動して収納するギミックを持っています。


【高速強襲形態】



バックパック本体ごとゆっくり持ち上げていき、上半身にかぶせます



肩部のパーツごと回すことで頭部も自動的に収納位置に移動します



変形完了!




高速強襲形態と偏向プラズマ砲による強力な戦闘モードへ



大きなバックパックでも自立可能です



遠距離から偏向プラズマ砲で意表を突き、高速急襲してニーズヘグで近接戦闘に持ち込む!


次へ

ハイディテールと組みやすさと大きく変形する可動機構に注目!



「FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム」ついにリリース!

 ここまで「FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム」のフォトレビューはいかがだったでしょうか。特徴が多いフォビドゥンは大型のバックパックと変形機構、左右のゲシュマイディッヒ・パンツァーとフレスベルグ、大きな鎌のニーズヘグと盛りだくさんの内容です。


 フルメカニクスシリーズでのリリースとなったフォビドゥンはとても素晴らしいキットで各部エッジの立ちがすばらしいディテールとなっています。あわせて1/100スケールということもあり各部が大きいことで各関節の剛性もたっぷりありますし、大型のバックパックも大きな軸で接続されることから動かしたときの安定感がすばらしかったです。


 最後に、各パーツにストレスのない部分まで分解してみました。各部のディテールがすばらしく、肘や膝、ボディや足首などの主要な関節は太く高い剛性をもって構成されているようです。これならニーズヘグを大きく構えたり、高速強襲形態といったアクションポーズをとらせてもかっこいいシルエットになります!ただし、トップ・テールヘビーになりがちな機体なのでスタンドの利用をお勧めします。


【フォビドゥンのパーツ構成】



軽く分解してみました



頭部収納は胸部左右に出ているピンを連動で可動させる構造でした



肩部の回転でピンを回します



バックパックの可動に使うので腕は別の引き出し式関節で自由度が増します




この引き出し式関節が面白い構造で上下、軸自体を回転させれば前後へもスイングできます



首部の可動の様子です。通常位置から……



ぐぐっと胸部へ埋まります



脚部は各部位を軸で接続するので組みやすいですね



股関節は両脚の前方へのスイング機構を持っているので劇中の派手なアクションが決まります!



膝関節もかなりの可動!ふくらはぎ裏のスラスターを閉じて下側へずらすことで可動範囲を若干ですが拡大できます



バックパックがあると難しいのですが、立膝の美しさがすばらしいです



膝裏もメカパーツでふたがされていて雰囲気がいいです



フォビドゥン本体完成!



バックパックはあまり分解できないのですが……



各部や接続などの仕組みは理解していただけるかと思います




裏返すと本体との接続軸穴がかなり太いことがわかります



ほぼ見えなくなるところもかなりのディテールが入っています




左右のパンツァーとの接続軸は6軸もの関節で構成されています




ニーズヘグは刃の部分が折りたたみできます



指先を取り換えることができます



刃の部分は質感の違う処理がされています。ここは実物を肉眼で見ていただきたいところです!



メカ部もすごいディテール!ぜひスミ入れして強調さたいところです



柄の節を指部に押し込むことでニーズヘグの無用な回転をおさえられます



手首は根元から大きく上下にスイングでき、ニーズヘグをかっこよく持たせられます



フォビドゥン、フル装備!


 約2年かけてフルメカニクスシリーズで新GAT-Xシリーズのガンダムが揃いました! やっぱり1/100スケールの大きなガンプラは手に取ると満足感が高いものですね。パーツ数は多いですが組み応えもあってかっこいいガンダムができあがります。発売が夏休み真っただ中にありますしいずれかの方法で映像の『ガンダムSEED』を観ながら作るのがいいと思います。そして2024年1月26日に公開となる『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の予習・復習をしておきましょう!



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-08-10 00:48 编辑
32

点个赞吧~(16)

Park603LV10.至尊

2023-08-10 00:05 发布于

2楼
帅的帅的
Uncle黎LV6.黄金玩家

2023-08-10 00:08 发布于

3楼
分色越来越优秀
7estigeLV9.大佬

2023-08-10 00:50 发布于

4楼

想不到嗑药三小强也能有以100比例集合的这一天

关键是素质还不戳 大蟹壳内部还有灰色的内构填充件呢

再蹲蹲 说不定下次就有二代的三小强了

BobbyFTLV7.铂金玩家

2023-08-10 10:21 发布于

5楼

除了买还能说啥呢,,掠夺做完半年了还没拍

晓菲·风の语者LV5.白银玩家

2023-08-10 11:09 发布于

6楼

预定了,不知道下一款seed FM系列会不会是剑装灾厄。新版三小强的变型机构估计更复杂一些,没有那么快出吧

白加黑的猫LV4.高级玩家

2023-08-10 11:27 发布于

7楼
7estige发表于 2023-08-09 23:33

想不到嗑药三小强也能有以100比例集合的这一天

关键是素质还不戳 大蟹壳内部还有灰色的内构填充件呢

再蹲蹲 说不定下次就有二代的三小强了

我已经等了十几年了~

为了蔚蓝清净的世界LV2.初级玩家

2023-08-10 11:36 发布于

8楼
白加黑的猫 发表于 2023-8-10 11:27 我已经等了十几年了~
俺也一样
ztsmetfLV4.高级玩家

2023-08-10 11:48 发布于

9楼

三小强总算出完了,这造型、分色不输MG。现在看来,MG金恩可以放到FM系列里了

火の红莲LV9.大佬

2023-08-10 12:28 发布于

10楼

下一个救世主,然后深渊,混沌,盖亚,传说直接出下去

西园寺小小吉LV4.高级玩家

2023-08-10 12:41 发布于

11楼
封绘很帅
旧模改造专家LV6.黄金玩家

2023-08-10 12:54 发布于

12楼

三小强里面性能最强的,最强防御和可以拐弯的光束,结果被白毛两下秒了,可能白毛是仅次于男一男二男三之后的男四了

ELSGNXLV9.大佬

2023-08-10 13:17 发布于

13楼
火の红莲 发表于 2023-8-10 12:28 下一个救世主,然后深渊,混沌,盖亚,传说直接出下去
传说可以沿用神域的吧,大概财团会想着省省一个亿
wanggang001000LV5.白银玩家

2023-08-10 13:43 发布于

14楼
我等的可是望眼欲穿啊
铁丘陵LV6.黄金玩家

2023-08-10 14:03 发布于

15楼
白加黑的猫发表于 2023-08-09 23:33

我已经等了十几年了~

当年看种系的80后 实际年龄集体暴露啦,唉.... 这也能算是有生之年了吧..... 

MiddleAge胶佬LV5.白银玩家

2023-08-10 14:33 发布于

16楼

嗑药三小强集结。三个里面最喜欢的机设是这个

BmeowLV5.白银玩家

2023-08-10 15:49 发布于

17楼
fm卖6000……哎
hellorinLV2.初级玩家

2023-08-10 16:31 发布于

18楼

MG部是不是已经裁掉了?


永恒的一瞬LV1.新手上路

2023-08-10 17:07 发布于

19楼
不死乃神子 发表于 2023-8-10 12:54 三小强里面性能最强的,最强防御和可以拐弯的光束,结果被白毛两下秒了,可能白毛是仅次于男一男二男三之后的男四了
外传守门员伊扎克你以为假的么?打得过他的就是本篇那几个uace,外传那些牛鬼蛇神吹上天到最后也过不了伊扎克。
chargundamLV5.白银玩家

2023-08-10 17:34 发布于

20楼
永恒的一瞬 发表于 2023-8-10 17:07 外传守门员伊扎克你以为假的么?打得过他的就是本篇那几个uace,外传那些牛鬼蛇神吹上天到最后也过不了伊扎克。
毕竟是开神高达的男人
熊达达LV5.白银玩家

2023-08-10 17:35 发布于

21楼
7estige 发表于 2023-8-10 00:50 想不到嗑药三小强也能有以100比例集合的这一天 关键是素质还不戳 大蟹壳内部还有灰色的内构填充件呢再蹲蹲 说不定下次就有二代的三小强了
必须要有!

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾