[转日站评测]BANDAI x TAKARA TOMY: 23年6月 超合金系列 RZ-041 零式长牙狮

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-06-16 20:00 发布于 未知

1楼


超合金 ライガーゼロのレビューです。



素体全身。ライオンの骨格を基に設計されてるそうで体のフォルムなどリアルな獣感があり、メカディティールも精密。



後ろ。超合金らしい重量感のある作りですが、関節がしっかりしてるので4足での安定した自立が可能。



正面。



横から。



頭部には発光ギミックを搭載。カバーを外した所にスイッチがありONOFFが可能。電池はLR44×2でテスト用が付属。



また頭部にはパイロットフィギュアを乗せることが可能。フィギュアは金の単色。



パイロット用のシートはクリアパーツの物も付属し、こちらを使えば目の発光を目立たせることが可能。



クリアのシートを使って目を光らせた状態。



胸部用のコアユニット。こちらは別パーツとして付属し自分で取り付ける方式。



球体は取り外しも可能。



本体の胸の下に入れた状態。隙間に余裕が無いので入れる時は少し面倒でした。



可動は首から腰に掛けて複数の関節を少しずつ曲げられるようになっており、体を反らしたり、



屈めたり、柔軟に動きをつけることが可能。



また首から腰に掛けて若干横に曲げることも可能。尻尾はワイヤー内蔵でかなり曲げることが可能でした。



胴体と前足を繋ぐフレームは30度程横に引き出す事が出来、複数の軸関節とジョイントにより、脚は前後横に柔軟に動かすことが可能。



後ろ足は前足より可動部が少ないですが、前後への可動や横を向けたりなど十分に可動。



前脚後ろ足共に伸ばした状態。真っすぐ伸ばすとかなりの長さに。



また前足、後ろ足共に腿ロール、膝ロールもあり捻る動きも可能でした。



前足後ろ足共に最大まで開いた状態。



閉じた状態。前足の方が可動部が多くより深く閉じることが可能。



爪内部には更に小さい爪が内蔵されており、引き出すことでストライクレーザークローを再現可能。



オプション。



台座一式。支柱はメタルビルドに近い作りで前後だけじゃなく左右にも動きをつけることが可能。支柱の長さは短め。



ゼロユニットを装着した状態。全身白い装甲に覆われ素体とは大きく異なる見た目に。



後ろ。装甲はパールコートされており質感も良好。



正面。装甲はプラ製で軽いので付けても足の関節の負担になるようなことは無かったです。



横から。マーキングも多く精密感もばっちり。



裏側。



顔。輪郭など劇中のイメージ通りで牙も非常にシャープ。



メタリック塗装も効果的に使われ鋭い印象に。



横顔。ライトアップしてない状態だと目は暗いままなので、メタリック塗装の交換用パーツもあると良かったかも。



目を発光させ、口を開いた状態。



各部位など。ボディもエッジの立った造形でモールドやマーキングなど精密感もばっちり。



腹部。装甲は手軽に着脱出来、固定もしっかりしてますが、唯一この腹部のスタビライザーだけ少し付けにくかったです。



前足、後ろ足。付け根には羽のような形の装甲。脚の装甲は前側のみで素体のディテールも目立つ構造に。



尻尾の先端には尾部ビームガン。



装甲は一部展開が可能。頭部の上下左右、



前足、後ろ足の大型アーマー、



腹部のダウンフォーススタビライザー、



背部のイオンターボブースターなどが展開可能。



またイオンブースター基部のアームは起こすことが出来、シリンダーも連動。ブースター左右はボールジョイント接続。



胸部ショックカノンの外装は若干伸縮可能。



比較にメタルビルドエクシアと。獣型なので全高は14㎝と低め。ただ幅は10cm、奥行き22㎝(尻尾除く)なのでボリュームもばっちり。



適当に何枚か。



可動は前述の通り良好。関節も硬く各部しっかりと固定が可能。



ジャンプ。スタンドはメタルビルドタイプなので安定感もばっちり。ただ干渉があるのでジョイントの取り付けは若干面倒。



着地。エフェクトはROBOT魂キンバライトドムトローペンの物。砂塵系の物と相性が良さそう。



首や腰、4足全て捻ることが出来るので生物っぽい動きを再現可能。支柱は前後だけじゃなく横に曲げることも出来、固定もしっかりしてるので派手な展示も安定。



4足が柔軟に動くので地に伏せるようなポーズも可。



ストライクレーザークロー!



流石に爪の発光ギミックまでは無かったですが、小さい爪を引き出すことは可能。



きっちり届かないですが後ろ足で頭をかくような可愛いポーズなんかも再現可。



素体のアクションも1枚。



終わり。以上、超合金 ライガーゼロのレビューでした。


バンダイ×タカラトミー初のコラボ商品で、こういう四足獣の超合金というのも珍しい印象だったので期待半分、不安半分でしたが、素体からして獣らしいフォルムやメカディテールなど非常に精密に作り込まれており、アーマーを付けた時のシルエットや質感なども良く、期待を大きく上回る格好良さでした。

四足獣だと可動も単調になりそうですが、各部に大量に関節が仕込まれており、体の反りや屈み、脚の前後だけじゃなく左右への動きや捻りなど、リアルに獣の動きを再現可能で、またアーマーの着脱、目の発光やコクピットなどギミックも凝ってて、遊びの面での完成度も非常に高かったです。

実物を見るまでは価格は正直高いと思ってましたが、実際見て触ってみると納得のいく内容だったので、ZOIDS新世紀/ZEROが好きだった人ならかなりオススメです。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-06-16 21:25 编辑
2

点个赞吧~(9)

lzb19900925LV6.黄金玩家

2023-06-16 21:52 发布于

2楼

发黄的命

鸭子爱上骡LV6.黄金玩家

2023-06-19 09:51 发布于

3楼

看了好几个测评,都没有说前后肢连接轴的问题,难道就没人发现?

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾