S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーSHADOWMOONのレビューです。
全身。ブラックサンと似た部分が多いですが、四肢に多数のベルトを巻いているなど色々違っており造形はほぼ新規。
顔。ブラックサン同様オリジナルの面影はほぼ無く、生物感の強いデザインになってるのが特徴。
複眼や口周りなど非常に精密。後頭部のトゲもシャープで緑ラインの塗り分けも正確でした。
各部位など。胴体はブラックサンと似ていますが、こちらは剣になるバッタ脚のたすき部分がボリュームのある造形に。
腰回り。ベルトは世紀王ムーンドライバーでブラックサンの物とは異なるデザイン。
腕や足。こちらもブラックサンと似てますが何カ所もベルトが巻かれており、ふくらはぎもブラックには無いトゲがあり別造形。
背中。
オプション。
世紀王シャドーブレード。胴体のバッタ脚を剥がして使う剣。こちらはブラックサンの色違いのようでした。
ブラックサンと同じく武器使用時の姿を再現した交換用胸部も付属。
交換用胸部は左右分付属。
ブラックサン、真骨頂ノーマルシャドームーンと。ブラックサン同様オリジナルとは全く異なるデザイン。
適当に何枚か。
劇中ではこの姿に変身した時は既に右胸のバッタ脚は無い状態でしたが、写真はこちらの完全体中心で。
関節などはブラックサンと共通なので可動もほぼ変わらず。ただ胸のバッタ脚がごつい分干渉はやや多かったです。
蹴り。関節はいつも通りどこも硬めでした。
シャドーブレード引き剥がし。
首腰はしっかり回るので剣も派手に振ることが可能。
念動力を使う時の左手を右腕に添える動きも再現可能。
胴体のバッタ脚を両方外すと、すっきりした細身になり印象はかなり変化。
ブラックサンと対決。
鍔迫り合い。
トドメのライダーパンチ。終盤の発光した状態の目はブラックサンの物はバトルホッパーに、シャドームーンの物は秋月信彦に付くそうです。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーSHADOWMOONのレビューでした。
ブラックサン同様オリジナルとは全く異なる生物感の強いデザインが精密に再現されており、プロポーションなどもイメージ通り、特徴的な全身のシルバーも色味や質感など劇中に近い仕上がりで非常に格好良く仕上がってました。
可動もブラックサン同様どこも良好で、胸部パーツの交換なども手軽で遊びやすかったです。
BLACK SUN関連の商品は引き続きバトルホッパー、南光太郎、秋月信彦とまだまだ出るのでそちらも楽しみです。