[转日站评测]BANDAI: 23年1月 魂限 S.H.F系列 永恒闪耀特利迦

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-02-02 19:38 发布于 未知

1楼


S.H.フィギュアーツ グリッタートリガーエタニティのレビューです。




全身。トリガーの最強形態で造形はほぼ新規。体の模様なども他と異なり金オレンジ中心の派手な色が特徴。



顔。最強形態なだけあってトサカの横などが複雑な形状になっておりマルチタイプとは大きく異なる印象に。




塗装はいつも通り正確。曇ったクリアの目も劇中のイメージ通り再現。



各部位など。胸部はマルチタイプがかなり複雑なのでややシンプル化。トライアングルクリスタルはクリアパーツで再現。



腰回り。




腕や足。体型バランスなどはマルチタイプと変わらず。金銀オレンジ中心のカラーリングで色はかなり派手でした。



背中。



オプション。



いつも通り赤の交換用カラータイマーが付属。



グリッターブレード。こちらも刀身や3色のクリスタルなど精密に再現。



裏側。保持はグリップ方式。



ボーナスパーツとしてウルトラデュアルソード トリガーモードも付属。マルチタイプ用の持ち手も付いてました。



マルチタイプと。最強形態なだけあって神々しいカラーリングに。



適当に何枚か。



可動はマルチタイプと概ね変わらず。ただ首の可動域が少し狭まっておりぐんぐんカットは再現しにくくなってました。



蹴り。関節は硬いですが接地面が小さくやや不安定で片足立ちは難しかったです。



正拳突き。腰は45度程回転可能。



胸部左右は軟質素材で肩も引き出せるので光線前の手を交差させる動きもギリギリ再現可能。



グリッターゼペリオン光線。



グリッターブレード装備。



肩回りがよく動くので派手に振り回すことが可能。



膝立ちは可能ですが股関節が引き出し式ではないので体勢は少し傾く感じに。



決め技の時の動きもそのまま再現可能。



マルチタイプにウルトラデュアルソードを持たせて。



ダークと対決。



デッカー登場時の並び。



終わり。以上、S.H.フィギュアーツ グリッタートリガーエタニティのレビューでした。


これまでのトリガーアーツ同様プロポーションなど劇中通りで、複雑な模様や金オレンジ中心の派手なカラーリングも忠実に再現されており格好良く仕上がってました。

可動も首など一部マルチタイプより落ちてましたが、他は特に問題なく印象的なポーズは大体再現可能で、付属品もエフェクトが無いのはやや惜しかったものの、概ね不満は無かったです。

ウルトラアーツはトリガー関連はしばらく無いようですが、色々な作品からコンスタントに予定があるので今後のラインナップにも期待です。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-02-02 22:03 编辑
1

点个赞吧~(3)

肥虾米LV10.至尊

2023-02-03 12:07 发布于

2楼

多谢分享

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾