S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲンム 無双ゲーマーのレビューです。
全身。大部分はムテキゲーマーの流用で頭部や胸部、肩など一部新規造形で再現。色はゲンムらしい黒と紫中心に。
顔。大体はムテキゲーマーと同じですが、ゴーグルの上のデザインが変わり触角のような前髪が追加。
ゴーグルはクリアパーツですが透明度はかなり高く見栄え良好。細かい部分の塗装も綺麗でした。
各部位など。胸部もムテキと似ていますが、星の形が違っていたり、左右も非対称だったりと色々違ってました。
腰回り。ベルトはゲーマドライバーで幻夢無双ガシャットが装填。レバーは動きますがガシャットの着脱は不可。
腕や足。四肢は肩アーマーのみ新規で他はムテキと共通。造形は同じですが太腿のラインなどは変化。
背中。
オプション。
ムテキの時と同じく交換用の髪パーツが付属。造形も同じで右側に流れた形に。
ムテキゲーマーと。造形は近い部分が多いですが、色が全く異なるので印象はかなり違ってました。
適当に何枚か。
大部分の造形と関節はムテキと同じなので可動もそちらとほぼ変わらず。
触角のような前髪がある分、首周りは若干動かしにくくなってました。
ダッシュ。
パンチ。首周りはあまり動かないですが腰はしっかり回転可能。
関節は硬く片足立ちも可能。
膝立ちも無理なく可能。
レバー用の持ち手も付属。
ゲンムクリティカルフィナーレ。
ポージング時のフォルムなども綺麗。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲンム 無双ゲーマーのレビューでした。
短編の外伝作品にしか出てこないのでキャラ的な重要度が低いというのはありますが、ムテキゲーマーをベースにしたデザインでかなり存在感があり、新規造形部分も意外と多くてなかなかの格好良さでした。
ベースのムテキゲーマーが比較的新しいので、最近の物と比べても見劣りする事は無く、造形も各部シャープ、塗装も丁寧で可動も良好と、出来自体もかなり良かったです。
放映順では後のエグゼイドが最終フォームに加え、そのバリエーションまで出てくらいなので、ゴーストのムゲン魂も流石にそろそろ出して欲しいところです。