[转日站评测]寿屋: 22年11月 ARCA NADEA系列 薇儿蕾特

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-12-02 19:16 发布于 未知

1楼


はい!それでは!

今回はアルカナディア「ヴェルルッタ」のレビューです!


「SF×ファンタジー」を題材にしたコトブキヤ新シリーズ「アルカナディア」より、第2弾キットの悪魔型ディアーズ「ヴェルルッタ」が登場しましたのでレビューしたいと思います!


組み立て説明書はカラーの物が付属します。


登場作品 アルカナディア

販売年  2022年11月

税込価格 8,360円


パッケージ・付属品




パッケージと付属の水転写デカールはこちら。デカールは瞳や冷や汗を再現する物になります。



???「キミ、実物と違うくない?」




付属品は表情パーツ×4種、ハンドパーツ×5種、ウィライズモード一式、FAG・メガミデバイス対応首関節、二の腕・太もも用3ミリ軸リングジョイント、角度付き手首関節、スタンドジョイント延長パーツ、槍、展示ベースになります。


武器の槍は付属のジョイントを使って展示ベースなどでディスプレイすることができます。また展示ベースはルミティアの物と同様、基部パーツを軸もしくはボール軸から選択できます。



こちらは塗装済のパーツ。ツノや胴体、バストなど他のキットと比較して多めになっています。




今回はコトブキヤショップで購入したので、特典の「特製パーツケース」が同梱されていました。アルカナディアのロゴが印字されており、ヴェルルッタ本体やパーツを収納することができる便利なアイテムです。


レビュー(ノーマルモード)






こちらが完成した【アルカナディア】ヴェルルッタのノーマルモードになります。コトブキヤのオリジナルコンテンツ「アルカナディア」に登場する水属性の悪魔型ディアーズで、七魔槍の一人。第1弾のルミティアから約1年空いての立体化となりました。ルミティア同様ノーマルモードから戦闘形態のウィライズモードに組み替えることができるようになっていました。こちらは素組の状態です。ところで七魔槍ってなに?






表情パーツは4種類付属。全てタンポ印刷されており、瞳のハイライトが凝っててすごく綺麗。驚き顔の冷や汗も印刷で再現されています。にししっ顔や驚き顔はかなり使い勝手がいいぞい。


ただこのキット、デザイン上仕方のない事ですが表情パーツの交換はティアラを外して角を外して前髪を外してなのですごく手間がかかります。






頭部をアップで。ツノにデカ耳と非常に分かり易い悪魔スタイル。ウェーブのかかったサイドヘアは別パーツでボール軸接続になっており、胴体などとの干渉から逃がすことができます。ツノは先端ゴールドなどで塗装されたパーツとなっています。




頭のティアラは取り外し可能で、これをマスター(オレ)が指にはめてエンゲェェェェェェェェェジって叫ぶとウィライズモードになるそうです。




耳パーツは取り外し可能で、別売りのルミティアと交換することができます。耳のピアスは塗装が必要です。





創彩少女庭園やフレームアームズ・ガール、メガミデバイスの径に対応した首関節パーツも付属するので、他のキットの娘を小悪魔ちゃんにすることができるぞ!!



もちろん逆も可能で、ある日異世界から転校してきた正体が悪魔のJKにすることもできるぞ!!





胴体をアップで。首周りのチョーカーと、隠す必要もなさそうなバスト部は塗装済パーツでの再現。バスト下の◇装飾も別パーツで色分されています。





腕部はノーマルモードでは左右のデザインが異なり、右腕はフリル無しの物を取り付けます。ハンドパーツは5種類付属しており、悪魔っぽい先の尖った指先になっています。




左腕はフリル付きの物を装着。袖がラッパ型に広がった形状でフリルも別パーツで再現。こちらはウィライズモード時にもこのまま使用します。



左腕用のフリル無し腕パーツも付属するので好みで使用することができます。



首関節は槍を構えるための角度付きの物も付属しています。




背中には悪魔っぽい羽を取り付け。羽は軸可動式でパタパタ動くようになっています。



背中の装飾中央の軸穴は蓋パーツで塞がれていますが、取り外してスタンドなどを接続できるようになっています。



背中の装飾は羽を取り付けないタイプにも交換できます。





腰回りをぐるりと。履いてるか履いてないか分からんくらい際どいパンツは塗装済パーツでの再現。スカートパーツは左右2つのブロックに分かれています。



両腰のスカートパーツは軸接続でスイング可動するようになっています。左太ももの装飾は塗装済パーツではなく別パーツで立体的に造形されています。





スカートパーツは取り外し可能。もうこれは痴女やん。えなこでもこんな格好せんど。



股関節には引き出し機構があり可動範囲を広げられるようになっています。




お尻には悪魔の尻尾を取り付け。基部は足首関節と同じような軸可動式で、尻尾も3つの節に分かれているので動かして表情をつけることができます。





脚部をアップで。ブラウンのニーソックススタイル。ハイヒールで接地性はあまりよくないですが、バランスよくすれば自立も十分可能です。




ヒザ関節は太もも側を引き出すことで可動範囲を広げることができます。




二の腕と太もものリングジョイントは3ミリ軸付きの物に交換できます。


レビュー(ウィライズモード)





エンゲェェェェェェェェェジッ!!!!



頭部はティアラを取り外し、新たに王冠型のカチューシャパーツを取り付け。



ウィライズモードでは右腕もフリル付きの物を装着。デザインは左腕の物と同じになります。




左腕には腕輪パーツを取り付け。これも悪魔っぽいデザイン。





背中の羽は3枚に増えより悪魔っぽい見た目に。3枚とも独立しておりパタパタ動かすことができます。



背中の羽がごつくなったので、スタンドを使用する際はこちらの延長パーツを使います。





スカートパーツは槍に備わっていたパラソル部分を取り付けてスカートを延長。これはナイスアイデア。大きくは動かせませんが、それぞれ軸可動させられます。





脚部は右足をウィライズモード用の物に交換。甲冑っぽいデザインで、太もも部分は塗装済パーツが使われています。


アクション






ノーマルモードでポージング。ドヤ顔気味な通常顔やにししっ顔が可愛いぞい。肩や股関節その他もろもろ、どこも固めなのでちょっと気をつかって動かした方が良さそうですね。






槍になる前のパラソルを持たせて。槍にもなって雨も防げる攻防一体型の武装。






ウィライズモードでポージング。にししっ顔から垣間見えるポンコツっぽさがたまらん。






槍でブンドド。パラソル部分をスカートに持って行かれて殺傷能力が高そうな見た目に。槍先端のトゲトゲ巻貝が良い味だしてるぞ!



第1弾のルミティアとブンドド。同じシリーズだけど流用が一切なく、デザインも独創的なのでやっぱり1年に1体ペースなんですかね。



天使のような~♪ 悪魔の笑顔~♪


この絶望的な格差。



以上、【アルカナディア】ヴェルルッタのレビューでした!


それではご安全に!




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-12-02 20:49 编辑
2

点个赞吧~(4)

bear manLV7.铂金玩家

2022-12-02 19:51 发布于

2楼
hhh吐槽实物太平和封绘不同
肥虾米LV10.至尊

2022-12-03 20:34 发布于

3楼

多谢分享

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾