S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダー旧1号のレビューです。
全身。新1号からの流用は無く完全新規造形。色や細部に至るまで劇中の見た目を徹底追及した造形塗装に。
顔。頭部は新1号より少し大きめ。目もかなり大きく、複眼もクリアパーツ側にモールドがあるなど独特な見た目でした。
複眼やヘルメット、マスク部分の色も全て新1号とは異なり、また襟足も見えているなど作り自体も大きく変化。
各部位など。胴体も新規造形で胸装甲がかなり大きくなり、またマフラーも布製に変更。
腰回り。ベルトも新1号とは別造形。
腕や足。四肢の銀ラインが無くなり腕脚共にやや細身に。グローブやブーツの造形も簡素になってました。
背中。首には襟足パーツが追加されており、また首の肌色が覗いている点なども新1号とは違ってました。
マフラーはワイヤー入りの布製に変更。自由に動きをつけられる他、基部は回転も可能。
可動は新1号より進化。首腰共に大きくスイング出来、肩も高く上げることが可能。肘膝も深く曲げることが。
股関節周りも前後横に広く動き接地性も高かったです。
オプション。
交換用ベルトパーツが付属。こちらはベルトの下から垂れていた裾が無くなり、通常より脚が上がるようになってバイクに乗せやすくなってました。
旧・旧1号や真骨頂新1号と。どちらとも大きく異なり、劇中の見た目を徹底追及した作りに。
適当に何枚か。
ダッシュ。関節も新1号より良くなってるので全体的に動かしやすくなってました。
交換用のベルトパーツを使えば股関節周りの可動はさらに良くなりハイキックも可能。
首腰もしっかり回りマフラーもワイヤー入りの布製なので自由に動きをつけることが可能。
ライダーキック。
新1号は肩関節や胴体の造形の都合で脇が閉めにくかったですが、今回は綺麗に閉じることが可能でした。
サイクロン号と。
交換用のベルトパーツを使うことでバイクにも乗せることが可能でした。
ただ腕の長さ的に尻とシートの隙間を完全に埋めるのは難しかったです。
ショッカー戦闘員と対決。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダー旧1号のレビューでした。
同じ1号でも新1号とは全く異なる造形になっており、真骨彫ということでスーツのディテールやしわに至るまで劇中のイメージが徹底再現されており、非常にリアルな見た目に仕上がってました。
関節も新1号とは異なる作りになってて、そちらよりもかなり可動域が広くなっており、また交換用のベルトパーツを使うことで股関節周りの干渉を減らして、バイクにもスムーズに乗せられるなど、遊びに関する配慮がされてる点も良かったです。
イベント限定品の中でもこれだけ特にプレミアが付くなど、需要に合った数が作られてないっぽい点は勿体ないですが、出来は非常に良く、一応まだ抽選販売はあるのでなかなかオススメです。