TAMASHII NATIONS BOX ウルトラマン ARTlized -来たぞ我らのウルトラマン-のレビューです。
ウルトラマン。横井孝二氏監修の描きおろしイラストを元に立体化したSDウルトラマンのブラインドBOXトレーディングフィギュア。
サイズは台座込みで10cm程と見本のイメージより大きめ。1個約千円と高めなので作りも丁寧でした。
ウルトラマンタロウ。
ポーズはどのキャラも同じぐんぐんカットで、エフェクト状の台座に足を固定して展示。
ウルトラマンティガ マルチタイプ。
台座は組み立て式。台座表の四隅の小さいエフェクトはランナー形式なので若干面倒でした。
ウルトラマンメビウス。
本体台座共に各キャラ異なる造形になっており、台座の色もバラバラなので手抜き感などは無かったです。
ウルトラマンゼロ。
第一弾ということで基本的に主人公ばかりのラインナップ。なお第二弾は聖闘士星矢なのでウルトラマンの二弾があるかは謎。
ウルトラマンタイガ。
どのキャラも目はクリアパーツで体の模様なども丁寧に塗装。色の省略などもほぼ無かったです。
ウルトラマンゼット アルファエッジ。
ゼットやトリガーなど最近の作品も収録。ブラインドで重量に差も無いので1点狙いで欲しい物を当てるのは難しそうでした。
ウルトラマントリガー マルチタイプ。
なお自分は出ませんでしたが、シークレットも1種ありグリッターティガだとか。個人的にはノーマル8種の箱で良かったかも。
SHF真骨頂ウルトラマンと。見本だともっと小さいイメージでしたが、かなり大きく8個入りBOXもかなり重かったです。
適当に何枚か。
終わり。以上、TAMASHII NATIONS BOX ウルトラマン ARTlized -来たぞ我らのウルトラマン-のレビューでした。
SDキャラのトレーディングフィギュアという事でもう少し小さい物を想像してましたが、実物はかなり大きく、1つ1つがなかなか迫力のある雰囲気に仕上がってました。
一個千円ということで目と台座はクリアパーツで塗装も丁寧、本体エフェクト共に造形も凝っていて価格相応の出来にはなってると思います。
ただ1BOX定価8,800円とトレーディングフィギュアでもかなり高めの価格なのに、シークレットがあって1BOXで全種揃わないというのはどうかと思うので、その辺はもうちょっと考えて欲しかったところです。