MOBILE SUIT ENSEMBLE 03(再販)のレビューです。
ヘイズル改。
3弾と結構昔の物ですが体型などは今と変わらずディテールも精密。ただ首元の塗装が少し剥げてたのはちょっと残念。
21弾のヘイズル・アウスラと。一部造形はこちらと同じでした。
フルドド。
この回はADVANCE OF Zがメインだったようでフルドドも同時ラインナップされ武器セットもほぼそちら用の物に。
横から。台座は汎用の物に加えて専用のジョイントが付いてました。
裏側。支援機なのでMSに比べるとボリュームは控えめ。
Zガンダム。
個人的な3弾のメイン。ハイパーメガランチャーが無いのが惜しいですが造形は他同様バランス良く格好良かったです。
ZZと。MSアンサンブルはわりと頻繁に再販してくれるおかげで集め始めたのが遅くても有名所のMSは揃いつつある感じに。
アッガイ。
1枠は宇宙世紀から。股関節や足首など通常のMSと少し異なりますが見た目は特に違和感なし。なおモノアイは固定でした。
ガンダムと。右手首はクローになってますが、左手と同じクローが展開してない手首も付いてました。
MS武器セット。こちらはヘイズル用の装備と、
汎用のジョイントや手首、ビームサーベルなどがセット。
続いてヘイズルの各形態。こちらはトライブースターで再現するには武器セットが3個必要。1個しか買ってないので左腕はそのまま付いてる白い盾、背中は21弾の物を使用。
アドバンスド・ヘイズル。こちらは武器セット1つで再現可能。腰部のサブアームは21弾の物と同じく可動。
ヘイズル・ラー。
こちらはフルドドと武器セットで再現可能。
カプセル3個分使うだけあり幅や奥行きなどかなりのボリューム感。なおフルドドが2個あると第二形態も再現可能。
適当に何枚か。
ヘイズルは色んな形態を再現出来ますが、全形態再現しようとすると武器セットやフルドドが複数必要になるのでちょっと大変。
アドバンスド・ヘイズル。こちらのサブアームには武器を持たせることが可能。
ヘイズル・ラー。関節はシリーズ共通なので可動も他と変わらず。3弾なので肩は改良前の構造。
ライフルが長くなかなかの迫力。
Zガンダム。
武器セットにハイパーメガランチャーは入れておいて欲しかったところ。
ビームサーベル。腰はしっかり回転可能。
俺の体をみんなに貸すぞ!
アッガイ。
流石人気機体なだけあって3弾とかなり早いうちにラインナップ。
ダッシュ。アッガイだけデザイン的に腰関節が無いなど可動が他と少し違ってました。
終わり。以上、MOBILE SUIT ENSEMBLE 03(再販)のレビューでした。
最近1弾から順に再販していってくれてるMOBILE SUIT ENSEMBLEですが、今回は3弾が発売。
昔の弾なので肩関節は旧型ですが、他の部分は今の物と比べても特に見劣りしない出来で、造形なども良好、今回はヘイズルがメインな感じで特別力が入ってましたが、個人的にはZガンダムとアッガイも特に欲しかったMSなので有難かったです。
4弾に関しては4.5弾があったおかげでメインのνは持ってるので、どちらでもいいという感じですが、5弾はクアンタやV2など重要機体がラインナップされててプレミアも付いてるみたいなので、出来たら再販して欲しいところです。