[转日站评测]BANDAI: 22年4月 魂限 S.H.F系列 泽塔奥特曼 贝塔冲击形态

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-04-18 08:56 发布于 未知

1楼


S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュのパッケージ



ということで、ウルトラマンゼットの形態で最後に発売となったベータスマッシュを見ていきましょう。パッケージはベータスマッシュらしい赤いカラーに。






ブリスター状態。エフェクトパーツも多め。




S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュの本体



早速取り出して、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュのレビューです。まずは全身から。






ぐるっと一周。劇中どうようにゴリゴリマッチョなベータスマッシュを再現していますね。ウルトラマンタイタスなどから受け継いだ筋肉造形などを活かしてベータスマッシュ本体を再現しています。塗装周りも特段問題はなさそうです。







バストアップ。赤いアイツに似たベータスマッシュのマスクをしっかりと再現していますね。赤いマスクの再現度も良好です。目はクリアパーツ再現。口元の右下あたりに赤い塗装飛びがあるのがちと残念。



胸にはZの文字のカラータイマーがいつも通りあります。胸筋も集めで、アーマーについては軟質素材となっています。



腹筋はしっかりと6個に割れており、素晴らしいほどの肉体美を見せてくれています。



背中からも意外と模様は複雑ですね。




腕も非常に太くてたくましいです。



ロール軸はないですは、上腕二頭筋も太いですね。



ひじより下も太いです。




脚も見事な太さ。たくましくて素晴らしい。



太ももの大きな筋肉は別パーツにより再現されていますね。



同じS.H.フィギュアーツのウルトラマンゼット アルファエッジと、ウルトラマンゼット オリジナルと比較。見てわかる通り非常にマッチョなのがわかりますね。素晴らしい再現度です。慎重はほぼ同じぐらいで、一部は流用パーツもあるようですね。




S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュの付属品一覧



次は付属品。こちらは手首パーツですね。今までのウルトラマンゼットのフィギュアーツに付属した武器などを使用できる手首パーツも2種類付属しています。



こちらは技の一つであるスペースゼットのエフェクトパーツ。大きめな球体のエフェクトで右手首パーツと一体化となっています。



こちらはベータクレセントスラッシュエフェクトです。かなり大きめで迫力がありますね。カラーリングもいい感じ。



造形もいい感じ。



専用のスタンドもあります。



こちらはゼスティムレーザーのエフェクトパーツがついたアルファエッジのヘッドパーツ。頭部ごと付属するとは驚き。



こちらは点滅状態のカラータイマーですね。




S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュの可動範囲



可動範囲を見ていきましょう。首の回転は広いですね。肩はアーマーが若干干渉していますが、そこまで大きく狭くなっているわけではないですね。




首の前後可動は広いですが、もう少し上に向いてほしかったところ。




腰の前後は広く動きます。



腰回転も広め。




開脚は前後左右と開きますが、太ももの太い筋肉が股関節に干渉するので、動かすときは一度下にさげて、開く感じになりますね。




S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュのアクション!



ウルトラマンゼット!ベータスマッシュ!!



ということで、S.H.フィギュアーツのウルトラマンゼット ベータスマッシュのアクションをしていきましょう。



昔のプロレスラーのような風貌が非常に特徴的なベータスマッシュ。



赤いアイツにも似ていますが、実際は意識していないそうですね。



ウルトラマン、エース、タロウの力を使うとゴリマッチョになるのがまた面白い。



筋肉ムキムキなウルトラマンは最近良く出てきますが、段々と造形がブラッシュアップされているのが素晴らしいですね。



スッと立つ感じも。



アッパーをするベータスマッシュ。



すこし荒い感じの戦い方もいいよね。



スペースゼットエフェクトも。



意外と重みがあるので、若干バランスが難しかったりする。



ちなみに手首から外すことはできませんでした。



カメハメ波っぽく。



そしてベータクレセントスラッシュエフェクト。こちらは迫力ありますねぇ。



どっかのウルトラマンをモロに意識したエフェクトですね。



切れ味も抜群。



次はウルトラマンゼットのアルファエッジに、ゼスティムレーザーがついたヘッドパーツをつけてみる。



意外と雰囲気出ますね。



ただエフェクトの根元が細いので、扱いは注意かな。



『ウルトラマンZ』のウルトラマンエース客演回再現。これは誰しもがやるやつですね。



エースがまさかのゼットの名付け親でしたからね。



二人で切り裂き攻撃。凶悪性が高いぞ。



そしてウルトラアーツで勢ぞろいした、ウルトラマンゼットの全形態たち!ニュージェネでは初めて全形態が揃いましたね。



ここまではやく揃うのも予想していなかったので、ゼットの人気が伺えますね。今後も客演とかしてしれっと新形態とか出てきそうな気はしますよね。



ちなみに気になる人もいると思いますが、同じムキムキなウルトラマンのウルトラマンオーブ サンダーブレスターと、ウルトラマンタイタスと比較です。タイタスはわりと最近ですが、サンダーブレスターは結構前なので、まだ筋肉造形がおとなしめな印象ですね。



ベリアルも加えて、ウルトラマンのボディビル大会です。



そして赤いアイツのレッドマンと共演。



最後は使用しているメダルのウルトラマンたちと並べて終わり。


以上、S.H.フィギュアーツのウルトラマンゼット ベータスマッシュのレビューでした。

最後にアーツ化となったベータスマッシュですが、しっかりと劇中のスーツをイメージした造形を再現しており、いままで培ってきたマッチョな造形とそれを両立する可動域に関しては素晴らしかったですね。本当にプロレスラーのようなボディが魅力的で、セクシーさもありますね。付属品も充実しており、光線技もできますし、アルファエッジにも使えるものがあるなど、十分に遊びごたえのあるものとなっていました。

これでウルトラマンゼットのアーツは出揃って、セブンガーやジャグラス・ジャグラー、キングジョー ストレイジカスタムまできたので、あとはウインダムが出てくれれば満足ですね。ウルトロイドゼロもいますが、それは敵側なのでまずはウインダムが先ですね。







価格 7,150円(税込)

発送日 2022年4月15日

メーカー バンダイ・スピリッツ

作品 『ウルトラマンZ』



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-04-18 10:18 编辑
6

点个赞吧~(5)

bear manLV7.铂金玩家

2022-04-18 10:51 发布于

2楼
大概是因为腿变粗了,给人一种腿短的错觉
junyLV11.传奇

2022-04-18 16:19 发布于

3楼

大只佬

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-04-18 17:52 发布于

4楼


S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュ パッケージ





S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュ スタイル








■『ウルトラマンZ』シリーズから「S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュ」が登場。円谷プロダクション造形部門LSS協力のもと、劇中のイメージで立体化。豊富なエフェクトパーツが付属。ボーナスパーツにウルトラマンゼット アルファエッジ用 ゼスティウムメーザーエフェクトが同梱されてます。




S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュ バストアップ





■赤いバイザーを装備したようなデザインを忠実に造形されてます。目はクリア素材で造形されてます。つや消しとメタリック塗装で再現されてます。




S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュ 細部のディテール





■ウルトラマンZ素体をベースに造形されてます。割れた腹筋など劇中通りマッシブなプロポーション。胸部のカラータイマーはクリア素材で造形されてます。ボディに施された絵柄はモールドで造形されてます。複雑な彩色も再現されてます。




■肩はスイング式の可動フレーム。腕部もマッシブな造形。手首は素手の造形。





■お尻は引き締まった造形で、大腿部は筋肉が膨れ上がったスタイル。膝の可動フレームも塗装されてます。足裏は黒で塗装されてます。つま先がヒンジ可動します。

■可動範囲は「S.H.Figuarts ウルトラマンゼット アルファエッジ 」を参考にしてください。




交換用手首



■手首は豊富に用意されてます。




交換用カラータイマー



■胸部のカラータイマーを交換して再現します。



■赤いカラータイマーもクリア素材で造形されてます。




スペースゼットエフェクト



■右手首とエフェクトパーツが一体化されてます。




ベータクレセントスラッシュエフェクト



■ボリュームのある造形で、専用だの台座で固定します。




ゼスティウムメーザーエフェクト



■ボーナスパーツで別売の「ウルトラマンゼット アルファエッジ」頭部ごと交換して再現します。




「ああ!?赤いアイツだ…」(カネゴン)














評価  4.5



■劇中イメージそのままのプロポーションとディテールが素晴らしいです。エフェクトパーツも再現が高く精巧に造形されてます。ウルトラマンゼット アルファエッジのエフェクトパーツも用意され、プレイバリューが高いです。







製品情報

・レビュー:■2022年4月18日

・メーカー:■BANDAI SPIRITS

・発送日 :■2022年4月15日

・定価  :■7,150円

・登場作品:■ウルトラマンZ

・製品仕様:■PVC、ABS製 ■全高:約150mm



联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-04-18 18:58 发布于

5楼


S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュのレビューです。




全身。関節などは共通ですが、他の形態より筋肉質な体型が忠実にされており、色などもほぼイメージ通り。



顔。覆面レスラーのようなデザインになっており他の形態とは大きく異なる印象に。




トサカや尖った耳など若干半魚人っぽい感もあり。目は他同様曇ったクリアパーツ



各部位など。体は他の形態よりごつく筋肉質。胸のZ文字は共通ですが他はレスラーっぽい意匠になってました。



腰回り。




四肢もごつめ。特に太腿はかなり筋肉が強調された感じになってました。



背中。



オプション。



交換用カラータイマー。他の形態と同じく赤くなったカラータイマーが付属。



スペースゼットエフェクト。こちらは右平手と一体になっており手首を交換して使用。



ベータクレセントスラッシュエフェクト。こちらは台座に差し込んで立てて使用。本体より大きめでした。



ボーナスパーツとしてアルファエッジ用 ゼスティウムメーザーエフェクト付き頭部が付属。こちらは頭部ごと交換して使用。



アルファエッジやデルタライズクローと。他よりも明らかに体格がごついのが特徴。



適当に何枚か。



体型がごついので少し干渉は増してるものの、関節は他の形態と同じなので可動はそれほど変わらず。



腰を落とした構えも問題なし。平手のパターンも豊富でした。



ゼスティウムアッパー。腹の塗装擦れに気を付ける必要がありますが腰の回転も問題なし。



ドロップキック。



ゼスティウム光線ポーズも問題なし。



ベータクレセントスラッシュ。こちらは専用エフェクトが付属。



こちらはただ置いて使うだけのエフェクトなので似たような他の技でも使えそうでした。



スペースゼット。こちらもエフェクトが付属。



投球フォーム。エフェクトは手首と一体になってるので投げるのは不可。



キングジョーと対決。



エースと一緒に。



アルファエッジ用のゼスティウムメーザーエフェクトも付属。ゼット系の頭部は抜けやすい構造なので交換は楽でした。



終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼット ベータスマッシュのレビューでした。


ベータスマッシュ特有の筋肉質な体型が劇中のイメージ通り再現されており、覆面レスラーのような顔の再現度もほぼ完璧、全体の塗装なども丁寧で非常に良く出来てました。

可動も他の形態と同じく良好で、豊富なエフェクトパーツに加え、アルファエッジ用のボーナスパーツも付くなど内容も盛り沢山でプレイバリューも申し分なかったです。

ゼット関係のSHFはウインダムがまだ出てないものの一応一段落っぽいですが、次からはトリガー関連が毎月のように出るみたいなのでそちらも楽しみです。



PeacockLV6.黄金玩家

2022-04-22 10:05 发布于

6楼
讲道理,这个脸真的很不像啊,,
对战传奇赤红LV7.铂金玩家

2022-04-22 14:18 发布于

7楼

旗舰店不知道啥时候能补款了,哎

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾