[转日站评测]BANDAI: 22年2月 网限 HG GBB系列 1/144 老虎赤红特装型

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-02-24 23:18 发布于 未知

1楼

今回は、HG 1/144 グフクリムゾンカスタムのレビューをご紹介します!

HG グフクリムゾンカスタムは、『ガンダムブレイカー バトローグ』に搭乗するガンプラ『グフクリムゾンカスタム』の1/144スケールモデルキットです。特徴的な深紅の機体カラーを成形色で再現。ガトリング・シールドや3連装35mmガトリング砲、ヒート・サーベルなど、グフ・カスタムが装備する豊富な武装類が付属するキットになっています。ガンダムブレイカーHGシリーズ同士を組み替えてジョイントできる新規パーツも付属。価格は1,980円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。


仮面の男が送り込んだガンプラの1つで、グフカスタムをベースにさらなるカスタマイズが行われた機体『グフクリムゾンカスタム』がHGでキット化。 2010年11月に発売されたHGUC グフカスタムをベースに、特徴的な深紅のカラーリングが再現されています。他キットと組み合わせるための新規ジョイントパーツも付属。


成型色はレッドとダークレッドをベースに、胸部や膝部、脚底などにブラック(ダークグレー)を配色。関節や内部パーツ、武装パーツはHGUCグフカスタムと同じグレー成型色での再現となっています。

シールはモノアイと3連装35mmガトリング砲のセンサーを補うくらいでわずか。脚部スラスターや背部バーニアなど一部を塗り分ける必要がありますが、素組みで十分な色分けが再現されています。




ポリキャップはPC-001を各部に使用し、関節強度はまずまず高め。背部などに負荷のかかる装備はなく、自立は安定しています。

ガトリング・シールド、ヒート・サーベル、握り手(左右)、平手(右)、ヒート・ロッド(展開型のアンカーパーツ、リード線)が付属。


HGGBBシリーズキットなどと組み合わせるためのジョイントパーツ4種が付属します。


ほぼHGUCグフカスタム(以下、通常版)と同じ形状なので、各部は簡単に見ていきます。


頭部。モノアイスリットの中央がV字に造形されたグフ特有のデザイン。モノアイは通常版ではレッドでしたが、このグフクリムゾンカスタムではピンク(パープル)になっています。


裏面のレバーを可動させることでモノアイを左右に振ることができます。可動強度は高めで自然に位置がずれたりすることはないようでした。口元のダクト内もスリットモールドが造形。

胸部腹部。全体がダークレッドな以外は通常版と同じ。コックピットはクリアオレンジ成型色、胸部装甲はダークグレー成型色での再現です。


腰部もカラーリングがブルーからレッドに変更されただけで、配色なども同じです。フロントアーマーはポリキャップボールジョイントパーツによる接続ですが、あまり展開させることはできません。

腰アーマー裏は特にモールドはなし。特に凹凸もないので裏打ちパーツは造形しやすそうです。

腕部。曲状のジオン所属機らしいデザイン。ショルダーアーマーもグフ特有のデザインで、深く折れ曲がったスパイクが印象的です。

二の腕、前腕共に筒型で合わせ目はありません。ハンドパーツは穴なしのものが付属。

右前腕にはグフ系特有のヒート・ロッドを装備。別途射出状態のパーツが付属します。

手首のパーツを外してリード線を接続することで射出状態が再現可能。無理に差し込むと外側のビニルから内側の芯線が出て抜けやすくなるので、回すように差し込んでビニルで固定できるようにします。

ショルダーアーマーは上部と側面に合わせ目ができます。肩から外せるので合わせ目消しはしやすいかと。


左前腕には3連装35mmガトリング砲を装備。各部が細かく造形され、合わせ目もできないパーツ構成になっています。

左右のセンサーと装甲は可動式。センサーは通常版では赤いシールでの色分けでしたが、このグフクリムゾンカスタムではピンクシールでの色分けとなっています。

脚部。大腿部、膝から下共に赤い成型色でまとめられています。形状、配色共に通常版と同じです。

大腿部は前後の組み合わせですが、側面の合わせ目は段落ちモールド化。膝から下は左右、前装甲パーツの組み合わせで後部の裾に合わせ目ができます。膝から分離するので、合わせ目を消すのはラクそう。

側面のスラスターはグレーに塗り分けが必要です。足裏はモールドが造形され、肉抜き穴はありません。

バックパックはシンプルなボックスタイプ。側面には動力パイプが接続されています。

動力パイプはフロントアーマーと連結。

下部のバーニアは内側まで造形され、見栄えのするものに。付け根はボールジョイント型ポリキャップですが、ほとんど可動しないようです。内側は赤く塗り分けが必要。


通常版(HGUCグフカスタム)とならべて。外装のライトブルーがレッド、ダークブルーがダークレッドに変わっているだけです。その他の成型色は同じ。ですが赤いカラーリングになったことで凶暴さが表現されているかのようです。

各部可動域は通常版と同じなので、以下のリンクから通常版(HGUCグフカスタム)のレビューをご参考ください。

⇒HGUC グフカスタム レビュー

ガトリング・シールド。グフのシールドと、中・長距離で威力を発揮する75mmガトリング砲を組み合わせた装備です。シールドも成型色が赤いものに変更されています。


ガトリング砲の砲身は簡易的な組み合わせで合わせ目ができます。

先端は6気筒の砲口が造形。

弾倉は筒状パーツの組み合わせで合わせ目はモールド化。給弾ベルトは軟式素材です。


グフシールドは分解可能。グフシールドは通常版だとのぞき穴の表面をグレーに塗り分けるようになっていますが、このグフクリムゾンカスタムでは赤成型色のままです。

通常版のガトリング・シールドと並べて。成型色が異なるのはシールド部分のみです。


ヒート・サーベル。ダークグレー成型色の1個パーツ構成。発熱、非発熱共に斬撃が可能な実体剣です。通常版のものと形状、成型色共に同じ。

ヒート・サーベルはグフシールドに装着可能。ガトリング・シールドの状態でも装着することができます。中央のジョイントパーツが外れやすいので注意が必要です。


グフシールドは単体でも前腕に装備可能。

ガトリング・シールドを装備した状態で通常版と並べて。


脇にあるロックを固定することで、ガトリング・シールドを前方に向けても腕が垂れないようになっています。

ですが関節強度が高めなので、ロックしなくてもそのまま前方に向けて構えることができます。


ヒート・サーベルはダボ固定ではなく、ハンドパーツとグリップとの間に隙間ができるので、スルスル移動したり角度が変わったりすることがあります。なので、ポージングでは少し気にしてやる必要があります。




その他3連装35mmガトリング砲やヒート・ロッドといった武装により、様々なポージング演出を楽しむことができます。リード線に動きをつけることで、ヒート・ロッドのリアルな射出シーンも再現可能。

HGGBBシリーズの別売りキットと組み合わせることでカスタマイズが可能なジョイントパーツ4種(XB1①、XB②+③、XB1④、XB1⑤)が付属。

XB1①はグフクリムゾンカスタムの胴体部を、腰部がボールジョイント型ポリキャップ仕様のキット(HGGBBガンダムバルバタウロス)などと組み合わせたい場合に使用します。


グフクリムゾンカスタムの胴体をガンダムバルバタウロスと組み合わせて。・・・・・違和感しかないですね;バルバタウロスの頭部を組み付けても違和感は消えませんでした。

XB②+③のジョイントパーツを使用すれば、動力パイプを含めグフクリムゾンカスタムの下半身と他キットの上半身を組み合わせることができます。


ガンダムバルバタウロスの上半身と組み合わせて。かなりのゲテモノ感がありますが、こんなのもいそうではありますね。


HGGBBガンダムリヴランスヘブンの上半身と組み合わせて。バルバタウロスに比べると悪くはないかなと思います。背部に動力パイプ接続部があるため、バックパックと干渉しやすいです。干渉が避けられるような都合の良いバックパックはなかなか見つからないかも。

XB④はボックスタイプのジョイントパーツ。グフクリムゾンカスタムの背部に装着することで、他キット(HGGBBガンダムヘリオスなど)のバックパックを装備させることができます。


グフクリムゾンカスタム(グフカスタム)が背部にウイングを装備すると新鮮。


XB1⑤は各キットの背部に組み付けることで、グフクリムゾンカスタムのバックパックが装着可能。クリムゾンカスタムの形状に合わせてあるので、他キットのバックパックを装着することはできないようです。

適当に何枚かどうぞ。









以上です。ベースのグフカスタムが文句のないキットなので、成型色が赤に変わっても見栄えのする良いキットになっていますね。ポージングも決まりやすいですし、ガトリング・シールドやヒート・ロッドといった特徴的な武装で表情も付けやすいです。

気になる点は、通常版と全く同じなので、劇中を含め特殊な武装やちょっとした形状の変化などがあると良かったですね。通常のグフカスタムを組んだすぐ後にこのキットを組む場合は、やや新鮮味や面白みに欠けるかも。

ただ、新規のジョイントパーツが豊富に付属することで部位ごとにカスタマイズできるようになっていますし、それによって様々な表現のキットを作り出すことができます。遊びの幅が広がるので、このグフクリムゾンカスタムをベースに自分好みのキットをカスタマイズしてみるのも面白そうですね。

本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-02-24 23:33 编辑
14

点个赞吧~(12)

龙心皇LV6.黄金玩家

2022-02-24 23:31 发布于

2楼

最大的改造件在这盒里我是没想到

GP003JLV5.白银玩家

2022-02-24 23:40 发布于

3楼
帅是帅,就是可动不好
火の红莲LV9.大佬

2022-02-25 12:51 发布于

4楼

围观帮顶了

残秽zLV5.白银玩家

2022-02-25 14:00 发布于

5楼
后面几个混搭太窒息了
背心MK2LV5.白银玩家

2022-02-25 14:10 发布于

6楼
贼哈特!!!
黄金体验1984LV4.高级玩家

2022-02-25 15:28 发布于

7楼

这要出透明的绝对好看

lee8103LV8.钻石玩家

2022-02-25 16:50 发布于

8楼

有本事出MG版换色啊

sljjeffLV4.高级玩家

2022-02-25 16:58 发布于

9楼

感觉还不错啊,另一个改色版的飞翼有吗

CthulhuLV4.高级玩家

2022-02-25 19:50 发布于

10楼
塑料感太廉价了
qw329995975LV6.黄金玩家

2022-02-26 01:13 发布于

11楼
互动零件……
草月花舍LV7.铂金玩家

2022-02-26 08:06 发布于

12楼
錯過了預訂好價,等以後有好價再入。
dm76798232LV1.新手上路

2022-02-27 08:06 发布于

13楼
是什么时候开定的哇都没注意到
李lwaysLV2.初级玩家

2022-02-27 21:34 发布于

14楼
我只想用水贴把他变成卡兹巴尔专用老虎B3
混沌的fengLV1.新手上路

2022-03-24 11:48 发布于

15楼
百亿补贴87入手

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾