[转日站评测]BANDAI: 21年12月 SDW HEROES系列 穷奇强袭自由高达

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-12-13 21:47 发布于 未知

1楼

今回は「窮奇(キュウキ)ストライクフリーダムガンダム」のガンプラレビューです。

SDガンダムワールド ヒーローズに登場する、窮奇キュウキストライクフリーダムガンダムをご紹介。


2021年発売。


「密度感」「積層感」を追求したパーツ分割で構成されており、ボリューム感のあるバックパック・広莫殲陣こうばくせんじんが付属。


円陣の刃は着脱可能で、3mmスタンドに展示可能です。


という事で、窮奇キュウキストライクフリーダムガンダムをレビューしていきたいと思います!




SDW HEROES 窮奇キュウキストライクフリーダムガンダム

力で宇宙の統治を目論もくろむ、無邪気な悪意を持つ存在・窮奇キュウキストライクフリーダムガンダムさん。


元ネタは中国神話に登場する怪物(霊獣)で、四凶の一つとされる存在です。(モチーフ機体は、その名の通りストフリ)

組み立て書と設定画がこちら。背部の円陣「広莫殲陣こうばくせんじん」が最大の特徴で、羽を開いた孔雀のようにも見えるデザインがタマリマセン。

ホイルシールがこちら。


量は少ないですが、シリーズ共通で色の足りないところは多々あります。


また、瞳のシールは「通常」「赤」の2種類が付属し、選択式となります。

そして完成した窮奇キュウキストライクフリーダムガンダムがこちら。


黒とゴールドを基調としたカラーリングで再現されており、禍々しさを感じるデザインで立体化されています。


主役機モチーフの機体が敵の強キャラっていうのが面白いよね……。

頭部のパープル部分や、腰回りや足などのイエロー部分にクリアパーツが使われています。


ごく一部に諸葛亮ショカツリョウフリーダムガンダムのパーツが流用されているものの、ほとんどが新規造形になっているのが特徴です。

ド派手な広莫殲陣こうばくせんじんがこちら。


刃部分(ゴールドのパーツ)は着脱でき、スタンドに展示できます。(このあたりは後述)

手持ち武器は付属せず、↑枠の余剰パーツが1つ余るのみです。


諸葛亮ショカツリョウフリーダムガンダムの頭部に使われていたものになります。


頭部をアップで。SD系キットにしては細かくパーツ分割されていますが、アンテナをはじめ頬部分など色の足りないところは多いです。

アンテナには、一部クリアパープルのパーツも使用されています。


こちら根本付近はゴールドで要塗装です。

上から見た図。

シールは2種類付属し、選択式です。


シールの素材的に貼り直しがキレイにいかないので、一度貼ったシールは使えなくなると思った方がいいです。

後頭部のクリアパーツは可動し、後ろに開けば

肩まわりの可動範囲がアップします。


ただ、背部の巨大円陣のおかげで全体的な可動域は狭いと思った方がいいです。

肩部と腕をアップで。

胴体と下半身をアップで。


腰部のゴールドや、脚部の赤いラインはシールで色を補います。

お腹はカリドゥス複相ビーム砲っぽい造形で、ストフリを感じる部分になっています。

下から。フレームは三国創傑伝から続く共通フレームで、底面にはスタンド用の3mm穴が空いています。

広莫殲陣こうばくせんじんをアップで。


中央にはクリアパープルのパーツが使われています。上部分やマントは全く色分けされていないので、このあたりが本キットの重点的な塗装ポイントになりそうです。

↑今回驚いたのは、地味にこの部分。


ここは1パーツ成形なのですが、ご覧のようにリングが引っかかっているようなデザインで造形されています。


接写をして撮ったため実際はかなり小さいです。どんな変態金型になっているんだろうと感心してしまいました(*_*;)

その他アップで。

窮奇キュウキストライクフリーダムガンダム現る!

それではギミックを見つつ、アクションポーズいってみます!

手持ち武器もなく可動域も広くはないのですが、

円陣の刃の着脱ギミックを搭載しています。


ここはもちろん、スーパードラグーン機動兵装ウイングがモチーフになっています。

底面にはスタンド用の3mm穴が空いていて、アクションベースなどに対応します。

「滅土焦塵めつどしょうじん!!」



赤目バージョンでも何枚かいってみます。


「今どんな気分?この世界を救おうとして…」

「敵であるボクの手の平の上で転がされていただけなんて!!」


目のシール変えると印象変わるな……!

三国創傑伝さんごくそうけつでんの諸葛亮ショカツリョウフリーダムガンダムと比較。


今回は流用パーツが少なく、ほとんど新規造形になっています。


HGCEストライクフリーダムガンダムと比較。

カリドゥス複相ビーム砲を比較。

SDW HEROES 窮奇キュウキストライクフリーダムガンダムの感想

ということで窮奇キュウキストライクフリーダムガンダムのご紹介でした。


 


良くも悪くも背部の円陣・広莫殲陣こうばくせんじんが特徴で、迫力のある造形や着脱ギミックが長所な反面、可動範囲の低下にも繋がっている感じです。


ガチャガチャ動かして遊ぶ系のキットではありませんが、シリーズの中で見ても派手で迫力のある見た目に仕上がっているのが特徴といったところ。


一部変態金型を感じる部分があるので、最新ガンプラ感漂う内容になっていると思います。


相変わらず色分けは甘いので(贅沢かもしれませんが)、部分塗装推奨だよ……(*´ェ`*)


 


以上、「SDW HEROES 窮奇キュウキストライクフリーダムガンダム」のガンプラレビューでした!


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2021-12-13 23:07 编辑
2

点个赞吧~(6)

火の红莲LV9.大佬

2021-12-14 12:52 发布于

2楼

围观帮顶了

隔壁老吴LV3.中级玩家

2022-07-04 10:32 发布于

3楼
不知道还会不会有流星号

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾