BANDAI: 食玩 SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]系列 <百兽战队> 百兽合体 牙吠猎人 官博先行官图&原型介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-09-16 19:17 发布于 未知

1楼

それでは…


行くぞお前たち!百獣召喚!


「3つの宝珠が紋章を描く時、3体のガオアニマルたちは地上に降り立つのです。」(ジャスティス初合体時は何故かガオアニマル呼びでしたね。)


 


●パワーアニマル



ガオウルフ!



ガオハンマーヘッド!



ガオリゲーター!


 


ラインナップは「1.ガオウルフ&ガオハンマーへッド」「2.ガオリゲーターA」「3.ガオリゲーターB」の全3種で、AとBを組み合わせるとガオリゲーターが完成します。


 


皆様ご存知かと思いますが、登場当初の彼ら3体は、「魔獣」と呼ばれていました。後に狼鬼が邪気から解放された際に正式にパワーアニマルの仲間入りを果たしますが、放送タイミングに合わせてDX玩具のパッケージが「魔獣合体版」から「百獣合体版」へと切り変わりました。さて、今回のSMPの箱デザインがどうなるかは…楽しみにお待ちください!




では、いよいよ…


百獣合体!




降臨!ガオハンタージャスティス!!



「ああ…あの顔は!!」



という事でもちろん、頭部はガオハンターイビルとガオハンタージャスティスの両形態へ変形可能です!




なのでガオハンターイビルの状態でもカッコいいポージングがバッチリ決められます!



ハンマーショット!!



ウルフアタック!!!


 


武器を持たせてみても様になります!




専用武器・リゲーターブレードとクレセントブーメランを装備した姿。ガオハンマーヘッドの口内の武器固定用ジョイントは、ガオシャークのものから改良して、リゲーターブレードを持つ角度を調整できるようにしました。このジョイント追加で「あの必殺技」も再現できます。



ガオキングと同様に、脛裏のパーツを脛の内部へ折りたたむことで、膝の可動域を広げることができます。



股関節や足首など、下半身の可動ギミックも充実。膝関節との合わせ技で、膝立ちもこなせます。




※食玩ベースは別売りです。


各種アクションポーズ。構造上そのままでは腰は動かないのですが、ガオリゲーターの頭部を前方へ起こせば腰を捻ることも可能です。




また、絶対に再現したいポイント、今回もしっかりと抑えております。




「天地震撼ビーストハリケーン」


が再現可能です!!!


当時品のDX玩具では再現できなかったこちらのポーズも可能となっております。


(当時買ってもらえなかった玩具を自分の手で作っているのは中々に感慨深いものがありますね…泣。)


 


更にこんな必殺技も再現可能!!



※食玩ベースは別売りです。



※食玩ベースは別売りです。


「悪鬼突貫リボルバーファントム」!!


先述のジョイント回転機構をガオハンマーヘッドに取り入れたことで、リゲーターブレードを正面に構えるこちらの技も実現!千年の邪気として分離した後の狼鬼を倒した印象深いシーンも再現可能です!!



現在プレミアムバンダイにて受注中の「SHODO SUPER 百獣戦隊ガオレンジャー」より、ガオシルバーとのツーショット!


「百獣召喚!」の声が聞こえてきそうです!


こうなると「闇狼の面」をつけた姿も欲しくなってきますね…!もろ太さん!


 


ちなみに「SHODO SUPER百獣戦隊ガオレンジャー」は


9/29(水)23時受注締切となりますのでこの機会をお見逃しなく!!




最後に、リスペクトを込めて20年前に発売された「ミニプラ ガオハンター」(300円・全2種)とのツーショットをご紹介。当時としても破格の600円でロボが完成し「天地震撼ビーストハリケーン」も再現可能な辺り、当時のスタッフの苦労が偲ばれます。私も当時のDX玩具やミニプラに負けないように頑張ります!!


 


以上、「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 百獣合体ガオハンター」のご紹介でした!


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2021-09-16 21:09 编辑
2

点个赞吧~(0)

junyLV11.传奇

2021-09-16 19:56 发布于

2楼

不错

箜篌引LV4.高级玩家

2021-09-16 22:45 发布于

3楼
期待期待

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾