BANDAI: 限定 食玩 SMP系列Cell Fighter/Cell Booster&Cell booster Valhalla套装

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-06-24 17:45 发布于 未知

1楼


皆様こんにちは


開発担当Mです。




スーパーミニプラがSMPに変わっても、担当がSからMに変わっても、(語弊が凄い)


変わることなく受け継いだ20周年電童商品を皆様へお伝え出来る日が来ました…!


当時視聴していた世代として、胸の奥だけでなく全身で震えております…!


 


「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]


GEAR戦士電童 セルファイター/セルブースター&


セルブースターバルハラセット」


発売決定でございます!!!!!



今回のセットは「プレミアムバンダイ限定商品」です。


(※スーパーミニプラ電童本体は別売りとなります。)




もう20周年企画が始まり1年を迎えようというタイミングに差し掛かっております。


ここまでファンの皆様に支えて頂いたからこそ到達できた商品です。


前回のブログからも大変長らくお待たせいたしました…。



前担当Sが書き残した言葉を信じて待って下さった方も非常に多いのではないでしょうか…。




もはや言葉は不要!早速商品のご紹介へと移りたいと思います!


第11話「決戦! 電童対凰牙」の初登場シーンを思い出しつつご覧くださいませ…。


 (※以降の画像はイメージCG画像もしくは開発中のサンプルとなります。)




「銀河君、北斗君、



遅くなってすまん!



「吉良国さん!?」




だが、俺が来たからにはもう大丈夫!!



こいつがGEARの開発した


空中電池換装機「セルファイター」だ!!



(×乾燥器 ○換装機)




電童の起動に間に合わなかった吉良国さんが、銀河と北斗のピンチには間一髪間に合うという1話との対比もいいですよね。その後も電童の戦いを援護し続けた印象的なサポートメカです。




また、セルファイターは何と言っても、


 


「ハイパーデンドーデンチシュート!」


 


を再現したいですよね…?





勿論できます!





「20周年ですから!!」




という事で、まずはセルファイター!



 駆けつけたセルファイターと吉良国さん


「左グリップの4番スイッチを押してくれ!」




ハイパーデンドーデンチを放出し落下する電童へ向けて…



 (※別売りの食玩ベース等を使用しております。台座等は付属いたしません。)


「ハイパーデンドーデンチシュート!!」




飛んでいく2本のハイパーデンドーデンチ!



  (※別売りの食玩ベース等を使用しております。台座等は付属いたしません。)




劇中で印象的であったセンサーユニットを切り離すシーンも画像の様に再現可能です!



合体させるためのピンがちょうどデンチのプラスとマイナスに見えなくもないですね。




戻りまして…。




切り離されたデンチが電童のバックパックへシュート!



(※「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」は別売りとなります。)


「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」シリーズに付属していたハイパーデンドーデンチと形状が異なりますが、ちゃんと電童や凰牙にも収納できるサイズとなっておりますのでご安心ください!




タービンが唸り、波しぶきを巻き上げながら電童のパワーが復活!!


「エネルギーが…!」

「戻ったぞ!!」



(※「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」は別売りとなります。)




…というような形で、是非!お持ちの方はお手元の電童と空中電池換装シーンを再現してみてください!!




ちなみにセルファイターからのデンチの取り出しギミックはこの様な感じです!


分かりやすく羽部分だけを取り外した状態でGIFにしてみましたのでご覧ください。 



真ん中にピンが1つあり、こちらをスライドする事でデンチの取り出しが可能です。


(構造上ピンは1つとなる為、デンチは上下同時に出てきます。この点については下のスペアデンチを入れない等で再現をお楽しみ頂ければと思います。)



ランディングギアについても一部差し換えで再現が可能です。


(赤い○部分が差し替え、青い○部分が可動式のランディングギアとなります。)




ランディングギアを付けた状態で飾るとこんな感じ!



設定に忠実なサイズ感で立体化しております。



(※「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」は別売りとなります。)




裏側のジョイントを使えば…


こんな感じで電童と並べてOPの再現も出来ちゃいます!



(※「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」は別売りとなります。)

 



つづいてセルブースター!



セルファイターの後部に大型ブースターを搭載した宇宙用大型戦闘機。


戦闘中の吉良国さんに「今日は後ろが重くって!」と言わしめた、大きさと重量感を忠実に再現しております。




デンチパックでのハイパーデンドーデンチシュートも勿論再現可能です!



デンチパック下部にも3㎜の穴が開いておりますので別売りの「食玩ベース」等で射出シーンの再現をお楽しみ頂く事が出来ます。


 


電池パックの中はこんな感じ。



ハイパーデンドーデンチを中心に組みあがる構造になっております。




セルブースターは設定上18本のハイパーデンドーデンチ(電池パックは7個)を装備しておりますが、全てを再現すると同じパーツを何個も作らなくてはならない手間が発生してしまいます。


そこで、作りやすさと再現性の両立を考え、今回左右両端のみ電池パック取り出し可能としております。この点については予めご了承くださいませ。



(後述するセルブースター・バルハラも同様の仕様になります。)




セルブースターにはこうした変更も補って余りある程、


他のギミックが盛り沢山です!



・高機動モード↔高速飛行モードの切り替え


・14連ミサイルポッドの展開


・デンチ発射口カバーの展開(※開閉のみでデンチ射出はできません。)


これら全てが再現可能となっております!




横からみるとこの通り。


飛行メカとらしからぬ可動箇所の多さで遊びごたえも十分かと思います!



(全部展開するとなんだかミノカサゴのみたいですね)


 


高速飛行モード(上)と高機動モード(下)を後ろから見てみましょう。




ガラリと印象が変わりますね!




セルブースター最大の武器、14連ミサイルポッドは下部も含めて4カ所全て再現。



更には第37話「アルクトスの真実」でエリスの発案により作られた、ラゴウウィルスを搭載したミサイル、「ウィルスミサイル」も立体化!



※ミサイル・ウィルスミサイルともに台座と一体型のパーツとなります。


 


そんなギミック盛り沢山なセルブースターですが、電童とサイズを比較するとこう!



(※「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」は別売りとなります。)


セルファイターより1周りも2周りも大きくなっていることが見て取れます。




こうして大きさを忠実に再現する事で、


ギミックだけでなくシーン再現にも恩恵が生まれます!



(※「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」は別売りとなります。)


第19話「よみがえる命」で傷ついたセルブースターを背負って地球へ帰還する電童や…



(※「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」は別売りとなります。)


第26話「螺旋城の落ちる日」で作戦を終えて帰還する凰牙とセルブースターなどのシーン再現が可能です!




※今回セルファイターとセルブースターはそれぞれ選択形式で再現が可能となります。



設定上はセルファイターがそのままブースター内部に格納されるのですが、ミサイルポッドやその他のギミックを考慮するとパーツを分割して合体する必要がありました。こちらについてもご了承くださいませ。


 


以上がセルファイター/セルブースターの内容でした。


かなりの情報量ですがなんとまだここが折り返し地点!


 


まだまだ行きますよ!


 


更にここからセルブースター・バルハラをご紹介!



まず見て一言、とにかくドデカい!!!


開発担当ですら試作品が出てきて一発目度肝を抜かれました。


図面で見ているよりも実物の存在感というものはインパクトがあります。




それもそのはず、サイズはなんと


縦:約30cm×横:約13cm!!



大きいと言えばこちら。


アカツキの大太刀と比較しても引けを取らないサイズ。



試作品と電童との比較。



なんと大口径ロングレンジビームキャノンだけで電童の背丈を超える長さがあります。



 


存在感抜群の大口径ロングレンジビームキャノンですが、もちろんギミックあり!!



こちらもGIF画像にしてみましたのでご覧ください。



底部のパーツを後ろに引く事でバレルが上下に開くギミックです!


セルブースター・バルハラは物語終盤に出てきたため登場回数こそ少ないものの、ガルファ防衛衛星のバリアシステムを破壊するなど印象に残る活躍を見せました。


 


凰牙へのバックアップに留まらず、単機で攻撃を仕掛けることが出来たのはスバルのサポートもさることながら、大口径ロングレンジビームキャノンといった武装が強化されている事も大きく影響しているでしょう。


(決して大口径ロングレンジビームキャノンというワードを声に出して言いたいだけではありません。)


 


そして勿論ハイパーデンドーデンチシュートも可能!



最終決戦ではおもに凰牙の電池交換を担いました。


 


また、宇宙用のセルブースターと異なる点として、セルブースター・バルハラにはランディングギアが付いていました。


セルファイターだけでなくこちらのランディングギアもしっかりと再現!




しかも全てのランディングギアが収納可能な可動式!


アルクトスの大地に着陸するための意義深いギミックとなりました。




セルブースター・バルハラはベガ専用機として開発された機体ですが、


ベガ専用といえばこちらも忘れてはいけないでしょう!




ベガさん&ワルキューレ!!



セルブースター・バルハラがこの商品の「最大」であれば、


ベガ&ワルキューレは「最小」を誇ります!




最大と最小、この両者を比較すると…



正直もうよく分かりません(笑)。




もう少し分かりやすく、どれくらい小さいかというと…




「スーパーミニプラ GEAR戦士電童」の拳サイズ!


シリーズお持ちの方であればこの比較が一番分かりやすいと思い選びました。


お持ちでない方にも分かりやすく伝えるとすれば、「1円玉より小さいサイズ」です。




これだけ小さいので彩色やシールは難しいのですが、せっかくの立体化、過去商品では再現できなかった部分まで再現しようとこんなギミックも入れました。






セルファイターへの格納待機状態!!


第27話「忍びよる影」で登場した状態になります。



セルファイターにワルキューレを収納するという設定・シーンがありますが、


↑の画像を見て頂ければ分かるように、キットの構造上スペースがありません。


(本来のサイズ比よりベガ&ワルキューレを大きく作っているという事もありますが、これ以上小さくしてしまうと造形が全く分からなくなってしまいます。)




ただそこで諦める事なく、


「格納待機状態」という形で2つのメカを結び付きにこだわりました。



どちらも常に最前線で電童を支援する機体だからこその結びつきであると思います。


(吉良国さんもベガさんも、本来電童に乗るはずだったという可能性を考えると非常にエモい形態です。)




…いかがでしたでしょうか。


皆様のご期待に応えられていれば幸いです。




という事で今回のセット内容を振り返り!



 ズラ~~~っと並べてみましたが


ご覧いただいて分かるように超特大ボリュームとなっております!


なんとハイパーデンドーデンチだけで16本あります。


ファイナルアタック打ち放題。




いや~こうして見ると壮観


 


 ん?


 


・・・あれ?



・・・あれれ?



・・・ナンダコレェ!?!



と思った方も無理はありません。


劇中未登場の「セルファイター2号機」を再現する為のパーツです。


 


セルブースター・バルハラはセルブースター同様にセルファイターに大型ブースターを装備して運用するというもの。当然セルファイターが必要になります。


 


劇中では最終決戦の舞台が宇宙であった事からセルファイター状態での活躍は描かれませんでしたが、今回プラキットという事でセルファイターの金型は有ります。


であれば、余すところなくセットに盛り込むべきという事で、今回幻のセルファイター2号機が再現可能となりました。




以上が「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] GEAR戦士電童 セルファイター/セルブースター&セルブースターバルハラセット」の商品情報で…




はありません!!!




もう一度


これだけではありません!




なんと!




まさかの!




「GEAR戦士電童」


キャラクターデザイン/総作画監督


久行宏和 氏


描きおろし複製イラスト色紙


を本商品ご購入頂いた方、全員にプレゼント!!


( イラストについては只今製作中につき続報をお待ちくださいませ!)




なぜか?


「20周年だからです!!!」


これ以上ない20周年記念商品になりますので是非お手元にお迎えください!




プレミアムバンダイキャンディオンラインショップにて明日


6月25日(金)13:00より予約受付開始!! 


ぜひお見逃しなく!




セルファイター


セルブースター


セルブースター・バルハラ


ブラストオフ!!!




(C)サンライズ


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2021-06-24 22:33 编辑
12

点个赞吧~(0)

Park603LV10.至尊

2021-06-24 18:02 发布于

2楼
好家伙
gulengastLV5.白银玩家

2021-06-25 10:12 发布于

3楼

还来?服了要不干脆把那个出击用推进器也出了,来个限定5连吧

jiajun2018LV2.初级玩家

2021-06-25 10:12 发布于

4楼

好家伙,连这个都出就不出Zore,我TM直接好家伙

junyLV11.传奇

2021-06-25 14:20 发布于

5楼

不错

char333whyLV4.高级玩家

2021-06-25 16:48 发布于

6楼

这不是扎古幽灵的那个背包吗。。。

我活埋了你们LV8.钻石玩家

2021-06-25 19:15 发布于

7楼

这个配件包单独拿出来玩都可以了。

漫性子LV4.高级玩家

2021-06-26 00:55 发布于

8楼
价格意料之中了,一个字贵,但还是要买的
漫性子LV4.高级玩家

2021-06-26 01:33 发布于

9楼
日,从电童开始算到飞机,1900多了已经…
AquinasLV3.中级玩家

2021-06-26 12:49 发布于

10楼
挺有诚意的,连妈妈都做出来了
daddyLV6.黄金玩家

2021-06-26 15:47 发布于

11楼

30cm 只能竖着放

raymondbonLV6.黄金玩家

2021-06-27 12:29 发布于

12楼

完全可以无视,这烂饭我不会买账的

silencekLV1.新手上路

2021-06-28 13:14 发布于

13楼

食玩其实更好赚钱,入门便宜,一套贵,成本低利润高,出货量又高,比大部分万代系列都好赚

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾