BANDAI: 21年4月 食玩 MINIPLA <机界战队全开者> 全界合体系列02 全开王布隆魔法 官博实物介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-04-25 22:10 发布于 未知

1楼


みなさま、こんにちは!


スーパー戦隊食玩担当のもろ太です!


 


いよいよ、明日4/26(月)発売の


ミニプラ 全界合体シリーズ02 ゼンカイオー ブルマジーンのレビューをお届けします!


先行ゲットキャンペーンで既にゲットされた方もお手元で実物を見ながらぜひご覧いただければ幸いです。


 


同日発売予定の「ソフビヒーロー 機界戦隊ゼンカイジャー」もちょこっと紹介します!


 


それでは早速まりいましょう!


 


※画像はすべて開発中のものです。


※価格はすべてメーカー希望小売価格です。


 ※一部、撮影用に別売りの商品、台座や支柱を使用しています。


 


◆4/26(月)発売予定


ミニプラ 全界合体シリーズ02


ゼンカイオー ブルマジーン


各360円(税込396円)


 


◆パッケージ



第一弾を踏襲して「V」の中央にゼンカイザー、


背後にゼンカイブルーンとゼンカイマジーヌを載せております。


今回の基調色は緑です!


 


◆セット版パッケージ



本弾はインターネットやホビー店を中心に発売する全5種セット版も同時発売いたします!


 


◆ラインナップ(全5種)



①②でゼンカイブルーン、③④でゼンカイマジーヌが完成


⑤は拡張パーツセット、という構成になっております。


 


①ゼンカイブルーンA



合体時に使用する頭部はこちらに付属します。


 


②ゼンカイブルーンB



③ゼンカイマジーヌA



④ゼンカイマジーヌB



⑤ブルマジーン拡張パーツセット



今回の特徴なんといっても圧倒的ボリューム!


箱を空けるとギチギチにランナーが詰まっています! 



ランナー自体も超高密度なパーツレイアウトで設計しており、


1弾同様、ミニプラ歴代で屈指のボリューム、パーツ数となっております!



ゼンカイマジーヌが鬼のようなボリュームなので


実は1弾のジュラガオーンよりパーツ数が多いです。(白目)


 


◆①+② ゼンカイブルーン(完成)




◆③+④ ゼンカイマジーヌ(完成)




 第1弾同様、合体ロボ状態でのプロポーションや可動に最大傾注した設計にしております。


 


いきなりですが、謎の付属品(①と③の支柱)について補足します。



ゼンカイオー ブルマジーンでは各ヒーローの上半身がゼンカイして合体時、頭から脚を構成する為、ご覧の通り背中のボリュームがすごいです。


ミニプラの強度では当初、自立が困難と予想されたため、


ヒーローモードでは自立を補助する支柱パーツがそれぞれ付属します。



ただ、各パーツ内部に至るまでの肉厚・重心・関節の渋み等、緻密な設計調整により


最終製品では支柱を使用せずとも自立することが可能となりました!




以上、補足でした! 




それでは、機界モードへ機界変形!




ブルーンダンプ & マジンドラゴン



 ゼンカイジュランやゼンカイガオーンとは変形機構が異なる為、


今回の機界変形ではDX玩具の変形機構をほぼ再現することに成功しました!


※一部の変形機構はDX玩具のものと異なります。


 


◆ブルーンダンプ



機界モードで唯一の車モチーフということもあり、機界モードでの可動はそこまでありませんが


大きな車輪でコロガシ走行がものすごく、気持ちいいです!


個人的には手に持った時のまとまり、ボリューム、走行の気持ちよさも相まって一番のお気に入りです。


 


◆マジンドラゴン



マジンドラゴンは支柱用の穴や首、翼、尻尾等ドラゴン状態での可動域も確保しています!


 


まるで火を吹かんかのような2足立ちもできます!



口の中には合体時の拳パーツがありますが 気になる方は外して尻尾に取り付けておくこともできます。



マジンドラゴンは翼も相まって、とにかくデカイです笑


ぜひお手に取ってそのサイズ感、重量感を体験していただければと思います。(割愛)


 


各ヒーローはこんな感じです!


それでは全界合体してみましょう!!!


 


全界合体!!!!


 


ゼンカーーーーーァイ!!!



ガッシーーーーーィン!!!



ゼンカイブルーン!



ゼンカイマジーヌ!




※頭部は最後に取り付けます。


 


完成!ゼンカイオー ブルマジーン!!!



今回もロボまで最低4箱で完成で集めやすいラインナップ構成にしております。


 


ゼンカイオー ブルマジーンでは


胸部のプレートがミニプラ独自の付替合体となります。




上半身のプレートが腰から伸びていたのでポージングや可動域に大きく制限がかかる為、このようなアレンジになっています。


 


◆可動


※撮影のため、一部パーツを外して撮影しています。


 


○腕の可動域




ゼンカイマジーヌではドラゴンの首の部分が腕になる構成上、


前弾同様閉じたままのアレンジとすることで腕の可動域を確保しています。


 


こんなに小さなパーツが腕の可動を支えてくれています。



こんなに小さなパーツがゼンカイマジーヌを支える脚になるので支柱をつけておきましたが、なんとか自立できるよう調整できてよかったです。


 


○脚の可動



ジュラガオーンと変形機構が異なる分、


脚の肉抜きも目立たず、ガッシリとしたボリュームのある脚になっています。


その分、普段は上半身のパーツなのでヘタに分割するわけにいかず、


可動域をどのように仕込むかが非常に頭を悩ませた箇所でもあります。


 


↓脚の前後可動



↓ヒザの可動域



↓脚の横可動




脚の前後方向の可動域はジュラガオーンの方が優秀ですが、左右可動についてはブルマジーンの圧勝です!ここまで脚が開きます。


 


4箱完成でもこのボリューム!アクション!プロポーション!




◆拡張モード


そして、今回もプロポーションと可動をアップグレードする


「拡張モード」が存在します!



「⑤ブルマジーン拡張パーツセット」を使用し、一部のパーツを組み替えることで


フルアクションモードの「ゼンカイオー ブルマジーン 拡張モード」が完成します。


 


プロポーション比較




拡張の足首は劇中のプロポーションに合わせてつま先を大きくしたり、高さを出したりしています。



変形合体で画像が再現されてしまった胴ロール、右足首の可動を


拡張パーツセットでアップグレードすることができます。


 


そして、既存のパーツの付け替え(4箱完成でもできる)アップグレード要素として


胸のプレートのボリューム調整、左腕の可動域アップ、翼の背中取付けができるようになります。


 


↓胸のプレートのボリューム調整



↓左腕の可動域




↓翼の背中取り付け



特に、翼はデフォルトでは肩に取り付けられるので腕の可動に追従してしまいますが、


背中に取り付けなおすことで翼の角度を気にせずアクションを楽しむことができます!



さらに、翼は翼の角度だけでなく、翼の先まで可動するため、


生き生きとしたポージングが可能です。





 

そして、ミニプラ01と並べるとこんな感じです!



そして、こちらがゼンカイコンビネーションだ!!!!


 


◆ゼンカイオー ジュラマジーン


※拡張モードで撮影しています。



 大きな翼と赤系統のカラーリングで


非常にまとまりがいいデザインです!


杖と剣の二刀流!ロボット大好きっ子の夢が詰まったスタイリングですね!




ゼンカイジュランとゼンカイマジーヌの武器を合体させてミニプラオリジナルの巨大なナギナタ風にしてみました!


 


こちらも翼は背中、肩のどちらにも取り付けられます。



※ブルマジーンと干渉箇所が異なるのでつけられる角度には若干の制限があります。


 


◆ゼンカイオー ブルガオーン


※拡張モードで撮影しています。



足元のローラーや大きな肩!クロー!


シンプルなシルエットながらマッシブで


いかにもパワーファイターな雰囲気が見て取れると思います!


こちらもロボ好きの夢が・・・涙!!(語彙力)





ブルガオーンの胴ロール追加プレートは1弾のものを使用します。


2弾に付属の青いシールを貼った後は赤いプレートを裏返してジュラガオーン、ブルガオーンに切り替えてご使用ください。



ミニプラ01の頃からこのゼンカイコンビネーションを視野に入れた設計が必要で


後で合体するだろうから「とりあえず合体ジョイントつけておけばいい」という感じではなく、


ミニプラとしての各合体形態でのプロポーション、身長、特に下半身の足首、ヒザ、股関節等の関節の位置をある程度揃え、


すべて細部にまで計算しつくした設計になっています。


 


今回は省きましたが、ゼンカイコンビネーションは当然4箱完成の「通常モード」5箱完成の「拡張モード」の両方に対応しています。


「ミニプラ01で拡張パーツ持ってないよー(ガーン!)」という方にも再現可能なように、ゼンカイコンビネーション用の合体頭部は①に付属しました!


(個人的にもメーカー的にも全5種ずつ買って遊んでいただけるのがオススメであり、一番ありがたいですが・・・笑)


 


⑤にはブルマジーン、ジュラマジーン、ブルガオーンのロボ名+ゼンカイジャーのネームシールが付属していますので


お好きなシールを貼ってお楽しみください!



そして、ミニプラならではの楽しみ方、俺合体!


今回のロボたちは多彩な変形ギミックの恩恵でそこかしこにジョイントが・・・!


これは俺合体を楽しむしかありませんね!




 名付けて、ゼンカイオー ジュラブルガオマジーン(勝手に命名)


拡張パーツの分はマウントできていませんが、


全10種使用して私はこんな感じに妄想を楽しんでいます!


 


皆さまも是非、ミニプラでしかできない遊び方、楽しみ方を見つけていただければと思います!


 


今回のレビューは以上です!


ミニプラ 全界合体シリーズ02 ゼンカイオー ブルマジーンは4/26(月)発売!


ミニプラ 全界合体シリーズ01 ゼンカイオー ジュラガオーンは絶賛発売中です!!!


 


ミニプラシリーズ屈指のボリュームの1弾ロボ、2弾ロボ、


是非2体合わせてお手に取っていただけると嬉しいです。


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2021-04-25 22:26 编辑
14

点个赞吧~(0)

junyLV11.传奇

2021-04-25 22:14 发布于

2楼

路过围观

ONEJUNLV6.黄金玩家

2021-04-25 22:39 发布于

3楼

竟然四合一了,这是真的吗?魔法女竟然成为了美人鱼

钢破啦LV5.白银玩家

2021-04-25 23:08 发布于

4楼
两两左右合有GAOGAIGAR那味了
Park603LV10.至尊

2021-04-25 23:23 发布于

5楼
不错不错
690776230LV6.黄金玩家

2021-04-26 09:08 发布于

6楼

似曾相識的合體變身!

龙耀-九天LV6.黄金玩家

2021-04-26 09:13 发布于

7楼

这四合体好帅啊

a787823915LV3.中级玩家

2021-04-26 09:27 发布于

8楼

什么东西啊!单体真就送的呗?

GuxLV3.中级玩家

2021-04-26 09:31 发布于

9楼

笑了,DX居然比食玩更偷胶。

Alex坤LV3.中级玩家

2021-04-26 10:09 发布于

10楼

机设真的不敢苟同

laoyingjieLV5.白银玩家

2021-04-26 10:20 发布于

11楼

还以为是勇者王.....

永远的GilgameshLV6.黄金玩家

2021-04-26 12:48 发布于

12楼
趁着这个新战队这么火,能不能把以前的全出成SMP?
我活埋了你们LV8.钻石玩家

2021-04-26 19:53 发布于

13楼

单体真心没法看完全就是送的感觉,大合体感觉还不错

zxc52081LV5.白银玩家

2021-04-26 21:28 发布于

14楼

还以为是勇者王的双龙合体

geniizjtLV8.钻石玩家

2021-04-27 11:11 发布于

15楼
不错不错

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾