~【商品紹介】悟空インパルスガンダム~
まずは物語の中核となる少年、悟空インパルスガンダム!!
↑画像をクリックすると商品詳細ページへ移動します。
↓公式プロフィールより文章抜粋
ある出来事によって記憶を失っていたが、劉備達との旅の中で少しずつ記憶を取り戻す。
怒りの感情が高まると大猿と化し、理性が無くなり暴れてしまう。
過酷な運命が待ち受けているが、仲間との絆を支えに立ち向かう。
悟空インパルスガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場した『インパルスガンダム』がモチーフ!
デザインは、有名な中国の物語『西遊記』の主人公、孫悟空です!
それでは早速ランナー紹介です!まずは説明書とシールから、
続いてランナーです!
SDガンダムワールドヒーローズは 創傑伝そうけつでんと同じくタッチゲート仕様!
組み立て工具なしで組み立てることが可能です!
※きれいに組み立てたい方には組み立て工具の使用をオススメいたします
早速組み立てていきます!
本体が完成しました!
ここでワンポイントアドバイス!
SDガンダムのプラモデルはシールが多いのが特徴のひとつです。
シールはパーツの中心に位置を合わせてから貼るのがおすすめです。
また、きれいにシールを密着させるコツとして「綿棒」を使用する方法をご紹介します。
シールを貼ったあとに綿棒で凸凹のディテールをなぞってシールを密着させます!
ぜひ実践してみて下さい!
つづいては、組み立て時の注意点です!
足の裏のパーツのはめこみの際はモールドされた矢印に従いましょう!
また、腰スカートアーマーのシール貼りは
下の図のように貼るのが、貼りやすくてオススメです!
つづいて武器類を組み立てます!
武器類が完成しました!
武器を装備させて…
悟空インパルスガンダム 完成です!
武器は『如意棒にょいぼう』と呼ばれる、意のままに伸縮可能な専用武装です!
ヒーローズシリーズは三国創傑伝さんごくそうけつでんシリーズと共通の素体を使用!
抜群の可動範囲でアクション自由自在です!
さらに! 悟空の脚部には関節が追加されており、
可動範囲だけではなく接地性がアップしております!
※説明のため、一部のパーツを外してあります。
そして…悟空インパルスガンダムは、パーツを組み替えることで
2つの形態に変身することが出来ます!
まずは『剛猿ごうえん形態』に変身!
~【剛猿形態への変身プロセス】~
まずは足と腰部スカートアーマーパーツの一部を取り外します。
特に、腰部スカートアーマーのパーツは説明書の記述にもある通り
破損に注意しながらゆっくり慎重に外してください!
外したパーツはスカートアーマーうしろに取り付けます。
脚部パーツは、手のひらパーツと組み合わせることで巨大な腕になります!
腕パーツを持たせて、仮面を頭部に取り付け、刃パーツを肩に接続して
剛猿形態の完成です!
そしてもうひとつの形態『悟空シルエット』に変身!
~【悟空シルエットへの変身プロセス】~
※まずは悟空インパルスガンダム通常形態に戻します
仮面の位置を剛猿形態と違う位置に取り付けます。
手のひらパーツを頭部の左右に装着します。
刃パーツを脚部へ装着して完成です!
また、プラモデルオリジナルギミックとして
尻尾の先端と変身形態用の刃パーツは如意棒に合体ができます!