[转日站]GSC: 21年5月 《SSSS.DYNAZENON》 DX合体 DYNAZENON 样品介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-04-03 12:40 发布于 未知

1楼


新たにスタートしたこのコーナーでは、グッドスマイルカンパニーのブランド『メカスマ』にターゲットを絞って、その魅力をお届け!


※『メカスマ』とは?※

グッドスマイルカンパニーがメカ&ホビーを愛するユーザーに贈る、ロボット、メカニック、ヒーローをテーマにしたホビーブランド。

グッスマならではのクオリティと、ユーザーに負けない熱いハートを込めて送り出されるメカは、時代を超えて幅広い作品からのセレクトで、製品仕様もフィギュア、キット、合体トイなど様々な形態でメカの魅力を再現しています。


というわけでメカスマの最新アイテムについて、気になる実際の遊び心地、細部に込められた企画・開発のこだわりなど、玩具マニア視点での注目ポイントを掘り下げてお伝えしていきたいと思います!


第1回としてお送りするのは、『SSSS.GRIDMAN』に続く完全新作としてこの春ついにスタートした新番組『SSSS.DYNAZENON』に登場する合体ロボットを最速で製品化した『DX合体 ダイナゼノン(仮称)』!!

すでに第1話を観て盛り上がっている方も多いことでしょう。


今回はまず、リリースで公開されているロボット形態「ダイナゼノン」を、製品と同等のサンプルでご覧いただきましょう。





全高約25センチという迫力あるボディのABS製完成品。手足もどっしりとした、スーパーロボットの王道的なプロポーションとなっています。



せっかくなので『SSSS.GRIDMAN』の「超合体超人 DXフルパワーグリッドマン」と共にヒーローロボットのそろい踏み!

ダイナゼノンはフルパワーグリッドマンよりも頭一つ分以上は背が高く、各部のボリュームもよりマッシブになっているのがわかります。



ダイナゼノンの名前のとおり、恐竜を連想させる形状のパーツが各所にみられるデザイン。

鋭い牙をもつ顎の中に覗く顔も、王道の精悍な顔立ちとなっています。

なお、フルパワーグリッドマンでは一部の色分けに付属シールの貼り付けが必要でしたが、今回はすべて彩色済み仕様です。シルバーやゴールドのラインもメタリック塗装で、全体のイメージを引き締める美しい仕上がり!



そして、放送前には明かされなかった、背面も公開となりました!

大きな翼、折りたたまれたキャノン、そしてここにも恐竜の爪のようなパーツが各所にあり何になるパーツなのか気になる!



ここが気になる!!

そんな各部のパーツから気になる合体・変形のギミックについてですが、胴体を見ても内側のパーツなどはほとんど判りませんね。

隙間なく覆われた胴体は、変形ギミックの完成度の高さの証拠といえそうです。




合体・変形以外にも単体のロボットとして、関節可動によるポージングでアクションが堪能できます!




肘関節は引き出し式のギミックで、回転、曲げの可動範囲が大幅にアップ。肩も横に引き出して可動範囲を広げることができるようになっています。



さらに手首パーツは交換可能で、変形用の平手、がっしりとした握り手に加えて、見栄え重視で指の表情をつけた開き手が付属。アクションポーズをよりカッコよく演出できます!



交換用の手首パーツは、ロゴ入りの専用台座に取り付けておくことができます。台座の裏側にはこのように、ディスプレイを補助する支柱パーツ各種も取り付けて収納。


そして今回、新たに公開となった姿がもうひとつ……!!



「ダイナレックス」!

ダイナゼノンからの変形合体によって誕生する翼をもったドラゴン型の戦闘形態です。



ここが気になる!!

牙や爪のシャープな造形が、その迫力をさらにアップさせています。

また、咆哮するように開いた口の奥には、発射口のようなディテールが。変形ギミックと同時に、キャラクターを表現する造形がしっかり盛り込まれているのも、メカスマのこだわりポイントですね。




大きく広がった翼、後方へ伸びた尻尾により、ボリュームはダイナゼノン形態をさらに上回ります。



ここが気になる!!

「DXフルパワーグリッドマン」を大きく上回るボリュームのボディを支える足回りには、膝、股関節にしっかりとした感触のクリックを内蔵。足首のボールジョイントも大径で保持力が高い構造になっています。

ダイナゼノン、ダイナレックスそれぞれの形態へ変形しながら、ゆるみなく自立可能な関節構造は、設計の経験を重ねてきたからこそのポイントと感じられます。


こうして合体後の外観を一通りチェックしただけでも、さまざまなこだわりが見てとれる「DX合体 ダイナゼノン(仮称)」。あみあみメカスマ秘密基地では、連続企画としてさらに隠されたギミックについても、引き続きお知らせしていきます。

『SSSS.DYNAZENON』アニメ本編をチェックしたうえで、次回の更新も楽しみにお待ちください!!


(文 TAC☆)


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2021-04-03 12:54 编辑
19

点个赞吧~(0)

又穷又样衰LV6.黄金玩家

2021-04-03 12:53 发布于

2楼
不错不错。
萌新米奇LV5.白银玩家

2021-04-03 12:57 发布于

3楼
充值!
junyLV11.传奇

2021-04-03 13:17 发布于

4楼

挺不错的

wo-wo-woLV4.高级玩家

2021-04-03 13:22 发布于

5楼
肩膀上银色小爪不是变形就的爪?
storm01LV7.铂金玩家

2021-04-03 14:10 发布于

6楼

汽車形態呢?

我活埋了你们LV8.钻石玩家

2021-04-03 14:56 发布于

7楼

分体跟其他形态没有展示

刹那。F鹏LV6.黄金玩家

2021-04-03 16:04 发布于

8楼
wo-wo-wo 发表于 2021-4-3 05:22 肩膀上银色小爪不是变形就的爪?
我怀疑还有分体的形态
嘥文LV2.初级玩家

2021-04-03 16:44 发布于

9楼
好好一个龙帝为什么要搞到这么丑啊
domonaLV4.高级玩家

2021-04-03 17:07 发布于

10楼
话说龙头火箭筒还在不
JHuiPLV1.新手上路

2021-04-03 17:45 发布于

11楼
刹那。F鹏 发表于 2021-4-3 08:04 我怀疑还有分体的形态
有啊,第一集就出现了,只不过没有合体变成人形态,有合体变成龙形态
ysy2wy1234LV7.铂金玩家

2021-04-03 18:16 发布于

12楼

这个应该没千大爷的哪个贵~可以买

DG酱LV4.高级玩家

2021-04-03 18:56 发布于

13楼

这个做工,一股廉价的塑料感,怎么漆面都这么少?

tisilLV2.初级玩家

2021-04-03 23:02 发布于

14楼

这摸屁股的龙形态也是没谁了

LEOKOLV7.铂金玩家

2021-04-03 23:57 发布于

15楼
DG酱发表于 2021-04-03 12:40

这个做工,一股廉价的塑料感,怎么漆面都这么少?

DX版,对标小学生的系列

LEOKOLV7.铂金玩家

2021-04-03 23:59 发布于

16楼
wo-wo-wo发表于 2021-04-03 12:40 肩膀上银色小爪不是变形就的爪?

有个核心人型机,合体后肩上银色小爪是核心机的拳头,龙型的手是核心机的脚

瓦伦泰大肿统LV5.白银玩家

2021-04-04 12:56 发布于

17楼
LEOKO 发表于 2021-4-3 15:59 有个核心人型机,合体后肩上银色小爪是核心机的拳头,龙型的手是核心机的脚
核心机应该是一只小一号的龙,胸口是一架飞机,下半身应该也是一架飞机之类的,然后双手是一辆车
JHuiPLV1.新手上路

2021-04-05 03:03 发布于

18楼
昊.乔斯达 发表于 2021-4-4 04:56 核心机应该是一只小一号的龙,胸口是一架飞机,下半身应该也是一架飞机之类的,然后双手是一辆车
下半身感觉像是潜艇,毕竟脚掌有类似涡轮的东西(猜测)
geniizjtLV8.钻石玩家

2021-04-07 11:43 发布于

19楼
不错不错
神王御帝LV7.铂金玩家

2021-04-10 13:03 发布于

20楼
为了变形合体牺牲了不少可动

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾