[转日站评测]BANDAI: 20年12月 HGBD:R系列 核心高达II(提坦斯配色)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-25 19:44 发布于 未知

1楼


HGBDシリーズで新たにキット化されたコアガンダムII(ティターンズカラー)
価格は1,210円です。



付属品はコアスプレーガン、コアディフェンサー、スタンド、コアハンガーII、
それに固定式の持ち手と左平手が付属。
これらの付属品は全て流用となります。




シールは各所のセンサーを補う物が中心ですが
今回はフォースエンブレムのシールもあります。



またこれまで通りコアガンダムのランナーが使われているのでいくつか余剰パーツもあります。


29

点个赞吧~(2)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-25 19:54 发布于

2楼


HGBDユーラヴェンガンダムに付属していたコアガンダムIIがカラバリで単品販売されました。
ティターンズカラーとG-3カラーが同時発売されましたが今回はティターンズカラーを紹介します。
名前通りコアガンダムIIをダークブルーメインのティターンズカラーにしたカラバリで
クリアパーツはクリアレッドに変更されています。





今回はカラバリで特に何か新しい物が追加された訳ではありませんが
小柄な機体に変形ギミックまで詰め込まれた遊び甲斐のあるキットなのは変わっておらず
もちろんプラネッツシステムにも対応しています。
機体のカラーはほぼ成形色で再現されていて各種センサーはシールで補えるので
塗装が必要なのは肩のスリットモールドの黒など細かい所ぐらいです。





頭部アップ。
頭部はティターンズカラーになり引き締まりました。
このカラーと赤のクリアパーツも良く似合っています。




胸部のクリアパーツももちろんクリアレッドに。
サーベルラックなどのギミックも特に変わっていません。
サーベルラックの軸は緩めでしたが一応保持自体は可能です。




腕部なども特に変わっていないので通常のコアガンダムより複雑なデザインです。
手首類も変わっていないため左手のみ平手がありますし、安定して武器が保持できる一体成型の手首もあります。




アーマーが少ないシンプルな腰部。
IIなので形状が若干尖っています。






脚部周り。
フレームなどはパープルグレーの成形色に変更されています。
足裏はつま先に少しだけ肉抜きがあり合わせ目も若干出ます。



アーマーは付属しませんがコアハンガーII&スタンドも付属しているのでこちらにアーマーを付ける事も出来ます。



联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-25 20:02 发布于

3楼


武器を装備させて。
武器も本体に合わせたカラーリングになっています。




付属武器のコアスプレーガン。
成形色がパープルグレーになった以外は変わっていません。
もちろん他のアーマーとの合体も可能。




可動範囲も共通なのでHGBDユーラヴェンガンダムのレビューを参照してください。





コアディフェンサーはティターンズカラーになったことで少し落ち着いた雰囲気に。
バラけない持ち手があるため持たせやすくなっています。



もちろんバックパックに接続するギミックも共通です。


ビームサーベルはグリップのみ付属。
ビーム刃は他のコアガンダム系のキットから流用する必要があります。




通常のコアガンダムIIもちょっと関節が緩いイメージがありましたが
今回も多少の個体差はあると思いますが自分の物は肩が少し緩く、ディフェンサーをもたせると垂れ下がる感じでした。
ただBJなので調整は簡単です。





変形してコアフライヤーに。
シンプルな変形なので遊びやすいです。
こちらもティターンズカラーになったので引き締まって見えますね。




アーマーがなくても色々遊べるのは相変わらずで単品でもプレイバリューは高めです。



联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-25 20:07 发布于

4楼



続いて各アーマーを装着してみます。
こちらはマーキュリーアーマーを取り付けたメルクワンガンダム。
青部分が増え色の統一感が増しています。




ヴィーナスアーマーを取り付けヴィートルーガンダムに。
緑は青緑系の緑なのでそこまで相性は悪くない気がします。




アースアーマーを装着してアースリィガンダムへ。
シールドのパーツが足りないので他から流用しています。
こちらは本体の色がティターンズカラーなのでアルスアースリィっぽい印象ですね。




マーズアーマーと組み合わせてマーズフォーガンダムに。
赤との組み合わせはちょっとチグハグさがあるかも。




ジュピターアーマーと組み合わせてジュピターヴガンダムへ。
装甲が白なのでこちらも違和感なしです。
やはりアルスコアガンダムカラーっぽく見えるためか若干敵役風に見えますね。




サターンアーマーと組み合わせてサタニクスガンダムに。
こちらは肩の関節がそのままだと重さに負けてしまうので補強が必要でした。




ウラヌスアーマーを取り付けてユーラヴェンガンダム。
色味が統一されるのは良いのですがちょっと地味な感じになりました。




ネプチューンアーマーを取り付けてネプテイトガンダムに。
カラーリングが今までのコアガンダムとは全く違うのでどのアーマーに付けても新鮮ですね。
それとどのアーマーもそうでしたが自分の物だと腰のアーマーを取り付けるダボがスカスカでほとんど固定できませんでした。
物によっては調整が必要かもしれません。




試しにアルスアースアーマーを取り付けてみましたが
色のせいで元のイメージとあまり変わらないように見えます。




最後にリライジングガンダムで。
元々色がバラバラなのでティターンズカラーのコアガンダムIIでもあまり違和感は無い印象でした。





最後にノーマルカラーのコアガンダムIIと比較。
赤いクリアパーツがより悪っぽい雰囲気を強調している感じです。




以上HGBD コアガンダムII (ティターンズカラー) レビューでした。
ユーラヴェンに付属していたコアガンダムIIの単品版となるので基本的なギミックなどは変わっていません。
小柄な機体で武器はスプレーガンのみとなりますが、ディフェンサーを組み合わせたり変形させたりする事は可能なので
単品でも十分遊べる内容になっています。
もちろん各アーマーとの組み合わせも可能で配色がガラっと変わったティターンズカラーなのもあり
今までにはない印象のプラネッツシステムを使ったガンダムに出来るので、通常のコアガンダムIIを持っている方も楽しめるキットだと思います。


melomanjkLV6.黄金玩家

2020-12-25 20:11 发布于

5楼
非常好,终于装甲穿着参考图了,果然除了水星,无个好睇
junyLV11.传奇

2020-12-25 20:20 发布于

6楼
好看哇
Park603LV10.至尊

2020-12-26 09:16 发布于

7楼
不错啊,我感觉跟天王7和外星装甲最搭调
白雪飞翼LV2.初级玩家

2020-12-26 09:20 发布于

8楼
果然这个配色我感觉只有水一和天七还有亚尔斯三比较好看
丁亦真时一丁真LV7.铂金玩家

2020-12-26 10:40 发布于

9楼
单个好看,装备不搭。
宝瓶LV6.黄金玩家

2020-12-26 14:20 发布于

10楼
挺好看的
白雪飞翼LV2.初级玩家

2020-12-26 15:04 发布于

11楼
话说都这样光束军刀的特效件都不给(* ̄m ̄)
神王御帝LV7.铂金玩家

2020-12-26 15:07 发布于

12楼
这配色很带感,但确实跟各套装备都不怎么搭
BmeowLV5.白银玩家

2020-12-26 15:08 发布于

13楼
还以为标志是胶贴呢
火の红莲LV9.大佬

2020-12-26 19:08 发布于

14楼
没有相匹配颜色外甲还是差点意思
肛大木LV6.黄金玩家

2020-12-26 19:51 发布于

15楼
yysy....水星一和火星四还是可以的
两个人不等于我们LV4.高级玩家

2020-12-26 20:02 发布于

16楼
HAZEL配色
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-26 21:17 发布于

17楼
今回は、HGBD:R 1/144 コアガンダムII(ティターンズカラー)のレビューをご紹介します!
HGBD:R コアガンダムII(ティターンズカラー)は、 『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』より、ガンプラ『コアガンダムⅡ』のティターンズカラー1/144スケールモデルキットです。ティターンズ仕様の特徴的なカラーリングを成型色で再現。コアガンダムⅡ特有の小型形状が再現されたキットになっています。コアフライヤーへの変形も可能。価格は1,210円(税込み)です。

重力下でのバトルに特化した特別仕様機であり、ティターンズの象徴であるティターンズカラーのコアガンダム(ティターンズカラー)がHGBD:Rでキット化。HGBD:Rユーラヴェンガンダムに付属のコアガンダムⅡをベースに、機体色が特徴的なダークブルーで再現されています。


成型色はダークブルーがメイン。部分的にブラックが配色され、関節などはグレー成型色で少し明るめになっています。シールは頭部やコアスプレーガン、コアハンガーⅡなどのセンサーを補うのみで少なめ。左大腿部に貼る『ビルドダイバーズ」エンブレムシールが2枚(1枚は予備)付属しています。



ポリキャップはPC-002を肩や腹部、脚の付根に使用します。関節や内部パーツにはグレー成型色のKPSを使用。手脚の短い小型機で、特別比重がかかる装備もないので自立は安定しています。
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。 ⇒ヌルっと切れる片刃ニッパー
コアディフェンサー、コアスプレーガン、コアハンガーⅡ、握り手(左右)、平手(左)が付属。
コアガンダム用の余剰パーツがいくつか付属します。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-26 21:23 发布于

18楼
形状はノーマルのコアガンダムⅡ(HGBD:Rユーラヴェンガンダムに付属)と同じなので、各部を比較しつつ簡単に見ていきます。
頭部。外装全体がダークブルーな他、額のクリアーパーツがクリアーレッド成型色で色分けされています。クマドリもブラック成型色で全体的にダークなカラーリングに。ツインアイやとさか前後のセンサーは、ノーマル版よりも少し明るめのグリーンシールでの色分けです。

前後挟み込みタイプで上部から側頭部にかけて合わせ目ができます。
胴体部をコアガンダムⅡと比較。ダークブルーをメインに、腹部、腰部にブラックを配色。襟やフロントアーマーはノーマルコアガンダムⅡよりも少しオレンジが強めになっています。胸元のマークや胸のエアインテークはクリアーレッド成型色での再現。クリアーレッドのパーツはブラックライトで照らしても発光しませんでした。
背部はバックパックがグレー成型色に。コアガンダムⅡのサーベル柄は上向きです。画像は用意していないですが、横向きに組み換えることができます。

腕部はダークブルーとグレー2色のみの配色とシンプル。ですがショルダーアーマーを含め、合わせ目が出来ない構造になっています。

脚部もダークブルーとグレーの2色構成。短足感の強い作りになっています。
左大腿部には「ビルドダイバーズ」エンブレムが追加されています。エンブレムは上部にコアガンダムの胸元のマーク、中央にリライジングガンダムの胴体部が掲載。左に人の手のひら、右にエルドラの民の手のひらが掲載された、いろんな意味が込められているようなデザインになっています。足裏は一部に合わせ目ができます。

ノーマルのコアガンダムⅡと並べて比較。対照的なカラーリングでかなり渋めに仕上がっています。右大腿部のエンブレムにもインパクトがあります。

ノーマルのコアガンダム(HGBD:Rアースリィガンダムに付属)、コアガンダム(リアルタイプカラー)コアガンダム(G-3カラー)と並べて比較。コアガンダムとコアガンダムⅡで各部の形状が違っていますが、ティターンズカラーなのでその分目立ちます。
ついでにコアガンダムリゼとも並べて比較。コアガンダムも個性的なものが増えました。

形状が全く同じなので可動域もコアガンダムⅡと全く同じ。各部とも幅広く可動する構造になっています。

daddyLV6.黄金玩家

2020-12-26 21:27 发布于

19楼
提坦斯表示,你们都不配
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-26 21:31 发布于

20楼

コアディフェンサー。こちらもティターンズカラーで、表面の装甲はブラック、ウイングをイエローに配色。部分的な装甲がダークブルーに配色されています。
表面のセンサーはグリーンのシールでの色分け。
中央のグリップや後部のジョイント部は可動式。

ノーマルのコアディフェンサーと並べて比較。ヒロイックさはないですが、黒が強めなので渋いですね。
コアスプレーガン。コアガンダムから変わらない専用の武装になります。HGBD:Rユーラヴェンガンダム(ノーマルのコアガンダムⅡ)に付属しているコアスプレーガン(画像上)と並べていますが、成型色が違うので軽い感じがします。
モナカ割ですが合わせ目はモールド化。センサーはグリーンのシールでの色分けです。

一通り武装して。黒いコアディフェンサーを装備したことでさらに渋さが増しました。

コアディフェンサーは先端を組み換えることで、背部にも装備することができます。



コアガンダム系は相変わらずグリグリ動かせますし、可動域も広いのでポージングの安定性が高いです。かっこいいポーズもラクに決めることができて作りも優秀。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-26 21:37 发布于

21楼

コアガンダムⅡ本体の各部を変形させ、コアディフェンサーとコアスプレーガンを組み合わせてコアフライヤーに。


コアフライヤーをいろんな角度から。A.O.Zに登場しそうな気がしないでもない・・・・。


ノーマルのコアフライヤーと並べて比較。カラーパターンが全く違っているのがいいですね。


各部が固定されているわけではないですが、四肢が短いので特に手が当たって位置が変わるということもなく、ディスプレイはしやすいです。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾