新品价格 | 2,420円(税込) |
发售日期 | 2021年6月 |
厂商 | BANDAI |
『ジャコビアス、ユーマを頼む。こいつ舞い上がっているからな。』
『レッド・ウェイライン「ゲルググ」出る!!』

『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』よりジョニー・ライデン(レッド・ウェイライン)の愛機、高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機)!!
MSVに登場する高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用機)とは異なり、本機はU.C.0090にユーマ・ライトニングがジョニー・ライデンのためにアナハイム社に作らせたもので、外見は一年戦争時のものとほぼ同じとされていますが、最新鋭の部材である…
ジョニー専用レバー「触ったら殴る」
ジョニー専用ペダル「乗ったら蹴りとばす」
ジョニー専用シート「座ったらコ〇ス」
を使用した機体となっております!
それでは、こちらもセット内容からご紹介させていただきます!


■高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機) 本体
■B型バックパック
■頭部パーツ(通常のブレード・アンテナ、ブレード・アンテナが付いていないもの)
※「高機動型ゲルググ改」本体に取り付けてあるものは新規造形のリアルタイプのブレード・アンテナになります。
■ビーム・ナギナタ、シールド
■ロケット・ランチャー、ジャイアント・バズ、ビーム・ライフル
■ゲルググ・ウェルテクス・プラス 換装用パーツ
「高機動型ゲルググ改」に特徴的な「B型バックパック」はもちろんのこと、主武装であるロケット・ランチャー、ジャイアント・バズ、ビーム・ライフル、ビーム・ナギナタ、シールド、さらには「ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ」と組み合わせることで再現可能な「テスタロッサ」の幻のプロトタイプ仕様「ゲルググ・ウェルテクス・プラス」用の換装パーツまで付属する大ボリュームのセット内容になっております!

「高機動型ゲルググ改」本体はGフレーム04/08で収録したシャア専用ゲルググ/ゲルググをベースにし、ビーム・ナギナタは通常弾ではできないようなメタリックイエロー塗装で鮮やかに仕上げています!

また、「B型バックパック」にはロケット・ランチャーとビーム・ライフルをマウント可能にしており、プレイバリュー豊かな仕様となっています!
さらに「ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ」と同様に、頭部パーツは通常のブレード・アンテナ、リアルタイプのブレード・アンテナ、ブレード・アンテナが付いていないものの3タイプを付属させました!

『レッド・ウェイライン「ゲルググ」出る!!』

『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』よりジョニー・ライデン(レッド・ウェイライン)の愛機、高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機)!!
MSVに登場する高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用機)とは異なり、本機はU.C.0090にユーマ・ライトニングがジョニー・ライデンのためにアナハイム社に作らせたもので、外見は一年戦争時のものとほぼ同じとされていますが、最新鋭の部材である…
ジョニー専用レバー「触ったら殴る」
ジョニー専用ペダル「乗ったら蹴りとばす」
ジョニー専用シート「座ったらコ〇ス」
を使用した機体となっております!
それでは、こちらもセット内容からご紹介させていただきます!


■高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機) 本体
■B型バックパック
■頭部パーツ(通常のブレード・アンテナ、ブレード・アンテナが付いていないもの)
※「高機動型ゲルググ改」本体に取り付けてあるものは新規造形のリアルタイプのブレード・アンテナになります。
■ビーム・ナギナタ、シールド
■ロケット・ランチャー、ジャイアント・バズ、ビーム・ライフル
■ゲルググ・ウェルテクス・プラス 換装用パーツ
「高機動型ゲルググ改」に特徴的な「B型バックパック」はもちろんのこと、主武装であるロケット・ランチャー、ジャイアント・バズ、ビーム・ライフル、ビーム・ナギナタ、シールド、さらには「ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ」と組み合わせることで再現可能な「テスタロッサ」の幻のプロトタイプ仕様「ゲルググ・ウェルテクス・プラス」用の換装パーツまで付属する大ボリュームのセット内容になっております!

「高機動型ゲルググ改」本体はGフレーム04/08で収録したシャア専用ゲルググ/ゲルググをベースにし、ビーム・ナギナタは通常弾ではできないようなメタリックイエロー塗装で鮮やかに仕上げています!

また、「B型バックパック」にはロケット・ランチャーとビーム・ライフルをマウント可能にしており、プレイバリュー豊かな仕様となっています!
さらに「ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ」と同様に、頭部パーツは通常のブレード・アンテナ、リアルタイプのブレード・アンテナ、ブレード・アンテナが付いていないものの3タイプを付属させました!


本編中のシーンをイメージしてリアルタイプのブレード・アンテナを付けるもよし、MSVの設定画をイメージしてブレード・アンテナを付けないのもよしとなっております!
もちろん、「高機動型ゲルググ改」においても胸部左側・左脚部にはジョニー・ライデン専用機の証である「010」のマーキングを施し、ジョニーのゲルググに特徴的なヒサシの四角のディティールをマーキングで徹底再現しています!

さらに!
今回のポイントである
「高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機)」に収録している
「高機動型ゲルググ改」本体、換装用パーツ(ヤクト・ドーガと同形状のメガ・ガトリングガン、アクティブ・バインダー用バーニア、腕部シールドジョイント、マーキング無しの前胸部パーツ、マーキング無しの左脚部パーツ)

と
「ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ」に収録している
アクティブ・バインダー、シールド、ビームガン付き前腕パーツ、リアスカートパーツ

を組み合わせることで…
『凄い機体だ』
『隊長、生き残って話しますよ…』
『あなたの事を』

「ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ」の幻の検証機「ゲルググ・ウェルテクス・プラス」を再現可能になっております!!

※「月刊ガンダムエース」2019年10月号の付録ポスターのポーズをイメージして撮影してみました。
「ゲルググ・ウェルテクス・プラス」の特徴である「アクティブ・バインダーのバーニアの数が片側2基」という設定はパーツの差し替えによって再現し、「テスタロッサになるまではバックパックにビーム・サーベルを装備していない」という設定はビーム・サーベルをパーツ分割し、着脱可能にしたことで再現しております!!
以上、『高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機)』のご紹介でした!
『機動戦士ガンダム Gフレーム 高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機)』は12/24(木)13時からプレミアムバンダイ限定で受注開始、2021年6月お届け予定、お値段は送料・手数料別で2,200円(税込2,420円)となります!
『ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ』と『高機動型ゲルググ改(ジョニー・ライデン専用機)』、どちらも徹底的に拘って仕上げておりますので、是非どちらもお手に取っていただき「ジョニー・ライデンの帰還」の世界を堪能していただけますと幸いです!!
また、「機動戦士ガンダム Gフレーム10」に収録していた『高機動型ザクII(ジョニー・ライデン専用機)』と赤の成形色の色味を揃えて『高機動型ザクII』と並べても違和感がないように調整しております!
『高機動型ザクII』をお持ちの方も是非この機会にお手に取っていただければと思います!!
最後に告知とはなりますが、『機動戦士ガンダム Gフレーム EX02 ガンダム試作2号機』とGフレームを飾る際にも便利な食玩フィギュアのディスプレイケース『食玩ケース』も大好評受注中なので、こちらもよろしくお願いします!