![[转日站评测]BANDAI: 20年12月 网限 HGUC系列 死亡骑士](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/202012/20/201505gqs6v7ql692qs264.jpg-w1200h1200)
今回は「HG トーリスリッター」のガンプラレビューです。
![[转日站评测]BANDAI: 20年12月 网限 HGUC系列 死亡骑士](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/202012/20/201505wsfhbbuqo1oub6yu.jpg-w1200h1200)
機動戦士ガンダム外伝ミッシングリンクに登場し、クロエ・クローチェが使用するトーリスリッターをご紹介。
プレミアム・バンダイ限定品になります。
流用なしの完全新規造形で立体化されているのが特徴で、肩部サブアームの展開やバックパックのインコム射出ギミックなどを搭載。
という事で、気合いの入った内容のHGトーリスリッターを徹底的にレビューしていきたいと思います!
HGUC トーリスリッター
![[转日站评测]BANDAI: 20年12月 网限 HGUC系列 死亡骑士](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/202012/20/201506l2bwl7aq4slxso7l.jpg-w1200h1200)
トーリスリッターとは
・ジオン軍が捕獲したペイルライダーを、ネオ・ジオンとアナハイムが共同で改修したMS
・名前の由来はペイルライダーと同じ「死の騎士」
・HADESシステムのほか、インコムとサブアームを搭載している
・「ガ・ゾウムから転用したハイパー・ナックル・バスター」「バウから転用したシールド」「ドライセンから転用したトライ・ブレード」を装備
ペイルライダーの系譜となるトーリスリッターですが、ガ・ゾウムやバウなど第一次ネオ・ジオン抗争(ZZ)に登場するMSから転用された多彩な武装を装備しているのが特徴です。
……バンダイさん、HGUCガ・ゾウム諦めてないからね(*_*)←真顔
![[转日站评测]BANDAI: 20年12月 网限 HGUC系列 死亡骑士](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/202012/20/201506tcf9afpk4qexfaqc.jpg-w1200h1200)
ホイルシールの量はかなり多いです。
グレーの「ノーマル状態」とイエローの「HADES発動状態」2種類のシールが付属し、選択式となります。
![[转日站评测]BANDAI: 20年12月 网限 HGUC系列 死亡骑士](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/202012/20/201507pqno462223bb1ros.jpg-w1200h1200)
付属品一覧がこちら。
※「ハイパー・ナックル・バスター」「シールド」「サーベル刃 長短各2本」「インコム用リード線」「ノーマル/HADESの余剰バイザー」「スタンド用ジョイントパーツ」