[转日站评测]BANDAI: 20年12月 网限 HGUC系列 死亡骑士

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-20 20:16 发布于 未知

1楼
今回は「HG トーリスリッター」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダム外伝ミッシングリンクに登場し、クロエ・クローチェが使用するトーリスリッターをご紹介。
プレミアム・バンダイ限定品になります。
流用なしの完全新規造形で立体化されているのが特徴で、肩部サブアームの展開やバックパックのインコム射出ギミックなどを搭載。
という事で、気合いの入った内容のHGトーリスリッターを徹底的にレビューしていきたいと思います!
HGUC トーリスリッター
トーリスリッターとは

・ジオン軍が捕獲したペイルライダーを、ネオ・ジオンとアナハイムが共同で改修したMS

・名前の由来はペイルライダーと同じ「死の騎士」

HADESシステムのほか、インコムサブアームを搭載している

・「ガ・ゾウムから転用したハイパー・ナックル・バスター」「バウから転用したシールド」「ドライセンから転用したトライ・ブレード」を装備


ペイルライダーの系譜となるトーリスリッターですが、ガ・ゾウムやバウなど第一次ネオ・ジオン抗争(ZZ)に登場するMSから転用された多彩な武装を装備しているのが特徴です。
……バンダイさん、HGUCガ・ゾウム諦めてないからね(*_*)←真顔
ホイルシールの量はかなり多いです。
グレーの「ノーマル状態」とイエローの「HADES発動状態」2種類のシールが付属し、選択式となります。
付属品一覧がこちら。
※「ハイパー・ナックル・バスター」「シールド」「サーベル刃 長短各2本」「インコム用リード線」「ノーマル/HADESの余剰バイザー」「スタンド用ジョイントパーツ」

32

点个赞吧~(3)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-20 20:23 发布于

2楼
そして完成したHGUCトーリスリッターがこちら。
プレバン品ながら完全新規造形で立体化されているのが特徴で、ペイルライダー系のライトブルーを主体とした成形色になっています。
スタイルに関しては完璧といっていいのではないでしょうか……。
組み上がったあと、思わずため息が出るほど満足してしまいました(*_*;)
ただ細かな部分にシールを多用する事になるので、そこまで色分けは良くないです。
大型バックパックも本キットの特徴で、「中央サブ・ジェネレーター」「6基のバーニア」「左右スラスター・バインダー」「プロペラントタンク」と、パーツ数が多いです。
重みがありますが、不思議と自立性は高いです。
HGUCペイルライダー(Limited Metalic Ver.)と大きさを比較。
ペイルライダーは一般的なHGサイズなのですが、トーリスリッターでは小さめのMGクラスの全高を誇っています。
ちなみに、ペイルライダー(Limited Metalic Ver.)の方に同梱するゲーム限定版には、サントラCDのほか↑のレアなミッシングリンク設定資料が入っているので、
中古で安いものを見つけたらこちらもオススメですぞ!(>ω<)
※詳しくは↓レビューの後半に記載
トーリスリッターのレビューに戻ります。
可動域ですが、腕はそこまで広がらないものの開脚範囲が広いです。
デザイン的にというのもありますが、ヒザ関節は90度ほどしか曲がらずヒザ立ちはできません。
上半身は360度回転します。
可動範囲が狭いわけではないのですが、顔の上下可動も苦手なので標準的といった感じです。
頭部をアップで。今回はノーマル状態で組んだため、クリアブルーのバイザーを選択してあります。
HADES発動状態を再現する場合は、クリアレッドのパーツを使う感じす。
横、後ろから。
頬の白い部分はシールでそこまで色分けに秀でているわけではありませんが、合わせ目は出ません。
フェイス部分を超アップで。
バイザーの奥にはツインアイのシールを貼ります。(シール下にモールドは有り)
胴体は前後はめ込み式ですが、上部・側面は段落ちモールド化されているため合わせ目はありません。
ただ、こちらもダクト部など目立つところにシールを使います。
肩はボールジョイント接続で、前後に動きます。
ショルダーアーマーも段落ちモールドになっているので、合わせ目無しです。
なんと、腕にも合わせ目が出ません。(というか、本体はほとんど合わせ目無し設計です)
両腕とも、前腕部にはビーム・サーベルの柄が収納されていて着脱できます。
そして新ギミックですが、前腕部を引き出すことができます
引き出すと、腕関節の可動域が広がります。
2020年後半の最新ガンプラを感じる構造になっていますね。
フロント・サイドアーマーだけではなく、リアアーマーも動きます。
ただ、このあたりのホワイト・グレー部は全てシールになります。
ペイルライダーではなかった腰回りの動力パイプに、ネオ・ジオン臭を感じますね。
脚部は関節パーツを含め、合わせ目がありません。
今回のトーリスリッター、素組み派だけではなく塗装派にも塗りやすいパーツ分割構造をしている模様(*_*)
また、股関節の足付け根部分は前後に可動します。
足裏は裏打ちパーツで色分けされているうえ、モールドが細かいです。
股下にスタンド用の穴は空いていませんが、ジョイントパーツを噛ませればアクションベースに対応します。
ガッチリとホールドされるので、落下の恐れはありません。
大型バックパックは、2基のプロペラントタンクに合わせ目が出ます。
左右にはハイパー・ビーム・サーベルを装備。
基部で可動するうえ、引き抜いてサブアームに持たせることができます。(後述)
バーニアは6基も搭載されていますが、上側の4つは要塗装です。
左右のスラスター・バインダーには6基のインコムが搭載されていて、こちらも着脱可能で展開状態を再現できます。
スラスター・バインダー自体、上下左右と柔軟に可動します。
このように、バインダーを展開した状態で展示できます。
ただ動かしていると外れる事があったので、気になるモデラーさんは凸軸を太らすなどの加工をした方がいいかもです。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-20 20:46 发布于

3楼
トーリスリッター、出撃!
機動戦士ガンダムZZに登場するガ・ゾウムの同名武器を転用したライフル、ハイパー・ナックル・バスターがこちら。
ライトグレーの1色2パーツモナカとシンプルな構造で、合わせ目があります。(一部は段落ち処理されています)
動力パイプなど細かなところは要塗装です。
ハイパー・ナックル・バスターで攻撃!



外伝系らしい、転用武器を装備しているのがファンにはタマランです……(*´ェ`*;)
シールドバウのものを転用したものを装備しています。
両腕どちらにも取り付け可能で基部でロール回転しますが、表面のネオ・ジオン軍レリーフ部分など細かなところはシールで色を補います。
ビーム・サーベル抜刀!
アクション!

二刀流で。
一応、マウント状態でもサーベルを展開可能です。

肩のサブアームを展開させてみます。
差し替え無しで展開状態が再現できるほか、各関節は細かく動きます。
マニピュレーターに、ハイパー・ビーム・サーベルを持たせることができます。
凹凸を合わせて持たせるため、ガッチリと保持できます。
サーベル4刀流!
ビーム刃はクリアイエローのものが長短各2つ付属します。
襲いかかるトーリスリッター!
大迫力だな……。

スラスター・バインダーのインコムを外し、リード線を取り付ければ……
インコム射出状態が再現できます。
リード線は長いものが2本入っており、自由にカットして取り付ける仕様です。
カッケェ!!(>ω<;)

細かなところにシールを多用するものの、良質なプロポーション・合わせ目の少なさ・多彩なギミックと高クオリティで立体化されていると思います。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-12-20 20:49 发布于

4楼
HGUCドライセントライ・ブレードと比較。
トーリスリッターはインコムの裏側に装備されており、ドライセンからの流用はありません。
HGUCバウ(量産型)のシールドと比較。
こちらも大きさが異なっており、流用はありません。

色々なペイルライダーとディスプレイ。
※左から「陸戦重装備仕様」「Limited Metalic Ver.」「空間戦仕様
スレイヴ・レイスなどを加え、続々増えてきたミッシングリンクのガンプラでディスプレイ。
HGUC トーリスリッターの感想

ということでHGトーリスリッターのご紹介でした。

まずプレバン品ながら完全新規造形というのが素晴らしいです。
バンダイさん……なんでPS3時代のゲーム外伝機体で本気出すのかな?(*_*)
何はともあれ「良プロポーション」「少ない合わせ目」「多彩なギミック」と最新ガンプラ感ただよう内容になっていますが、細かなところにシールを多用する点だけはご注意を。
特にハイパー・ナックル・バスターは全く色分けされておらずシールも付属しないので、「部分塗装はするよ!」というモデラーさんにはオススメといった感じです。
やはり流用がないので、プレバン品の中でもかなりオススメのキットに仕上がっていると思うよ!

以上、「HG トーリスリッター」のガンプラレビューでした!

cosdaourLV6.黄金玩家

2020-12-20 21:21 发布于

5楼
死亡骑士还送设定集?!
legion91LV6.黄金玩家

2020-12-20 21:57 发布于

6楼
cosdaour 发表于 2020-12-20 21:21 死亡骑士还送设定集?!
不是的,看日文应该是游戏同捆发售的,和模型没关系
失踪的AsherLV6.黄金玩家

2020-12-20 22:03 发布于

7楼
这个膝盖可动....
萨沙利斯LV4.高级玩家

2020-12-20 23:13 发布于

8楼
腿部的可动性是怎么回事……
dk2013LV7.铂金玩家

2020-12-21 00:02 发布于

9楼
好高大,完全新规太棒了。
独眼霸王龙LV7.铂金玩家

2020-12-21 09:14 发布于

10楼
谢谢分享 发现自己预定是对的
BooomLV3.中级玩家

2020-12-21 09:15 发布于

11楼
看样子关节的改法和杰斯塔差不多
疾走の泥棒LV2.初级玩家

2020-12-21 09:22 发布于

12楼
今天才知道原來机械臂是在肩膀上
雷速LV7.铂金玩家

2020-12-21 09:36 发布于

13楼
第一张看成了点赞
liyang5117LV4.高级玩家

2020-12-21 09:37 发布于

14楼
为什么这把枪这么素啊...
lee8103LV8.钻石玩家

2020-12-21 10:40 发布于

15楼
哇,比原机高那么多
WingsingRuanLV6.黄金玩家

2020-12-21 11:05 发布于

16楼
感觉只订一个优点亏了
BobbyFTLV7.铂金玩家

2020-12-21 11:17 发布于

17楼
缝合骑士,等以后搞一个做做吧,感觉工期会很长
你的牛排好了LV5.白银玩家

2020-12-21 11:44 发布于

18楼
还好没定,堆积都不想堆积
提坦斯王牌LV3.中级玩家

2020-12-21 12:03 发布于

19楼
恐怖如斯的补色贴纸
火の红莲LV9.大佬

2020-12-21 12:22 发布于

20楼
这把枪真是越看越难看呐。。。
萌萌兔爸LV3.中级玩家

2020-12-21 12:47 发布于

21楼
这贴纸什么鬼

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾