続いて商品を具体的にご紹介。
今回はパッケージ用の写真(※塗装済み完成品)を使用してのレビュー。
いつもより美麗な画像でお楽しみください!!
まずは素立ちから。
造形のコダワリはもちろんですが、今回一番苦心したのはこの特徴的な色。
前例のない色だったので、今回はディケイド用に新しい色を作って再現をしました!
ただ、色の雰囲気を画像でお伝えするのが難しい……
という事で、ぜひお手に取ってご覧頂きたいポイントです!
続いてアクションポーズ。
ライドブッカーは銃モード、剣モードで付属。
戦闘前のキメポーズ、銃撃、キック、柔軟な可動でカッコよく決まります!
ここからは付属品をご紹介。ディケイドは付属品がとにかく豪華!
かなり遊べる仕様に仕上がっています!!
その➀ベルトアダプター
このパーツを使えば他のライダーをディケイドにすることが可能!
既発売の平成1号ライダーはベルトの構造が異なるので、
全て対応するための7種のアダプターを付属させています。
もちろん、今後発売する平成1号ライダーにも対応させていくのでお楽しみに!
その➁ライダーカード

プラモデルのサイズに合わせた26種のライダーカードが付属。(PET製)かなり小さいながら一部の文字は読めるくらい綺麗な仕上がりになっています!
もちろん、ベルトへの挿入も出来ますし、
カード保持用の手首も付属しているので、キメポーズもご覧の通り。
そしてそして、写真の通り、イリュージョンのカードも付属…という事で…
皆さん、予約は1個で大丈夫ですか!?
その③ネオディケイドライバー
何と何とネオディケイドライバーまで付けちゃいました!
ドライバーもそれぞれ差し替えで通常時、展開時と付属しますので、
色んなシチュエーションで遊べます!
以上、Figure-rise Standard 仮面ライダーディケイドの発売直前レビューでした。
2020年の組み納めにするも良し、
2021年の組み初めにするも良しのディケイドは12月12日発売です!!
そして最後に2つほどお知らせが。もう少しお付き合いください!
1つ目
ディケイドの発売に合わせて12月から順次、
Figure-rise Standard 仮面ライダーシリーズの再販が決定しています!!!
買い逃した商品がある方はこの機会にゲットしちゃってください!
(ディケイドに合わせて2個目の購入もぜひこの機会に…!)
2つ目
パッケージにも描かれていた、ディケイドに登場する仮面ライダークウガですが、
ディケイドVer.としてプレミアムバンダイにて商品化が決定!
近日中に続報をお届けできると思います!要チェック!