ガンダムに関しては、今回はアレンジをあまりしないことによってちょっと懐かしい感じの造形で展開します。非常にプレーンな仕上がりです。更に細かい情報は発売直前に別途ご紹介予定です。
ガシャポン戦士やアンサンブルも今期のラインナップや商品はもう全て決定しており、未発表なものも残りわずか。来期(2021年4月~)の準備も*めている・・・のだけど、正直ちょっとまだ何をどうすればいいかが読めない感じです。というのも、過去ブログで各シリーズの継続がそもそも厳しい状況になってしまった旨を記載させていただきました。その時よりは状況は改善しているとはいえ、今もまだ環境が元に戻る見込みは立たず、生産環境も厳しくなる一方なので、2~3か月たって大丈夫になりました!とはなっていない状況です。
いつになったらこの状況改善するんでしょうね・・・。
アンサンブルも14弾が緊急事態宣言後に在庫など商品的には万全の状態で展開したにもかかわらず、販売速度で前弾比を大幅に割った実績になってしまっていたり(現在はほぼ消化しているので在庫はほとんどありませんが)ガシャポン戦士f12も初動で同じような状況となっております。どっちも前弾越えを狙っていたので結構厳しい実績です。
結果、ちょっとガシャポン戦士は値段なのか販売方法なのかは13弾以降調整を検討しております。13弾は300円据え置き&超大ボリュームのスペシャル弾としてお届け予定です。

13弾のWガンダムゼロ(EW版)は500円でも全くおかしくない超ボリューム!
アンサンブルに関しても依然厳しい状況は続いているのですが、こちらに関してはPBの販売が非常に好調に推移しているのでPBがもう少し伸びてくれると良いなという感じです。
ガシャポン戦士やアンサンブルも今期のラインナップや商品はもう全て決定しており、未発表なものも残りわずか。来期(2021年4月~)の準備も*めている・・・のだけど、正直ちょっとまだ何をどうすればいいかが読めない感じです。というのも、過去ブログで各シリーズの継続がそもそも厳しい状況になってしまった旨を記載させていただきました。その時よりは状況は改善しているとはいえ、今もまだ環境が元に戻る見込みは立たず、生産環境も厳しくなる一方なので、2~3か月たって大丈夫になりました!とはなっていない状況です。
いつになったらこの状況改善するんでしょうね・・・。
アンサンブルも14弾が緊急事態宣言後に在庫など商品的には万全の状態で展開したにもかかわらず、販売速度で前弾比を大幅に割った実績になってしまっていたり(現在はほぼ消化しているので在庫はほとんどありませんが)ガシャポン戦士f12も初動で同じような状況となっております。どっちも前弾越えを狙っていたので結構厳しい実績です。
結果、ちょっとガシャポン戦士は値段なのか販売方法なのかは13弾以降調整を検討しております。13弾は300円据え置き&超大ボリュームのスペシャル弾としてお届け予定です。

13弾のWガンダムゼロ(EW版)は500円でも全くおかしくない超ボリューム!
アンサンブルに関しても依然厳しい状況は続いているのですが、こちらに関してはPBの販売が非常に好調に推移しているのでPBがもう少し伸びてくれると良いなという感じです。