アルスコアガンダムに装備して。本家にも負けないくらいのバランスの良い造形、プロポーションになっています。
思った以上によく見えますね。むしろフェイクであることがもったいないくらい。
アルスコアガンダムの股間部に少し弱さがあるくらいで、フェイクニューユニットの装甲はどの箇所もしっかりと固定できています。
頭部はアルスコアガンダムの頭部にパーツを組み合わせるのではなく、ごっそりと交換という形になっています。フォルムはνガンダムに似ていますが、アンテナは左側がシャープに、右側が禍々しく造形されるなど、左右非対称にデザインされています。とさかのセンサーは前後ともグリーンのシールでの色分けで、ヒトツメモノアイと左右の頬は紫のシールでの色分けです。
メット部は左右挟み込みタイプですが、とさか部分の合わせ目は側面でモールドのようになっています。後部の合わせ目は段落ちモールド化。
ヒトツメモノアイはモールドが造形されているので、塗装による塗り分けも可能です。
胴体部。胸部はアルスアースリィガンダムと同じく左右から被せるタイプ。ですが中央にも角型の装甲パーツを取り付けるようになっていて、よりνガンダムに近いフォルムに造形されています。中央下部のセンサー?はシールでの色分け。
腰アーマーはアルスアースリィガンダムと同じ取付構造。フロント、リアアーマーのライン状ダクトはグレーに塗り分けが必要です。
腰裏にモールドは造形されておらず、表面の形に合わせたものになっています。
腕部。ショルダーアーマーはνガンダムに似たものが造形されていますが、二の腕以下はアルスコアガンダムのものになります。
ショルダーアーマーは挟み込みタイプ。上部の合わせ目は端にくるようになっていますが、側面などは中央に合わせ目が出るようになっています。側面のダクトはグレーに塗り分けが必要。上部にフィン状の装甲が造形されるなど、νガンダムよりもひとクセある作りになっています。
脚部。大腿部はアルスコアガンダムのものですが、膝から下がνガンダムによく似た作りになっています。膝から下の装甲は複数パーツの組み合わせで、側面にできる合わせ目もモールド化されています。膝のモールドはグレーに塗り分けが必要。
後部は装甲を被せるため、アルスコアガンダムの脚部が隠れるようになっています。ただ、完全には隠れず、一部が露出するようになっています。
ソール部もνガンダムに似ていますが、つま先が2爪っぽく造形されるなど、少し禍々しいところがあります。爪の間はグリーンのシールでの色分け。足首はボールジョイント接続ですが、軸は肉抜き穴っぽくなっています。足裏はごっそり肉抜き穴状態。埋めたりモールドを造形したりするのは大変そうです。
背部はアルスコアガンダムのものです。長いマントを想起させる作りになっています。
HGBD:Rアルスアースリィガンダムと並べて。全体的に印象が違って見えます。