寿屋: 20年5月 KitBlock系列 1/24 <HEXA GEAR> Early Governor Vol.4

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-12-24 10:02 发布于 未知

1楼
新品价格2,400円(税抜)
发售日期2020年5月
厂商寿屋


16

点个赞吧~(0)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-12-24 10:15 发布于

2楼


































製品スペック
作品
ヘキサギア
シリーズ
キットブロック
発売月
2020年05月
スケール
1/24
製品サイズ
全高 約79mm
価格
2,400円(税抜)
製品仕様
プラモデル
パーツ数
51~200
素材
ABS・PVC(非フタル酸)
設計
御園生 啓太、中田 貴之、糸山 雄大



製品説明
Combat preparation complete. Start your engines.


全高79mmのボディに美しい筋肉造形を施した生身の兵士、鍛え上げられた肉体を駆使して戦う最古の「ガバナー」が登場です。頭部パーツは2種類付属し、Aタイプは髪の毛部分が塗装済みパーツとなります。グローブを外した新規造形の手首パーツは6種付属し、戦闘シーンをはじめ、“休息時を演出”できる小物までが造形されておりガバナーのいる情景をさらに臨場感のあるものへと高めることができます。


アーリーガバナーVol.1に付属した武装類が一部付属しておりライフルを構えたポージングなどをお楽しみいただけます。


【商品仕様】
■全高79mmの小サイズながら“全身28カ所”が可動します。
■頭部は2種類付属し、頭髪があるAタイプ、スキンヘッドのBタイプが付属。Aタイプは頭髪部分が塗装済みとなります。
■首部は頭部との接続用ボールジョイントの他にも軸可動があるため、上を向くなどのポージングをお楽しみいただけます。
■肩部は大胸筋部分から可動するため広い可動範囲を誇ります。
■手首パーツはこれまでなかった“素手状態”の新規造形となり全部で6種が付属。戦闘用の「握り拳」や「武器持ち手」の他にも「休息時用」などガバナーが存在する情景を演出し、より臨場感のあるシーンをお楽しみいただけます。
■広背筋はミニフライングベースに対応した「3mm穴あり」タイプと見た目を重視した「3mm穴なし」タイプの2種類から選択式でお好みのタイプをご使用いただけます。


【付属品】
■アーリーガバナーVol.4 本体1セット
■頭部 Aタイプ(頭髪部塗装済み)×1
■頭部 Bタイプ×1
■PVC製手首パーツ6種 各左右分
■アサルトライフル×1
■ブルパップライフル×1
■サブマシンガン×1
■ハンドガン×1
■コンバットナイフ×1


© KOTOBUKIYA

20thyabukijoeLV3.中级玩家

2019-12-24 10:18 发布于

3楼
真•乘骑之王
张有德LV5.白银玩家

2019-12-24 10:57 发布于

4楼
头雕换成施瓦辛格,完美
legion91LV6.黄金玩家

2019-12-24 11:38 发布于

5楼
变强了,也变秃了
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-12-24 13:47 发布于

6楼
メリークリスマスだガバナー諸君
今日は鍛え上げられた美しい筋肉造形のアーリーガバナーVol.4が受注開始となった。
そこで今回のブログでは、デコマス(塗装完成見本)を使った宣伝用画像ではなくテストショットを使った塗装の実演で諸君らの購買意欲を刺激してみたいと思う。


塗装の実演はプロの原型スタッフやフィニッシャー(塗装のプロ)ではなく企画担当のYUKIが行った。


彼は模型雑誌のライターでもないし原型やデコマスを制作するクリエイティブな部門のプロでもない。絵を書くのが好きなくらいの男なので参考になるかと思う。


ではまず素組の状態から見てもらおう。




これが塗装を行う前の素組状態だ。テストショットゆえに頭髪部は塗装されていなかったが実際の製品ではデコマス同様にグレーに塗装されている。
そこで今回の塗装実演では製品でも塗装されていない顔の塗装について行っていく。




企画のYUKIです。


今回行うやり方はYUKIが簡単だと思ったやり方です。使用する塗料によっても難易度は変わると思いますので自分にあったやり方を模索してみてください。





まずは使用した道具からご紹介します。
左から
■先細りの綿棒
■普通の綿棒
■3mmの支柱
■面相筆
■ニードル
です。





顔の塗装に使用したのはエナメル塗料です。後ほど溶剤で拭き取ったり、そのまま捨てられる皿状のものに塗料を少量と溶剤を適量取り出します。


3mmの支柱は塗装する頭部の首のボールジョイント穴に取り付けて作業をやりやすいようにするために使用します。手に直接もってやると塗料が換装する前に指紋がついたり落としてしまったりするのでご注意を。先の尖った3mm軸の棒などであれば発泡スチロールなどにさして乾燥させるなど便利です。





では塗装を始めますが、塗料の希釈の時に注意するのは塗料が“ベタベタの状態”ではなく段差のあるところに流れやすいくらいの状態にすること。かといってシャバシャバの状態ですと重力に従って下側に垂れてしまうので適正な状態を見極めてから本番に移りましょう。


今回は影になる部分だけに色を流し込む「簡単仕上げ」を行うので深く造形された「眼のくぼみからアイライン」「鼻の下」「口のライン」「耳のくぼみ」だけに塗料を置くようにしていきます。この時、すべて同時にやるのではなく一部分ずつやるとやりやすいと思います。


眼のくぼみに色を置く時も筆を使って線を描くのではなく液体を溝に流すような墨入れに近い感覚で行っています。
納得いかない感じになってしまった時には溶剤を綿棒につけて拭き取ります。


最も難易度が高いと予想される瞳の書き込みですがYUKIは先ほどと同じ塗料を流し込む方法でやるために、ニードルという道具を使用しました。





溝のある部分に塗料を流し込んで、不要な部分をふき取って仕上げることができるということは瞳の部分にくぼみがあればやりやすいということ。
そこで目線を決めたら“そこに”ニードルを軽く当てて小さなくぼみを作ります。
そこに先ほどと同様に塗料を流し込んで“色を残す”ようにします。


筆の扱いに慣れたモデラーにとってはこんな作業は必要ないかもしれませんが私くらいの技術だとこういったやり方のほうが納得のいくものが仕上がるし時間もかかりません。一方でニードルで穴を開ける場所を失敗した時にはその傷が残り意図しないところに色が残るのでご注意を。この作例も完全な左右対称にはなっていませんが肉眼ではあまりわからないと思います。




眼の塗装を終えて、頭髪まで塗装が終わりました。頭髪部は影になるところに先に濃い色を塗った後に、全体に明るい色を重ねて陰影をつけています。※筆塗りです。
頭髪に使用したのはラッカー塗料の
■ダークイエロー
■クリアーブラウン(ダークイエローに混色して下地に使いました)
です。
眉毛があると思われる部分にも薄く塗料を塗っており後で拭き取ることで“ぼやけた”感じを出しています。この時アニメや漫画のようなはっきりした線で描こうとすると難しいのですが今回のような明るい色の頭髪の場合ですと肌の色の上に髪と同じ色をぼかして少し色を入れるだけでも眉毛が生えているように見えると思います(すごく小さいからね)




つや消しスプレーを吹き付けて表面のテカリを整えました。





ボディに取り付けて完成。※ボディにもつや消しスプレーを吹き付けています。





「素組」と「ちょい塗り」と「デコマス」を並べてみました。
画像をご覧いただくとわかりますがブーツの細部やズボンのベルトなども製品では塗装されていません。付属する武装はアーリーガバナーVol.1からの流用ですが成型色が異なります。




男前なガバナーが完成だ。









全高は79mm。アーリーガバナーVol.1が76mm、ポーンA1が74mmなので他のガバナーよりも体格が大きいです。





アーリーガバナーVol.5「良い出来だな…」
アーリーガバナーVol.4「なんだお前、どこから出てきた」





YUKIが原型部屋で作業をしていると公式ガバナー糸山が「俺にもやらせろ!」と乱入してきました。ご予約開始はまだ先ですがプロが“ちょいちょいと塗った”作例もご覧ください。





眼力がすごい。手首に造形された小物まで塗分けるとさらに臨場感が増しますね。






YUKIが塗装した頭部をアーマータイプ:ポーンA1に取り付けてみました。ボディ部分は素組状態ですがなかなか様になっているのではないでしょうか?




戦闘を終えて束の間の休息…





いかがでしたでしょうか?
アーリーガバナーVol.4
2020年5月発売予定でご予約開始です。
同時発売アイテムとしてオルタナティブ クロスレイダー〈デザートカラーVer.〉もご予約受付中となります。


本日ご紹介した塗装のやり方はアーリーガバナーVol.3の塗装にも活かせると思いますのでどうぞご検討ください。


本日は2020年3月に開催を予定しているイベントについても告知がございます。
情報公開は16:00を予定。どうぞご期待ください。


企画:YUKI
© KOTOBUKIYA


熊达达LV5.白银玩家

2019-12-25 10:49 发布于

7楼
马特达蒙?
妊娠的男娘LV5.白银玩家

2019-12-25 11:36 发布于

8楼
让我想起小时候的一个玩具电影,就是他们都有了智能芯片然后反抗人类的,分兽人和军人两个阵营
ZmayLV7.铂金玩家

2019-12-25 11:40 发布于

9楼
会不会出更加哲学的裤衩型呢?
sid193LV2.初级玩家

2019-12-25 14:44 发布于

10楼
可以cos比尔和兰斯了。。
jyj114okLV8.钻石玩家

2019-12-25 14:56 发布于

11楼
头盔应该是替换件
伊甸LV7.铂金玩家

2019-12-25 14:59 发布于

12楼
黄裤子那个第一反应是装甲骑兵里的AT驾驶服
abyssdragonLV4.高级玩家

2019-12-26 02:29 发布于

13楼
有头发的头好像布拉德皮特,光头的像X教授……
AdmiralBETALV7.铂金玩家

2019-12-26 05:24 发布于

14楼
这油光发亮的肌肉......
蒜香麒麟LV6.黄金玩家

2019-12-26 10:31 发布于

15楼
谁给换个掌上轰雷的身体试试效果哈
killer775421LV6.黄金玩家

2019-12-26 10:50 发布于

16楼
为什么没有泳装女
可乐兽LV5.白银玩家

2019-12-26 15:37 发布于

17楼
abyssdragon 发表于 2019-12-26 02:29 有头发的头好像布拉德皮特,光头的像X教授……
布拉德皮特+1

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾