[转日站评测]BANDAI: 19年11月 网限 RE/100系列 维基纳·泽拉

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-30 18:08 发布于 未知

1楼


REで新たにキット化されたビギナ・ゼラ。
価格は4,400円です。




付属品はビームライフル、ビームシールド、ガンダムタイプヘッドパーツ、
右銃持ち手、スタンドジョイント、サーベル刃2本が付属します。




シール類は色分けを補うホイルシールと水転写デカールが付属。
水転写デカールのマーキングは懐かしさを感じるデザインが良いです。




REビギナ・ギナ系のキットが流用されているため余剰パーツは多め。
ですが他の機体に組んだりする事はできませんでした。






機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91よりキット化されたビギナ・ゼラ。
ビギナ・ギナと同様にダギ・イルスをベースとした機体で
赤い機体色や背面に装備されたヴェスバーが特徴的です。






キットはREビギナ・ギナ系のキットがベースになっていて
プロポーションのバランスや関節構造は共通。
色分けも大部分は再現されていますが、各スラスターの黄色やトサカやサイドアーマーのグレーなど一部省かれている箇所もあります。
いくつかシールで補う事もできますが、各スラスター内部の黄色は塗装が必要になる所が多いです。






また頭部を組み替える事によってガンダムタイプの頭部に換装できます。
こちらをつけるとよりガンダムの特徴を混ぜたようなデザインになります。
違いは頭部のみなのでそれ以外は変わりません。


14

点个赞吧~(0)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-30 18:15 发布于

2楼








頭部アップ。写真右側は旧キットです。
どちらもバイザーはクリアパーツですが小顔化されトサカの後端部のグレーが足りませんが色分けも*化。
トサカのグレーはシールがあります。
ただ額のエンブレムはモールドが無くなりデカールでの再現となります。




組み換えの時はアンテナの他、
マスクや目パーツも交換しますがどちらもクリアパーツが使われています。






ガンダムタイプも同様です。
ただ旧キットはマスクが共用でしたがREではマスクも
鼻があるようなよりガンダム風の物に変更されています。






胴体は胸部の黄色部分などが別パーツ化されています。
フロントアーマーのスラスターダクトは内部が黄色ですがシールあり。






バックパックのヴェスバーですがモールドが立体的になったのはもちろん
色分けも*化しています。
分割は左右分割のモナカで一部合わせ目がでますが大半が段落ちモールド化されています。






接続部はクランク状のアームが使われているのは変わりませんが






ロール軸が追加され横方向に回転させる事も可能になりました。
バーニア類は内部が黄色なので塗装が必要です。






腕部は分割が*化して合わせ目の目立たない構造に。
肘関節はデザインが変わっていますがスカスカ感は無くなっています。






肩アーマーは先端のスラスターユニットが可動。
パイプはプラパーツで一部カマボコ状になっています。
アーマーは左右分割ですが上からはめ込むパーツがあるので合わせ目の大半は隠れます。






腕部は左手にビームシールドあり。
基部で回転が可能になっています。






リアスカートはサイド部分が分割され別々に動くようになっています。
REではサーベルラックがあり2本装着できます。
またサイドアーマーのグレー部分はシールで補えます。




アーマー裏はフロントアーマーのみ裏打ちパーツあり。
ですがリアアーマー裏などにもしっかりモールドがあります。






脚部は股関節が3軸タイプです。
最新キットだけあり、旧キットと比べるとモールドはかなりシャープになっていました。
また合わせ目も目立ちません。






ですが股関節ジョイント部分には合わせ目が出ます。
こちらも各スラスターの内側は黄色なので細かい塗装が必要です。






脹脛のノズルは全て独立可動。旧キットは固定です。




足裏はモールドがありますがつま先とかかとに若干肉抜きあり。








旧キットと並べて。
結構細身になっています。
旧キットの太めのプロポーションも格好良いですが、分割方法や各モールドのシャープさはかなり違います。










可動範囲はビギナ・ギナ系キットと変わりませんが一応比較。
下半身はかなり動くようになっていてポーズの幅は一気に広がっています。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-30 18:19 发布于

3楼




スタンドはスタンドジョイントを使えばアクションベース1や4などが使えます。
ヴェスバーの自由度が上がっているので翼のように動かす事も出来ました。




ビームライフル。
ビギナ・ギナの物と似ていますが形状は変わっています。
下が旧キットのものです。




モナカなので合わせ目が出ますが両手持ちは十分可能です。






今回も右銃持ち手が付属。
やはり角度が結構無理矢理ですがトリガーに指がかかるようになっています。






ビームシールドはシリーズ共通の物です。
旧版と比べると先端がよりシャープになり、押し出しピン跡のような物もありません。








ビームサーベルはクリア刃が2本付属。
こちらもダボがあるので抜け落ちる事はありません。








ヴェスバーですがカバーを開くとグリップが起こせるようになります。
そのまま持ち手に握らせてしっかり構えさせる事が可能です。






アームの長さに余裕がないので、あまり上に振り上げたりは出来ませんが
ロール軸があるため左右にはある程度振れるようになっていました。








同じREのビギナ・ギナ、ベラ・ロナスペシャル(塗装済)、ビギナ・ギナIIと。
ビギナ・ギナからさほど間をおかずにこれだけのバリエーションキットが発売されました。






以上RE/100 ビギナ・ゼラ レビューでした。
ビギナ・ギナ系のキットではありますが、
新規パーツも多めでヴェスバーやマスクの違いまで再現されたガンダムタイプのヘッドなども良く出来ています。
REかつ小型MSのためHGを作る気分で組める手軽さも魅力です。
色分けはスラスター内部の黄色の大半は省かれていますがそれ以外は十分パーツ分割で再現されていると思います。
旧キットと並べるとプロポーションの好みはあると思いますが
可動はもちろん、パーツ分割や各モールドのシャープさなどはかなりの*化を感じるキットでした。



junyLV11.传奇

2019-11-30 18:23 发布于

4楼
路过围观
lee8103LV8.钻石玩家

2019-11-30 19:40 发布于

5楼
分色分件挺好
suyi0320LV8.钻石玩家

2019-12-01 09:36 发布于

6楼
果然土豪配色最好看
紫魂黑剑LV6.黄金玩家

2019-12-01 11:08 发布于

7楼
老版TV送人了,看来的在收个新的
ZeroSbLV7.铂金玩家

2019-12-01 13:00 发布于

8楼
希望能有hg
做的有点坑LV4.高级玩家

2019-12-01 15:23 发布于

9楼
这脸是拿杰钢改的吗?没看过F91
cutejiaLV9.大佬

2019-12-01 17:36 发布于

10楼
不错的机子啊哈哈
7estigeLV9.大佬

2019-12-01 18:08 发布于

11楼
不知不觉连这种机子的模具都能沿用四台 真厉害
爷回来咯LV5.白银玩家

2019-12-01 20:36 发布于

12楼
右边对比的是TV?怪不得吊打,还以为老B通贩不做分件pb给分件(hg zeta)
火の红莲LV9.大佬

2019-12-01 20:39 发布于

13楼
围观帮顶了
huangyu51LV9.大佬

2019-12-01 21:24 发布于

14楼
等出HGUC。我就不信91都出了不出这些2333
q3502221LV1.新手上路

2019-12-02 09:18 发布于

15楼
suyi0320 发表于 2019-12-1 09:36 果然土豪配色最好看
这货我看过别人的素组,不贴那个金色贴纸难看到爆,而且帖子里这个好像还补色了,喷口是银色的。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾