[转日站评测]BANDAI: 19年11月 网限 HGUC 高达6号机 泥岩

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-20 18:33 发布于 未知

1楼


ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079よりHGUCでキット化されたガンダム6号機(マドロック)
価格は2,200円でプレミアムバンダイでの受注品となります。





付属品はビームライフル、シールド、右銃持ち手、サーベル刃2本と
未完成版用パーツが付属します。





シール類はカメラやV字を補うホイルシールとマーキングシールが付属。
ツインアイのシールは緑目と赤目の選択式です。







初のプラキット化となるガンダム6号機(マドロック)。
ジオニックフロント版という事でM-MSVからより洗練されたデザインで立体化されています。
背面には300mmキャノン砲が装備され、他のガンダムとは異なった特徴的なシルエットになっています。







キットは全て新規で関節はKPSとポリキャップが使われています。
関節に使われているポリキャップはPC-002。
新しめの設計ではありますが、腹部は普通のBJだったりするので特に変わった関節のギミックはありません。







キットの色分けはほぼ成形色で再現されていますが、
腰のV字や腰のグレーライン、バックパックや膝の黄色いスラスターなど一部再現されていない所もあります。
V字部分はシールで補う事が可能です。


33

点个赞吧~(0)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-20 18:41 发布于

2楼








頭部アップ。
ガンダムタイプの頭部ですがマスクにへの字が無いデザインです。
分割は前後分割で合わせ目あり。
ダクトやバルカンなどは塗装が必要となります。







ツインアイは赤目と緑目どちらも再現可能。
緑目だと敵キャラらしい赤目より落ち着いた印象を受けます。



胸部アップ。細かく黄色部分が別パーツ化されていますが
鎖骨部分の平たいダクトや腹部の白いパーツにある段差部分のグレーなどが足りないので
しっかり再現したい場合は塗装が必要です。






背面は2穴タイプのジョイントで互換性あり。










特徴的なバックパックですが砲身はそれぞれスイング可能。
またサーベルグリップも取り外しできます。
モールドこそ細かいですが、四角いスラスターとバーニア内部は黄色なので塗装が必要です。










300mmキャノンは3mm軸接続。
砲口もしっかり開口されていて基部は合わせ目がディテール化されています。
ただ砲身部分はモナカなのでこちらは合わせ目あり。





肩アーマーは黄色部分が全て別パーツ化されています。
白い装甲板は可動式でアーマーは前後分割。
軸周りには合わせ目が出ますが見える部分はほぼディテール化されています。







腕部は合わせ目のでない分割。
グレネードランチャーが装着されていますが特にギミックはありません。





上腕の他、前腕にもロール軸があります。







腰部はカッチリとした作り。
中央のV字はシールで補います。
リアアーマーの一部はイエローなのでこちらは塗装が必要です。







アーマー裏側。特にディテールはありません。
股関節はスイング可能で太もものジョイントは3軸タイプです。







脚部には大きなスラスターユニットが装着されています。
膝や脹脛内側の小さいスラスターは黄色ですが色分けされていないので塗装が必要です。
分割は合わせ目が出ないような分割。アンクルアーマーは左右分割ですが段落ちモールドになっています。





スラスターユニットは回転可能。
こちらも大きいスラスターは色分けされていますが、上にある小さいスラスターは色分けされていないため塗装で補う必要があります。





足裏は肉抜きがありません。







可動範囲など。
新しめのキットとしては標準的な可動範囲です。
前腕をロールさせる事で180度近く曲がりますし、腰や首も十分スイング可能。
肩はポリキャップが前にスイングするタイプです。






下半身も股関節や膝は良好な可動範囲が確保されています。
ただ足首は普通のBJなので接地は並でした。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-20 18:47 发布于

3楼


武器を装備させて。








ビームライフルは個性的な形状で砲口が白いです。
色分けはセンサー以外再現されていますがモナカなので合わせ目が出ます。







ただ今回は右手のみ銃持ち手があるので見栄えが良いです。









シールドは前腕に取り付けますがジョイントが2箇所あるので自由に構えられます。
またジョイントがBJなので微調整も可能です。





サーベルはキャノン上に装着されています。
ビーム刃はクリアピンクの物が付属。






もちろんキャノンのスイングもスムーズ。
左右には振れませんが頭部に干渉したりする事はありません。











また一部パーツを交換する事でジャブロー防衛時の未完成版にする事もできます。










交換パーツは肩と脹脛のパーツのみ。
肩のジョイントパーツもあるので、肩アーマーを分解してポリキャップを入れ替えるといった作業も必要なく換装は手軽です。
肩アーマーは側面に若干合わせ目が出ます。





肩や脹脛がスッキリとしたデザインになりこれはこれで格好良いです。







HGUCのガンダムやアレックスと並べて。
機体サイズはガンダムなどとほぼ同じでした。







以上HGUC ガンダム6号機 マドロック レビューでした。
新規でキット化されたのも驚きですが最新の構造で格好良く立体化されています。
手持ちの装備はライフル、シールド、サーベルとシンプルな内容ですが
背面には特徴的なキャノンがありますし、未完成版のパーツもあり寂しさは感じません。
また各パーツもカッチリと成形されていて肉抜きも少なめで見栄えも良いです。
機体が複雑な配色のデザインなので
黄色いスラスターはさすがに全て別パーツ化はされず、塗装で補う必要はありますが出来の良いキットだと思います。


WINGZEROCUSTOMLV10.至尊

2019-11-20 19:29 发布于

4楼
性感的小蛮腰
杏最高LV9.大佬

2019-11-20 19:36 发布于

5楼
坐等补款
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-20 20:06 发布于

6楼
今回は、HG 1/144 ガンダム6号機(マドロック)のレビューをご紹介します!
HGガンダム6号機(マドロック)は、PS2用ゲームソフト『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』に登場するMS『ガンダム6号機(マドロック)』の1/144スケールモデルキットです。背部の300mmキャノン砲や脚部可変スラスターなど、砲撃仕様に設計された特徴的な機体外装、カラーリングを新規造形で再現。組み換え式で「未完成版」形態も再現可能です。価格は2,200円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

ジオン軍のジャブロー侵攻時、フェンリル隊と交戦したガンダム『ガンダム6号機(マドロック)』がキット化。完全新規造形のフォーマットにより、造形、可動域共に高い完成度を持ったキットになっています。組立時に『完成版』と『未完成版』をチョイスして組み立てるようになりますが、完成後でも組み換えることができます。

成型色はホワイトをベースに、ダークブルーやイエロー、グレーなどで構成。部分的に散りばめられたイエローは各部ともパーツで細かく色分けされています。シールは頭部や腰部など一部のみ。小型スラスターやバックパックスラスターなど一部塗り分けが必要です。

ポリキャップはPC-002Aを使用。すべて使い切りますが、膝や肘はKPSパーツによる組み合わせ。関節強度も高く、自立は安定しています。背部に装備する300mmキャノン砲やバックパックの影響はありません。

俯瞰。
頭部。マスクにへの字スリットのない端正な顔立ちのイケメンフェイス。前後挟み込みタイプで側面に合わせ目ができます。頬のダクトは塗り分けが必要。
とさか前後のセンサーはシールでの色分けです。
ツインアイはゲーム仕様の赤とデザイン画仕様の緑が付属し、お好みでチョイス可能です。
胴体部。エアインテークや腹部コックピットハッチ、フロントアーマーのヘリウムコアなど、各部イエロー部分はパーツで細かく色分けされています。腰中央のV字はシールでの色分け。胸部は肩は段差、脇は段落ちで合わせ目はモールド化されています。
胸部内部。割とシンプルな構造。
サイドアーマーの小型スラスターやフロントアーマーダクト、リアアーマーの一部装甲、中央下部のスリット入りスラスター口などは黄色やグレーに塗り分けが必要です。腰アーマー裏はシンプルな造形でモールドなどはありません。
腕部。角型のかっちりとしたデザイン。ダクトや前腕の装甲、手首などはパーツで色分けされています。
二の腕は筒型、前腕は左右の組み合わせですが、合わせ目は端でモールド化されています。
腕部は簡単な内部フレームに外装を被せていくタイプ。内部の細いフレームと手首側のポリキャップによって前腕のロール可動を実現しています。
前腕装甲パーツの内側には肉抜き穴がありますが、ハンドパーツで隠れるのでそこまで気にはならなそうです。
ショルダーアーマー。挟み込みタイプですが、上部にできる合わせ目はモールド化されています。前後、側面のダクトなども別パーツでの色分け。丸型のスラスター内部はグレーに塗り分けが必要です。
側面の装甲は可動式。
脚部。カラーリングはシンプルですが、メカニカルな造形が再現された味のあるデザイン。
大腿部は筒型で合わせ目はありません。膝から下は複数パーツの組み合わせで、合わせ目はモールド化されています。膝やふくらはぎ周りにある小型スラスターは黄色く塗り分けが必要です。
脚部内部構造。
脚部可変スラスター側のふくらはぎはモールドや小型スラスターのないシンプルな造形。スラスター裏側も特にモールドなどは造形されていません。
脚部可変スラスターは干渉なく自由に回転させることができます。
ソール部は特徴的なイエロー成型色ですが、形状自体はシンプル。アンクルガードは左右挟み込みタイプで、中央にできる合わせ目は段落ちモールド化されています。足裏はモールド入りの脚底パーツによる造形。
バックパック。本体部分も300mmキャノン砲も複数パーツの組み合わせになっています。後部のスラスターやバーニア内部などは黄色く塗り分けが必要です。成型色が濃いので下地塗装などが必要かも。
バックパックは2ダボ接続で、陸戦型ジムなどのバックパックも取り付けることができました。
300mmキャノン砲。グレーの砲身はモナカ割で上下に合わせ目ができます。本体部分は上部はモールド化、下部は合わせ目ができる構造。サーベル柄は脱着が可能です。
砲口はあまり気にならない程度に抜けています。
キャノンの砲口は、前方へは向けることができますが、後方へは干渉するので上に向けられる程度になります。
HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べて。特別大きいこともないですね。マドロックの頭頂高は18.0m。(全高はわかりませんでした。)
HG MS-09ドムと並べて。多少精密さに差があるかも。
頭部はポリキャップ接続。特別広いわけではないですが、適度に上下左右可動が可能です。
ショルダーアーマーが干渉しやすいので、腕は水平程度まで上げるようになります。肘はロールさせて前腕の干渉を避けるようにすれば、深くまで曲げることができます。
肩は前方にポリキャップが引き出せ、やや広めにスイングさせることができます。
腹部と腰がボールジョイント(ポリキャップ)接続ですが、可動しやすいのは腰部のみ。なので上半身は、腰の可動によって適度に反らせる程度になります。
腰は少し浮かせることで360度回転が可能。バックパックを背負っても同じです。アクションベースへは、通常通り股間部にジョイントパーツを差し込んでのディスプレイとなります。
前後開脚は、フロントアーマーが広く可動するので水平程度まで上げることができますが、フロントアーマーを交わせばさらに上にまで上げることが出来ます。後方へはリアアーマーが干渉するのでそれなり。
膝はかなり深くまでまげることができます。膝関節パーツの合わせ目は段落ちモールド化されています。膝装甲裏は特に裏打ちパーツはありません。
足首の可動は、前後は広めに、左右へはそれなり。
サイドアーマーを後方に交わすようにすれば、左右への開脚は水平程度まで展開が可能です。
内股はわずかですが、がに股は水平以上に展開させることができます。
造形や関節位置のバランスが良く、立膝はかなりきれいな姿勢で再現することができました。
可動域の総括としては、あまり動くイメージはないですが、下半身などはなかなか広い可動域を持ったキットになっていると思います。全体的に強度が高くかっちりとしていますが、それでいて柔軟なので遊びやすさが感じられるのではないでしょうか。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-20 20:10 发布于

7楼

シールド、ビーム・サーベル刃×2、ビームライフル、武器持ち手(右)が付属。
未完成版組み換え用のショルダーアーマー、ふくらはぎパーツが付属。
連邦や6号機マークの入ったマーキングシールが付属します。
シールド。3個パーツの簡単な作りです。ジムコマンドやA.O.Zシリーズキットに付属しているものと同系統のタイプ。裏面は一部塗り分けが必要。グリップは可動しません。
HGUCジム・カスタムのシールドと並べて。パーツ分割などは異なりますが、造形的にかなり似ています。サイズも同じ。裏面のモールド造形が少し違っているくらいかと。
ビームライフル。特徴的な形状になっています。本体部分は左右挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。
センサーは塗り分けが必要です。
ビームライフルとシールドを装備して。
ビームライフルは武器持ち手で保持します。ダボ固定ではないですが、わずかに遊びがある程度でポージングに影響はありません。持たせやすいです。
シールドはジョイントパーツを前腕の装甲に挟んで装備します。こちらもやや遊びがありますが、外れて落ちたりすることはなさそうです。
組み換えることで配置変更が可能です。
シールド、ビームライフルともに取り扱いに不自由さがなく、ポージングもしやすいです。
300mmキャノン砲を装備した姿が良く、ポージングも映えます。かっこいですね。
ビーム・サーベルはサーベル刃が緩めで抜けやすそうなので注意です。(個体差があるかも。)それと、前腕の装甲があるので、サーベル柄を保持したときに干渉しやすいですね。ある程度前腕の角度が制限されたりするので少し不自由さがあるかも。グリップも細身でハンドパーツから抜けやすいので注意です。


組み換えて未完成版に。完成版とは少し違ったスタイル。






未完成版を色んな角度から。


俯瞰。
未完成版のショルダーアーマー。わずか3個パーツのシンプルな組み合わせですが、合わせ目は端でモールド化されています。
完成版のショルダーアーマーは内部(腕部の付け根)がポリキャップ接続ですが、未完成版のショルダーアーマーはKPSパーツによる接続となっています。共に接続強度はあまり変わりませんが、場合によってはどちらかが経年劣化による影響を受けるかも。
未完成版のショルダーアーマーでも腕上げの角度は通常版と同じく水平程度まで。
あと、肘曲げの角度ですが、前腕の向きによって可動が制限されるので注意です。(完成版も同じです。)
未完成版のふくらはぎはシンプルな形状で、簡単にモールドが造形されたものになります。
通常版に比べて細身なため、若干の頼りなさはありますが、プロトタイプっぽいノーマルな造形が楽しめます。
適当に何枚かどうぞ。
以上です。このカスタム機らしさとヒロイックさを併せ持つシックでスタイリッシュなガンダムになっているのが良いですね。デザイン性も高く、への字スリットのないマスクも印象的。パーツによる色分けも細かく、再現性は高いと思います。
欠点といえば小型スラスターがなど細部が色分けされていないのと、キャノン砲身に合わせ目ができるというくらいでしょうか。部分的な塗り分けなどは必要ですが、ゲート跡も目立たず、一見すると分からないくらい、合わせ目もできるだけモールド化されるなど配慮してあるようです。
組み立て後でも簡単に未完成版に組み換えられますし、プロポーションもよく仕上がっています。そして何より、ゲームや設定画の中だけではないリアルなキットとして、身近に置けるというのがありがたいですね。

pjxgundamLV8.钻石玩家

2019-11-20 20:47 发布于

8楼
这台真帅
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-20 23:23 发布于

9楼


ゲーム『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』より、ガンダム6号機(マドロック)がHGで登場!
バンダイホビーオンラインショップにて販売。


■RX-78-2の実戦データから火力不足の検証として開発されたガンダムタイプ6号機、通称マドロック。
ビーム・ライフル再チャージまでの戦闘力保持の為に固定武装が増設され、重量増加に対して大型化されたランドセルと脚部スラスターに換装させる事で機動性の確保している。




M-MSVに分類されていたガンダム6号機がこの程ジオニックフロント仕様で発売されました。
バトオペとか色々作品毎に細部が異なりますがようやくのHG化でまとまった感じですね。
特徴的な300mmキャノン砲が格好良い!(^^


ひとまずパチ組みで完成です(^^
目元のみシールを貼っています。










付属品




■ガンダム6号機(マドロック)「完成版」
フロント




全高:約12.5cm(頭頂部)
特徴的なカラーイングと機体フォルムは新規造形で再現されています。
プロポーションはスマートにまとまっておりますが格好良いバランスですね。
パーツ構成は細かく成型色による色分け再現も素晴らしい出来です。



リア



俯瞰




上半身




合わせ目は頭部、キャノン砲に存在。
胸部ダクトと腹部のグレー、腰部裏側のイエローは塗装が必要。
腰のV字はシールで対応。










下半身




脚部は合わせ目の残らない構造なのも素晴らしいです。
ダクト部のイエロー等、細部は塗装が必要です。










頭部正面アップ




ツインアイはシールを貼っています。
緑色と赤色シールを選択可能。(赤色を貼っています)
好みで黄色に塗装するのも良いかも。
頭部には合わせ目アリ。
ガンダムタイプでヘの字のないマスクが6号機の特徴ですね。




可動範囲
赤角印はロール軸、黄色丸印はボール軸。




最新のフォーマットで多軸関節となっており広い可動域を確保。
肩部はスイング可動、股関節は上下に回転可動。
KPSの関節保持力は良好。










肘、膝関節は約135度以上可動。




多少ですが前屈、仰け反りも可能。










開脚



腰の回転もスムーズ。
足首の接地は縦の動きは良いものの、横はイマイチ。










肘関節にロール軸があるのが特徴的です。




この場合の装甲が干渉するので可動域は約90度程ですが前腕の向きを変更可能。










踵に合わせ目が出来ますが肉抜き穴もなくディテールは精密。




脚部可変スラスターはロール軸で前後に可動。




300mmキャノン砲




合わせ目が残るものの形状と色分けを再現。
基部はロール軸で可動。










大型のバックパックはバーニア内の黄色は塗装が必要です。




合わせ目も残りますが、それほど目立たない感じ。



联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-20 23:30 发布于

10楼
■武器装備
フロント



ビーム・ライフルとシールドを装備して。










リア



ビーム・ライフル




専用のビーム・ライフルも新規造形で再現。
合わせ目がありますが色分けは良好。
グリップ力は良好。










シールド




ジム・コマンドと同型のシールドですが流用ではなく新規造形で再現。
ジョイントはボール軸となり取り付け箇所、向きを変更可能。
前腕とジョイントパーツの固定において若干グラつく感じです。










ビーム・サーベル




SB-13パーツでロングサイズのビーム・サーベルです。
グリップ力は良好。
サーベルグリップはキャノン砲の基部に収納可能。
ピンが細いので破損に注意。
キット化に際しビームサーベルの位置が変更されている感じですね。










組み替え式でジャブロー防衛時の「未完成版」を再現可能




「未完成版」組み替え用パーツが付属しています。



肩部と脚部側面の装甲を交換。




組み替えは簡単に脱着可能です。










■ガンダム6号機(マドロック)「未完成版」
フロント




肩部装甲を組み替え、脚部はスラスター未装備の状態を再現可能です。
プレーンなスタイルにする事が出来ます。






リア



以下、適当に。







HGビルドカスタムのビルドナックルを使用してます。


















ガンダム6号機マドロックが遂にHGで発売。
特徴的な機体フォルムは新規造形で再現されており、プレミアムバンダイでの限定販売でなく一般店頭販売でも良かったのでは思える様な素晴らしい作りといった印象です。


プロポーションはイメージよりもややスマートな感じですが格好良いバランスでまとまっていますね。
サーベルの取り付け位置がちょっと気になるものの、パーツ構成が優秀で成型色による色分け再現も高くなっています。
脚部、大型ランドセルのダクト部等はイエローで塗装が必要。
ツインアイのシールは緑色と赤色を選択可能となり、肘関節の回転可動は特徴的で嬉しいポイントですね。
可動域も広く、様々なポージングに対応可能となっており、足首の接地がやや制限される位といった感じです。
目立つ合わせ目箇所は頭部、キャノン砲、ビーム・ライフル位で肉抜き穴は無し。
気になったのはシールドと前腕の固定が若干グラつく感じな所。


手首パーツは少な目となるもののプレイバリューも十分で、完成版、未完成版との組み替えのし易さも良い点でしょう。
遂に発売となったマドロックですが、かなり出来の良いキットになっていると思いました。










以上、
HG「ガンダム6号機(マドロック)」素組みレビューでした。



junyLV11.传奇

2019-11-21 01:59 发布于

11楼
挺好看的
Mr.DestinyLV7.铂金玩家

2019-11-21 02:58 发布于

12楼
最惨高达,不过还挺帅
liyang5117LV4.高级玩家

2019-11-21 09:19 发布于

13楼
死活不出MG...
首席鉴黄师LV2.初级玩家

2019-11-21 09:51 发布于

14楼
帅炸了
titanriceLV4.高级玩家

2019-11-21 10:16 发布于

15楼
有点好看
zjc7821877LV7.铂金玩家

2019-11-21 11:09 发布于

16楼
所谓HG来说素质爆炸
suyi0320LV8.钻石玩家

2019-11-21 11:26 发布于

17楼
双肩大炮的机体最毒
BobbyFTLV7.铂金玩家

2019-11-21 12:19 发布于

18楼
这腰好细
火の红莲LV9.大佬

2019-11-21 12:38 发布于

19楼
这红色眼睛有点骚啊
781110110LV11.传奇

2019-11-21 12:50 发布于

20楼
满身喷口好评,,,
ZeroSbLV7.铂金玩家

2019-11-21 13:20 发布于

21楼
红眼 泥岩也有考试系统?

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾