[转日站评测]BANDAI: 19年11月 SDBD:R系列 Valkylander

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-15 21:22 发布于 未知

1楼
今回は「SDBD:R ヴァルキランダー」のガンプラレビューです。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEリライズに登場し、パルヴィーズが使用するヴァルキランダーをご紹介。
2019年発売。
Re:RISEリライズ系としてはじめてのSDタイプであるヴァルキランダーですが、ガンドランダーシリーズとガンダムアストレアTYPE-Fをモチーフとしたデザインに仕上がっています。
戦士タイプの「ヴァルキランダー」、竜合身タイプの「ドラゴンフュージョンモード」、ドラゴンタイプの「ガンドラゴンモード」と3形態に変形可能。
という事で、SDBD:R ヴァルキランダーをレビューしていきたいと思います!
SDBD:R ヴァルキランダー

ヴァルキランダー、別名モルジアーナのボックスアート。
ガンドランダーシリーズをモチーフとしたSDデザインになっているほか、ガンダムアストレアTYPE-Fをデザインベースにしたガンプラになっています。
ダイバーはパルヴィーズが記載。
GBN初心者ながらガンプラビルダーとしての能力は高いダイバーです(*´ェ`*)
ホイルシールの量は多く、瞳のほか各コンデンサー部分やゴールド部の色を補うものが付属します。
同じビルドダイバーズ系SDの「RX-零丸」よりは量が少ないといった感じ。
内容物一覧がこちら。
ヴァルキランダー本体のほか、「GNガンソード」「GNフレアーデバイス」「GNランチャーデバイス」「GNガンシールド」「変形用パーツ」が付属します。

ヴァルキランダー

まずは戦士タイプのヴァルキランダーから見ていきます!
ガンドランダーシリーズらしい「身体の各所にあるガンホーン」と、ガンダムアストレアTYPE-F(F2)っぽい「コンデンサー」が特徴的なデザインになっています。
仲間のメイン機体なのにちょっとマニアどころをついてくるところがリライズっぽいよね……w
今回はRX-零丸のように「クロスシルエットのSDフレーム」が採用されていません。
成形色は「レッド」「グレー」「ホワイト」「ゴールド」「クリアグリーン」の5色構造です。
「GNガンシールドのフチ」「つま先」はちょっとシール感が目立ちます。
後頭部にはガンダムナドレのナポリタンGN粒子供給用コードのような髪の毛状の冷却器官「クーリング・コード」を装備しています。
それでは各所細かく見ていきます!
手足はそこまで広がらず、可動域は思ったほど広くありません。
ただ、上半身は360度回転します。
手足の関節はある程度曲がり、ヒザ立ち可能です。
肘関節はそこまで曲がりませんが、ヒザ関節は90度ほど曲がります。
頭部をアップで。……カワエエ!(>ω<;)
「両側面の露出するグリーン部分(目の外側)」などはシールで補いますが、フェイスマスクまわりの色分けは良好です。ただ、ガンホーン(ツノ)裏側には大きく肉抜きがあります。
兜を外し、瞳パーツを裏返せば「瞳無し」状態にする事もできます。
ガンダムアストレアTYPE-Fの頭部と比較。
ガンドランダー系のデザインがブレンドされていますが、タイプF風味のシルエットになっていますね。一応瞳やフェイスマスクが露出しているので、人型ではタイプ-F2寄りのデザインになっているのでしょうか。
ガンダムアストレアTYPE-Fの胸部と比較。
ヴァルキランダーの胸部は「ダゴンズ・ジョー」というエネルギー吸入口になっており、クリアグリーンのパーツが使用されています。
胴体内のポリキャップは前方へ露出し、腕を大きく前へ持っていく事ができます。
ただ、肘関節は45度ほどしか曲がらずポリキャップも一部露出します。
腕などのコンデンサー(グリーン部)はシールで色を補います。
肩、脚の接続はボールジョイント接続です。
脚部はヒザ前面に合わせ目が出ますが、
後ろ側(ふくらはぎ)は段落ちモールド化されています。
足裏には肉抜きあり。股下にはアクションベース用の3mmジョイント穴が空いています。
髪の毛状のクーリング・コードはグレー1色1パーツのボールジョイント接続で、ぐるぐるまわります。
ガンダムナドレのGN粒子供給用コードと比較。
クーリング・コードという事で、機能的にはノーベルガンダムの髪の毛(放熱フィン)の方が近い?
宝剣をかたどった近接用武器「GNガンソード」がこちら。
シンプルな1色1パーツ成形で、片側のガード付近には肉抜きがあります。ここの刃部分は黒寄りのグレーで要塗装となります。
こちらはGNシールドっぽいデザインをした「GNガンシールド」。基部でぐるぐるロール回転します。
シールド表面のフチ部分はシールで色を補いますが、ちょっと目立ちます。
ちなみに、GNガンソードはGNガンシールドの裏側に収納する事ができます。
ヴァルキランダー、ミッション開始!
それではアクションポーズいってみます!
腕周りはそこまで動かないものの、ヒザが90度曲がる+接地性が良いので「接地状態でのポージング」がかっこよく決まる模様。
クーリング・コード(髪の毛)も動くので、躍動感のあるポーズが決まるぞ!(>ω<)
ジャキッ……。
こちらはGNフレアーデバイス
収束タイプの細いビームを放つ事ができる武器です。
こちらはGNランチャーデバイス
その名の通り、GNランチャーのデザインをモチーフにしている武器だと思います。(写真下はガンダムアストレアTYPE-Fに同梱のGNランチャー)
GNフレアーデバイスで攻撃!
GNランチャーデバイスで。
アストレアTYPE-Fベースではあるのですが、ガンドランダー系にナドレを足したような印象を感じますね。
2丁撃ち!

竜合身ドラゴンフュージョンモード

竜合身ドラゴンフュージョンモードに変形させてみます。
クーリング・コード(髪の毛)を避けながら、背中のダボ穴にスワンウイング(翼パーツ)を取り付けます。
翼はポリキャップによるボールジョイント接続で、色々な方向へ動きます。
スワンウイング自体はシンプルなホワイト1色1パーツ成形で、ゴールド・グリーンはシールで色を補います。
ここもちょっと目立つので、可能なら部分塗装推奨かもしれません。
最後にスリッパを取り付けます。接続強度はちょうどよくカッチリとはまりますが、裏側には大きな肉抜きアリです。
ヴァルキランダー、竜合身ドラゴンフュージョンモードの完成。
変形は簡単で、「スワンウイング」「足首パーツ」を追加するだけで素早く切り替え可能でした。
カッケェ!!(>ω<;)
翼は巨大ですが、接地面が広いため安定して自立するのもポイント高いです。


この状態でアクションポーズいっています!
GNガンソードを掲げるヴァルキランダー!


「いっけぇ、ヴァルキランダァァー!!」
覚醒するパルヴィーズ!

GNフレアーデバイスで。
GNランチャーデバイスで。

フレアーデバイスとランチャーデバイスを合体させると、GNメガフレアーデバイスに変化します。
フレアーデバイスのグリップパーツ取り付け位置を変え、連結するだけで再現可能。接続強度も丁度いい感じでした。
GNメガフレアーデバイスで攻撃!
胸部のエネルギー吸入口「ダゴンズ・ジョー」から追加エネルギーを供給し、クーリング・コード(髪の毛)の全力稼働により強力な一撃を放つ武器になるとの事です。

ガンドラゴンモード

最後にドラゴンタイプの「ガンドラゴンモード」に変形させてみます。
兜の内部に収納されたバイザーを引き出し、瞳無し状態の頭部にかぶせます。
タイプ-F2からF風の頭部になるのが面白いですね(>ω<)
あとはスワンウイングなどのパーツを分解し、各所に取り付けていけば……
ガンドラゴンモードの完成です。
序盤はずっとこの形態だったので馴染み深い見た目になりました(*´ェ`*)
横から。
違和感の無い変形方法で、各所接続強度が丁度よくストレスフリーに切り替え可能です。
このあたりはさすが2019年製ガンプラといったところ。
口は開閉します。内部にはGNフレアーデバイスの銃口が配置されています。
また、腕も上下に可動します。
ヴァルキランダーの胸部を外し、露出した穴を使えばスタンドに展示できます。

「感じる……モルジアーナが、嬉しがってる!」
HGガンダムアストレアTYPE-Fと比較。
ついでにHGガンダムナドレを加えてパシャリ。



リライズのガンプラでディスプレイ。


SDBD:R ヴァルキランダーの感想

ということでSDBD:R ヴァルキランダーのご紹介でした。



SD系という事で肉抜き多数、シールも多用しますが実売1.000円ちょいという事で満足度の高いガンプラになっていると思います。


肩周りの可動域も広いわけではないのですが、ご覧のとおりかっこいいポーズは決まると思います。(メカデザの勝利といったところ……?)


変形ギミックは無理のない構造で、簡単に切り替え可能な点もポイント高いです。3形態に変化するので、遊びの幅が広いSDに仕上がっているぞ!(>ω<)




以上、「SDBD:R ヴァルキランダー」のガンプラレビューでした!



20

点个赞吧~(0)

bear manLV7.铂金玩家

2019-11-15 22:53 发布于

2楼
造型还是很不错的,就是这分色一言难尽
豆腐乾LV7.铂金玩家

2019-11-15 23:23 发布于

3楼
bear man 发表于 2019-11-15 22:53 造型还是很不错的,就是这分色一言难尽
正常水平吧起碼沒0丸那麽過分
7estigeLV9.大佬

2019-11-15 23:44 发布于

4楼
要说那些位置分个色都是很轻松的 可惜被束缚在产品系列的标准里 啧啧 被地球重力束缚的人类呀
Mr.DestinyLV7.铂金玩家

2019-11-16 02:42 发布于

5楼
赶紧还不错
raymondbonLV6.黄金玩家

2019-11-16 16:04 发布于

6楼
豆腐乾 发表于 2019-11-15 23:23 正常水平吧起碼沒0丸那麽過分
零丸实在.......前车之鉴,所以这只看似不是补色地狱我也不想碰了
jjaddaLV3.中级玩家

2019-11-16 16:40 发布于

7楼
变身龙形这些元素让人非常动心,可是女性设定让我忍痛的放弃了……
天寰溯濑茗LV2.初级玩家

2019-11-16 16:59 发布于

8楼
冯哥♂了提子生下了大眼萌龙
qingx0LV6.黄金玩家

2019-11-16 17:32 发布于

9楼
算是这一部中最好的一个。可是设定和分色还是有点诡异
带袖的机工长LV3.中级玩家

2019-11-16 18:02 发布于

10楼
这水汪汪的大眼睛。。。
火の红莲LV9.大佬

2019-11-16 19:44 发布于

11楼
看上去萌萌的,要是没有后面那头发就更好了
lsyringLV6.黄金玩家

2019-11-16 21:54 发布于

12楼
头部双角的偷胶有点恐怖
秋来雁去孤城闭LV7.铂金玩家

2019-11-16 22:24 发布于

13楼
居然有胸!细节啊万代
来去用飞LV11.传奇

2019-11-16 23:23 发布于

14楼
没有用sdcs骨架太可惜了可动不行但是卖的有点贵
残念F2改LV1.新手上路

2019-11-17 00:34 发布于

15楼
护甲摘下有胸,真的是正妹
口天口甜尼苟了LV1.新手上路

2019-11-17 00:51 发布于

16楼
开始怀疑起帕鲁的性别
蓬莱人形LV2.初级玩家

2019-11-17 04:29 发布于

17楼
挺色的,,
仇敌克星E418LV2.初级玩家

2019-11-17 08:46 发布于

18楼
有点香啊
病娇揉LV2.初级玩家

2019-11-17 11:02 发布于

19楼
魔鬼一样的偷胶……
787745607LV6.黄金玩家

2019-11-18 11:01 发布于

20楼
这玩意偷胶的地方真的很蛋疼。。。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾