[转日评]BANDAI: 19年11月 HGBD:R 核心高达(G3配色)&金星二组件

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 17:48 发布于 未知

1楼
今回は、HGBD:R 1/144 コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットのレビューをご紹介します!





HGBD:R コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットは、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場するコアガンダムとヴィートルーガンダム用装甲パーツの1/144スケールモデルキットです。G-3ガンダム風カラーのコアガンダムに加え、ヴィートルーガンダムへの換装が可能な装甲パーツが付属。「コアドッキングカスタム」採用により、カラーやウェポンを組み合わせることでオリジナルのガンダムが楽しめます。価格は1,540円(税込み)。








G-3カラーのコアガンダムとヴィートルーユニットがセットになったオプションセットが発売。コアガンダム(別売り HGBD:Rアースリィガンダムに付属)、HGBD:R ヴィートルーウェポンズ(別売り)と組み合わせることで『ヴィートルーガンダム』が再現可能なキットになっています。





シールド、コアスプレーガン、コアサーベル刃×2、ビームサーベル刃×2、シールドマウントパーツ兼カスタマイズパーツが付属。付属品はHGBD:Rアースリィガンダムと同じですが、サーベル刃がクリアーグリーンに、シールドやコアスプレーガンがライトなグレーに変更されています。







G-3(RX-78ガンダム3号機)カラーで再現されたコアガンダム。サーフェイサー仕上げのように見えるシックなカラーリングが印象的。宇宙戦闘用に向けて考えられていたとのことです。







肘や膝はKPSパーツによる組み合わせで、その他の関節にはポリキャップ(PC-002)を使用。関節強度は高めです。その名の通り、プラネットシステムのコアになるガンダムで、小型で軽量。取り扱いやすいキットになっています。







キット自体はHGBD:Rアースリィガンダムに付属のコアガンダムと同じ。なので各部は簡単に見ていきます。


37

点个赞吧~(0)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 17:57 发布于

2楼


頭部を含めた胴体部。細部までパーツで色分けされています。合わせ目もほぼない構造。





胸元のVマーククリアーグリーンパーツはブラックライトで照らすと発光します。





腕部。二の腕は筒型、ショルダーアーマーと前腕は挟み込みタイプですが、共に合わせ目は端でモールド化されています。





脚部。大腿部は筒型、膝から下は複数パーツの組み合わせで、こちらも合わせ目が端でモールド化されています。





足裏には合わせ目ができますが、そのままモールド化しておいても良い感じ。







背部には背中と腰に角型ダボ穴があり、どちらにもバックパックが取付可能。サーベルホルダーは上下に可動します。





肩は引き出しが可能です。





肩はY字まで、肘は完全に、腰は360度回転など、上半身は各部ともかなり幅広く可動します。








左右への開脚は水平まではいきませんが、まずまず広めに展開が可能。足首周りなどもかなり自由に可動します。




コアスプレーガン。2個パーツの組み合わせで、合わせ目はほぼ端でモールド化されています。センサーはグリーンのシールでの色分け。





アースリィガンダムのコアスプレーガンと並べて。成型色が違うだけでも印象が違ってきます。








シールドもアースリィガンダムのものと比較して。








コアガンダムをアースリィガンダムに付属のノーマルタイプと並べて。ノーマルタイプにはヒロイックさがありますが、G-3カラーには渋さがあります。どちらにも良さがありますね。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 18:07 发布于

3楼








可動箇所が多いので、とても柔軟なポージングが再現できます。







接地力も高く、ポージングも柔軟。小型キットといいうこともあり、比重がかからず安定しています。





手甲パーツが分解しやすいのでその点だけ注意です。サーベル刃はブラックライトで照らすと発光します。








ブルーグリーンの外装パーツが印象的なヴィートルーユニット。大まかな装甲はアースリィガンダムのアースアーマーと同じですが、部分的にパーツが新造されたカスタム機です。
















ヴィートルーユニットを色んな角度から。





左右にある肩パーツがスルッと外れやすいので注意です。アースアーマーと同じく専用の台座を使ってディスプレイさせることができますし、アクションベースへのディスプレイも可能です。








ヴィートルーウェポンズ(別売り)を取り付けず、ヴィートルーユニット単体のみでのディスプレイも様になります。





ヴィートルーユニットにコアガンダムを搭乗させる場合、アクションベースなどの台座を安定させ、コアガンダムもユニットに合わせた姿勢をさせれば安定した搭乗が可能です。コアガンダムが軽量なので乗せやすいですね。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 18:16 发布于

4楼




ヴィートルーユニットにHGBD:Rヴィートルーウェポンズ(別売り)を取り付けて『ヴィーナスアーマー』を再現。ヴィートルーウェポンズの取り付け方は、HGBD:Rヴィートルーウェポンズの説明書にのみ、記載されています。








アースアーマーと並べて。ヴィーナスアーマーはヴィートルーウェポンズのホバーユニットやビームキャノンなどを装備した形態。重装甲感があっていいですね。








アースアーマーと各部を簡単に比較して。機首部分や、下部のビームバズーカなどが違っています。








上部の武装類にも迫力があります。








テールやソール部なども形状が異なります。








腕部や脚部のユニットパーツも形状が違っています。












普通にフライトシーンを演出する分には、パーツが外れることもなく、安定したディスプレイが可能です。







武装類を稼働させることで、攻撃態勢も再現可能。














G-3カラーのコアガンダムと共に。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 18:32 发布于

5楼






G-3カラーのコアガンダムとヴィートルーユニットを組み合わせて。バランスの良いスタイルになっています。外装のヴィートルーユニットも固定強度は高めで簡単に外れることはなさそうです。












コアガンダムがG-3カラーなので、ディアクティブ感や落ち着いた雰囲気が感じられます。




アースリィガンダムと各部を比較しつつ簡単に。





アンテナは1本(コアガンダムのアンテナを含めると3本)造形で、中央の丸型センサーはシールでの色分けです。





胸部や腰部の形状は同じ。コアガンダムのカラーリングで印象が変わってきます。





背部はサーベルホルダーの配置が異なります。ヴィートルーウェポンズを装備する場合は背部の白いバックパックを取り外しておきます。








腕部。肩や前腕の装甲形状が違っています。ヴィートルーユニットでは前腕にハンドミサイルポッドを装備。





ハンドミサイルポッドは砲口がパーツで色分けされています。








ショルダーアーマーは合わせ目ができない組み合わせ。アースリィガンダムよりもおとなしめの造形です。








脚部はスネやソールが変化し、肉厚な装甲を持った作りになっています。





足首は複数パーツの組み合わせでフレキシブルに可動。足裏は部分的に肉抜き穴があります。








アースリィガンダムと並べて。後出しだからか、ヴィートルーユニットを装備した状態のほうが良く見えてしまうところも。コアガンダムのカラーリングの違いもありますかね。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 18:52 发布于

6楼






足首が柔軟でポージングもしやすいです。多少フロントアーマーが外れやすいくらいで安定していますね。こちらも接地性は高いです。















半々に組み換えて楽しむこともできます。半分に分けた場合、コアガンダムはカラフルなほうが良いかもですね。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 18:57 发布于

7楼












ノーマルのコアガンダムにヴィートルーウェポンズを装備して、劇中に登場したヴィートルーガンダムに。







G-3カラーのコアガンダムにアースリィアーマーを取り付けた状態も再現してみました。


適当に何枚かどうぞ。








かなりの重装甲感があります。成型色の関係で、どことなくガンダムレオパルドっぽさもありますね。











コアガンダムが経年でヘタれていると、手甲パーツが外れやすかったり関節が弱かったりで少しストレスを感じるかも。

















以上です。換装方法などはアースリィガンダムと大きく変わらないですが、G-3カラーのコアガンダムは落ち着いたカラーリングで渋さがありますし、ヴィートルーユニットはカスタマイズ性も高く、自由な遊び方、ポージング、組み合わせが幅広く楽しめます。


気になる点としては、ノーマルのコアガンダムがヘタレてくるとヴィートルーガンダムなどの可動に影響が出やすいので、多少補強を考慮する必要があるかもです。ハンドパーツが分解しやすいので、大型のヴィートルーウェポンズを保持させる場合はややストレスを感じることも。


これ単体でも十分に楽しめますが、別売りのアイテムと合わせることで、ヴィーナスアーマーや重厚感のあるヴィートルーガンダムも再現可能と遊び方が自由自在。アースリィガンダムとはタイプの違う重装甲感が楽しめるのもいいですね。


残冬的执念LV7.铂金玩家

2019-11-09 19:26 发布于

8楼
这个还蛮好看的,就是感觉背包实在是太简单了,单一的颜色单薄的结构(火星背包更加单薄),打算换成EZSR的背包
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 20:35 发布于

9楼


HGBDで発売されたコアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット。
価格は1,540円です。





付属品はコアスプレーガン、コアシールド、ヴィートルーユニット、
バックパック用ジョイントパーツ、それにサーベル刃が2種それぞれ2本ずつ付属します。





ホイルシールは各種センサーを補う物です。







まずはコアガンダム(G-3カラー)。
こちらはアースリィガンダムに付属しているコアガンダムのカラバリとなっています。
名前通りG-3ガンダムがモチーフのカラーリングとなっていて
グレーやパープルが使われたカラーになっています。







バストアップ。
造形などはアースリィのコアガンダムと共通で造形の変更点はありません。
胸部にも変わらずクリアパーツが使われています。
配色もほぼ再現されていて、足りないのはバルカンやダクト内部など細かい所ぐらいです。







バックパックはサーベルラックが回転可能。
シールドを取り付ける際はアースリィと同じくジョイントパーツを取り付けます。





腕部なども変わりなく合わせ目のでない作りになっています。







膝関節が脛になった脚部。
相変わらず独特のバランスが面白いです。







大部分の合わせ目はディテール化されていますが足裏には少し合わせ目が出ます。
ですが肉抜きはありません。







アースリィのコアガンダムと比較。
淡いカラーリングになりました。
関節の色もライトグレーになっています。




続いてヴィートルーユニット。
こちらもアースリィと同じくシンプルなスタンドが付属しています。
角度変更などは出来ませんが一応浮かせて飾る事ができます。





ただこちらには武装類は付属せず、完全な形のヴィーナスアーマーにするためには
先に発売されたHGBDヴィートルーウェポンズが必要となります。





ヴィートルーウェポンズの取り付けは特に面倒な所はなくただ差し込むだけです。
その際右下にあるバックパック用ジョイントは余剰となります。







ヴィートルーウェポンズを組み合わせたヴィーナスアーマー。
作りはアースリィユニットと同じくフレームに各パーツを取り付けていくだけです。
ヴィートルーウェポンズのビームキャノンなどもあるのでより攻撃的な支援機になっています。







おおまかなシルエットにそこまで違いはなく、
手足などの各パーツもアースリィと同じ配置になっていました。





こちらもコアガンダムと組み合わせて遊べます。









コアガンダムの武装もアースリィの色違いとなっています。
こちらはコアスプレーガン。
合わせ目は段落ちモールド化されています。








コアシールドも付属していますが、アースリィにあった合体用シールドパーツはありません。







ビームサーベルはクリアグリーンに変更されています。
蛍光素材で明るく見えるようになっていました。









背面ジョイントは変わらず付属しているので
こちらも色々盛れるようになっています。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 20:40 发布于

10楼


続いてヴィートルーガンダムへの換装ギミックの紹介です。
まずはヴィーナスアーマーから各パーツを全て取り外します。
右下にあるフレームパーツは余剰となります。











あとはコアガンダムにそれぞれのパーツを取り付けていくだけです。
換装する部位と取り付け方法はアースリィと変わらないのでアースリィを持っている方はサクサク換装できると思います。






各ユニットを取り付けた姿。
キットで再現できるのはここまでで、完全な姿にするためにはやはりヴィートルーウェポンズが必要です。







ヴィートルーウェポンズも取り付けヴィートルーガンダムに。
こちらは重火器仕様という事で背面にはビームキャノンやミサイルポッド、
両腕にはハンドミサイルポッドが装着され、普段隠れていますがアンクルガードにもミサイルベイが内蔵されています。






本体のバランスはアースリィガンダムと同じです。
カラーリングはアースリィの青からグリーン系に変更されていました。
こちらも機体の配色はかなり再現されていて、
肩の丸モールドなどは塗装が必要ですがほぼイメージ通りに仕上がります。










頭部アップ。
頭部はアンテナの形状が変わり3本アンテナに。
ヘッドユニットは強化センサーとなっているそうです。
丸形のセンサーはシールがあります。






腕部はハンドミサイルポッドが取り付けられていて結構ボリュームがあります。
もちろん合わせ目のでない作りです。





発射口部分も色分けされています。







ビームキャノンとミサイルポッドが取り付けられた背面。
キャノンなどの下にはホバーユニットが取り付けられています。
こちらはKPS製のアームでホバーユニット含め回転可能です。







胴体のアーマーはシンプルな形状でアースリィと同じデザインです。







脚部は膝や脹脛の形状こそアースリィと同じですが
アンクルアーマーや足首の形状が変わっています。
こちらも合わせ目は出ません。





アンクルアーマーにはミサイルベイがあり差し替え無しで展開可能です。







足首もアースリィとは変わった形状になっていますがこちらは肉抜きが若干あります。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 20:45 发布于

11楼


武器を装備させて。




可動範囲はアースリィとほぼ変わりませんが
背面のホバーユニットが腕周りと干渉しやすいです。







スプレーガンに砲身パーツを取り付けビッグビームバズーカに組み換え。
大きな武装ですが関節は相変わらずしっかりしているので十分保持可能です。









フォアグリップが可動するのでもちろん両手持ちもいけます。






各武装も含めほとんど合わせ目のでない作りは変わっておらず
色分けも良好なので塗装する場合もマスキングなどの手間は最小限で済みそうです。







長いタイプのサーベル刃。
こちらも蛍光樹脂で明るく見えるサーベル刃になっていました。




コアガンダム自体は変わっておらず、各アーマーの交換箇所も変わっていないので
好みでそれぞれのパーツを混ぜる事も出来ます。









アースリィガンダムと比較。
形状が変わらない部分も意外と多いですが武装とカラーリングでだいぶ印象が変わっています。








以上HGBD コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット レビューでした。
前に発売されたアースリィ同様コアガンダム+ユニットという構成のキットになっています。
単なるアーマー違いのキットではなく、コアガンダムの方もG-3カラーに変更されていましたし
凝った部品分割は相変わらずで、色分けの再現度や合わせ目のほとんど出ない構造も引き継がれています。
なのでHGとしてはかなり凝ったものになっていると思います。
ただ今回はこのキットのみで完全なヴィートルーガンダムには出来ず、別売のヴィートルーウェポンズが必要なのでそこだけは注意が必要です。
各アーマーを混ぜたりしても遊べますしキット自体の出来も相変わらず素晴らしく組んでいて楽しいキットでした。


究极黑暗LV7.铂金玩家

2019-11-09 20:50 发布于

12楼
金星和炮感觉很不搭啊......
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 21:19 发布于

13楼

今回は「HGBD:R コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット」のガンプラレビューです。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEリライズに登場する、G-3カラーのコアガンダムとヴィートルーユニットをご紹介。
2019年発売。
成型色がG-3カラーバージョンのコアガンダム」と「ヴィートルーユニット」が付属し、ドッキング可能。
別売りの「HG ヴィートルーウェポンズ」を組み合わせる事で、重武装なヴィートルーガンダムが再現可能です。
という事で、「HGBD:R コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット」をHGアースリィガンダムやヴィートルーウェポンズとの組み合わせ画像を含め、徹底的にレビューしていきたいと思います!
HGBD:R コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット
コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットのボックスアート。
「アニメ本編で見せたヴィートルーガンダムの再現」には別売りキットも必要な点はご注意を!
組み立て書にはヒロトが記載。
コアガンダム系の第2段で発売されたのがマーズフォーガンダムではなかったのが意外でした(*´ェ`*)
ホイルシールの量は少なく、ツインアイや各センサー部を補うもののみ付属します。
全ての内容物がこちら。
「コアガンダム(G-3カラー)」「ヴィートルーユニット」のほか、「コアスプレーガン」「コアシールド」「ジョイントパーツ」「コアサーベル×2(+サーベルエフェクトパーツ長短各2)」が付属します。
ヴィートルーユニット以外は、HGアースリィガンダムのコアガンダム+付属品の成形色違いとなります。
コアガンダム(G-3カラー)
まずはG-3カラーバージョンのコアガンダムから見ていきます!
サーフェイサー仕上げのように見える、G-3の特徴的なカラーリングで再現。
成形色以外はHGアースリィガンダムに同梱するコアガンダムと同じです。
※G-3ガンダムとは:ファーストガンダム作品のMSVで設定されたRX-78ガンダム3号機
薄いパープルを基調とした、G-3ガンダムらしさが出ているキレイな成形色で立体化されていますね。
新旧デザインのコラボ感を感じます。
バストアップで。胸部にはクリアグリーンのパーツが使われています。
脚部周り。股下にはアクションベース用の3mmジョイント穴アリ。
足裏に肉抜きはありません。
コアガンダムの可動域と合わせ目はHGアースリィガンダムのレビューで解説してありますので、こちらも併せてどうぞ↓

コアスプレーガンとコアシールドを装備。
細かな説明はHGアースリィのコアガンダムの方に任せ、ガンガンアクションポーズいってみます!
コアスプレーガンで攻撃!
めちゃめちゃ動くぞ!(>ω<)
コアシールドで攻撃を防ぐコアガンダム!
コアサーベルを抜刀!
肘関節の可動域が広いため、収納状態でもサーベル柄を掴む事ができます。
ビームエフェクトパーツの色も変更されており、アースリィではクリアレッドだったものがクリアグリーンになっていたりします。
斬りかかるコアガンダム!

二刀流で。ビームエフェクトパーツは長短合わせて4本付属します。
安定のコアガンダムクオリティですね。
次は今回の売り、ヴィートルーユニットを見ていくぞ!(>ω<)
ヴィートルーユニット
こちらがヴィートルーユニット
本キット最大の特徴で、アースリィガンダムのアースアーマーとは形状・成形色ともに違う装甲が付属します。
※骨格部分(紺色のパーツ)はHGアースリィガンダムに同梱するものと同じです
ヴィートルーユニットにコアガンダムを乗せて展示する事もできます。
専用のミニ台座が付属するのが地味に嬉しいですが、スタンド支柱の接続強度が強いため取り外す際は破損にご注意を!
コアガンダム(G-3カラー)にヴィートルーユニットの装甲を装備させた状態がこちら。
アンテナが追加されているほか、肩・脚などが特徴的な装甲デザインになりました。
ご覧のように、本キットには劇中で使用していた武器類(ヴィートルーウェポンズ)が付属しません。
頭部をアップで。額の一本角部分がヴィートルーユニットの特徴です。
「ツインアイ」「額中央のセンサー部」はシールで色を補います。(設定画でもモールド有り)
横、後ろから。頭部は前後はめ込み式ですが、段落ちモールド化されています。
上半身。G-3カラーのパープル色とグリーンの色合いが合っていますね。
ただ、劇中5話の仕様を再現するには通常カラーのコアガンダム(HGアースリィガンダムに同梱)にドッキングさせる必要があります。(別途ヴィートルーウェポンズも必須)
バックパックのビームサーベルは下におろしたままの状態と、アースリィのように上げた状態どちらも再現できます。
※ヴィートルーガンダムの仕様では下向き
両腕にはハンドミサイルポッドを装備しています。
銃口は開口されており、色分け済みです。
アンクルガードには小型ミサイルを発射するミサイルベイが内蔵されており、引き出す事ができます。
後ろ側。
足首パーツの形が特徴的です。
接地性に優れていますが、足裏には肉抜きがあります。
ハンドミサイルポッドで攻撃!
両手で。

ビームサーベル抜刀!
こちらの長いエフェクトパーツもクリアグリーンのものが2本付属します。


かっこいいっす……!(>ω<;)
二刀流で。
付属する手持ち武器は「ビームサーベル」とコアガンダムの「コアスプレーガン」「コアシールド」のみです。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-11-09 21:25 发布于

14楼
HG ヴィートルーガンダム(ヴィートルーウェポンズとの組み合わせ)
それではここから別売りの「HG ヴィートルーウェポンズ」を組み合わせた状態を見ていきます!
これでようやく、コアガンダムとヴィーナスアーマーが合体したヴィートルーガンダム(G-3カラー)が再現できました。
「ヴィートルーユニット」に「ヴィートルーウェポンズ」を組み合わせれば、↑のようにヴィーナスアーマーが完成します。
この状態で展示する事も可能だぞ!(>ω<)
※ヴィーナスアーマー:ヴィートルーユニットにヴィートルーウェポンズを合体させた状態
ヴィートルーウェポンで追加された部分は「バウンド・ドック撃破報酬のビッグビームバズーカ(単体だとビームガン)」「背部のビームキャノン・ミサイルポッド・ホバーユニット」です。
高火力の武装に加え、ホバー走行能力を得たヴィートルーガンダムの完成です。
ヴィートルーウェポンズは1色成形で、合わせ目が出ます。
KPS素材でできているため組みやすく、アームの接続強度が絶妙な強さで調整されていてかなり動かしやすいです(*´ェ`*)
こちらがビームガン。単体で持たせる事ができます。
※連結ギミックは後述
左側にはビームキャノンを、右側にはミサイルポッドを装備しています。
それぞれアーム接続で好きな位置へ持っていくことができます。
ホバーユニットがこちら。
穴からスラスターが顔を出す構造をしています。
ヴィートルーガンダム(G-3カラー)、ミッション開始!
これあるとないのでは明らかに見栄えが違うよね……(>ω<;)
ビームガンで攻撃!
パーツは2つ付属し、↑のように組み合わせて2通りの状態で持たせる事ができます。
アクション!

この状態がお気に入り。
コアスプレーガンの両側に取り付ければビッグビームバズーカが再現できます。
本編でもこの状態でエルドラブルートと戦っていました。
※注意点ですが、G-3カラーのコアスプレーガンはグレー成形のため設定色で再現するならアースリィガンダムに同梱する通常カラーのコアガンダムが必要になります(もしくは塗装)
「ヴィートルーガンダム、行く!」
フォアグリップ(ビームガンだった時にグリップだった部分)は可動し、両手で構える事ができます。
肩パーツが干渉し構えづらいのですが、なんとか持たせる事ができました。
HG アースリィガンダムとの組み合わせ
HGアースリィガンダムに同梱する通常カラーのコアガンダム(左)と比較
ここからはHGアースリィガンダム同梱物と組み合わせ色々な状態を見ていきたいと思います!
アースアーマーヴィートルーユニットを比較。
先述の通り、骨格部分(紺色のパーツ)は共通ランナーです。
↑は通常カラーのコアガンダムにヴィートルーユニットを装備させた状態。
ヴィートルーウェポンズを加え、劇中色のヴィートルーガンダムを再現してみました。
劇中再現。アースアーマーにつかまり登場するヴィートルーガンダム!

ハンドミサイルポッドで攻撃!

ビッグビームバズーカを構えるヴィートルーガンダム!
逆の組み合わせで。
HGアースリィガンダムと比較。
コアガンダムの可動域・合わせ目などは↓のHGアースリィガンダムのレビューでどうぞ。

続々リリースされてきた、「ビルドダイバーズリライズ」のガンプラでパシャリ。


HGBD:R コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットの感想

ということでHGBD:R コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットのご紹介でした。






補足情報ですが、肩アーマーはかなり外れやすいため調節した方が良さげです。



素立ち限定なら問題ありませんが、今回色々ポーズを付けていたらポロリ率がすさまじかったです(>ω<;)



その他は足裏に肉抜きはあるもののアースリィと同様に良く出来ており、ヴィートルーウェポンズやアースリィガンダムのキットと組み合わせて色々な遊び方ができるガンプラだと思います。



本キットだけでは重武装なヴィートルーガンダムを再現できない点はご注意を!原作再現派モデーラさんはヴィートルーウェポンズとのあわせ買い推奨です!


三岛平八LV2.初级玩家

2019-11-10 10:00 发布于

15楼
联邦の吉姆 发表于 2019-11-9 21:25 HG ヴィートルーガンダム(ヴィートルーウェポンズとの組み合わせ)それではここから別売りの「HG ヴィート ...
似李!换色武大郎!
笨笨机器人LV7.铂金玩家

2019-11-10 10:28 发布于

16楼
你万代还是你万代
kosakichanzLV2.初级玩家

2019-11-10 10:45 发布于

17楼
为啥我感觉有点帅啊
yukio新号LV6.黄金玩家

2019-11-10 11:04 发布于

18楼
塞窟窿,偷里噶!
云中迷津LV5.白银玩家

2019-11-10 12:29 发布于

19楼
核心这个配色真的好看 。
storm01LV7.铂金玩家

2019-11-10 12:43 发布于

20楼
其实这次BANDAI真的很会玩,很多零件都是换色,省去很多钱,而且又能出很多个版本。。。。。BANDAI你能否良心一点呢???你赚的钱还不够多吗???一个盒蛋的价格都比一些大型MG还要贵很多!!!
storm01LV7.铂金玩家

2019-11-10 12:45 发布于

21楼
其实这次的创战说白了就是抄袭假面骑士W。。。。。。。。。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾