BANDAI 19年7月: 超合金魂 TAMASHII MIXMIX 盖塔皇帝 官博介绍后篇

阿宝.马沙楼主LV11.传奇

2019-07-23 18:49 发布于 未知

1楼

ゲッターロボの究極形、超合金魂に参上!
来たる7月27日(土)、超合金魂となって店頭に降臨する「超合金魂 GX-87 ゲッターエンペラー」。3機のゲットマシンを紹介した【前編】レビューに続き、ゲッターエンペラーへの変形~合体を今回の【後編】でご覧いただこう!
※画像は製品サンプルを撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
※記事の構成上、細部の変形解説は省略しています。実際の商品での変形は付属の取扱説明書をご参照下さい。



【「超合金魂 GX-78 ゲッターエンペラー」レビュー前編はこちら】



まずはエンペラーベアー号から。スネ部分を展開して中に収納されていた足首を引き出し(上画像1)、足裏のつまみ各2箇所を外側へと開く(上画像2)。展開時に足裏の表面積が大きくなることで、力強い印象を与えている。
この時点で立たせて(上画像3)、複雑な腰部分の変形へと*む。エンペラーベアー号の顔正面~脇にあったアーマー類をフロントやサイドスカートの位置へとムーヴさせ、エンペラーベアー号の顔を内側に折りたたむ(上画像4)。小さなパーツの変形なので若干複雑だが、合体の要となる箇所なので、取扱説明書を参照して正しく変形して頂きたい。



続いてエンペラージャガー号だ。開いていた翼を閉じ、エンペラートマホークのパーツを外す(画像左)。アームから生えているブルーメタリックの腹部ブロックとえんじ色の胸サイドフレームの位置を調整。こちらも細かいパーツのムーヴが多数あるため、丁寧に変形していこう。


エンペラーベアー号の内部2箇所(画像左の○)と、エンペラージャガー号を接続させて合体!


ついにエンペラーイーグル号の変形だ。最も大胆な変形機構を持ち合わせている上、肩関節も内蔵しているので、変形の楽しさと合金トイの重みが同時に伝わってくるゲットマシンだ。まずは中央部を開き、取り付けていたエンペラートマホークの柄を外しておく。


肩と腕ブロックを外側に開き、その際に内蔵されていた肩関節も引き出す(上画像1~2)。肩関節基部の凹に胸正面の凸を挿し込んで固定し(上画像3)、エンペラーイーグル号の時にアーチ状になっていたパーツを上へと跳ね上げる(上画像4)。


首の根本のプレートと首を直角に固定。前腕部を開くと中に握り手首が内蔵されているので、反転させて外へ出す。ここまでがエンペラーイーグル号の変形準備となる。


エンペラーイーグル号の胸内側にある2本の凸をエンペラージャガー号側の凹に挿し込み(上画像1~2)、背中のエンペラージャガー号のジョイントで翼基部を固定。ジャガー号から伸びるえんじ色の胸サイドフレームをイーグル号の赤い胸を囲う様にはめ合わせ(上画像3矢印)、背中の翼を開く(上画像4)。


各ゲットマシンに分割して搭載していたエンペラートマホークのパーツを、それぞれから取り出し組み立てれば完成!


ゲッターエンペラー、ここに降臨!
未曾有のスケールを持つゲッターが、超合金魂のボディを得て姿を表した瞬間である!



原作では描かれていない3機の変形設定をオリジナル解釈で立体化し、合体完了後も圧倒的なボリュームと密度を誇る。禍々しくも威厳に満ちた顔つきなど、キャラクターとしてのゲッターエンペラーを演出する要素もふんだんに盛り込まれている。
成型色での色表現に加えて、ディテールのメタリック塗装やクリア素材の使用なども見逃せない。特にトイオリジナルとなるエンペラートマホークの中央部、3つのゲットマシンの顔が連なったデザインは必見だ。


エンペラートマホークは、変形時に使用した握り手首をそのまま嵌められる状態(画像左)と、付属の「握り手首」と差し替えた際に握れる状態(画像右)が選べる。前編レビューでも記したとおり、変形~合体からその後まで余剰パーツの出ない、驚異の設計となっているのだ。


専用の台座パーツを使用することで、合体形態での安定したディスプレイを実現。エンペラートマホークも傍らに立てて飾れる(長時間のディスプレイはこの形態を推奨します)。



ひじ・ひざは90度程度曲がり、パーツ同士の干渉に気をつければエンペラートマホークを大胆に構えるポーズも取れる。ただ、そもそもゲッターエンペラーが本気で”戦う”事態など、この宇宙にあるのか解らないが……



無限に拡がったゲッター世界の地平を収束させ、破壊と再生を繰り返す恐るべき存在・ゲッターエンペラーは、超合金魂でも超弩級の完成度!『ゲッターロボ』ファン、そして超合金魂ファンの諸兄らも、この双方の「*化の果て」を是非、見届けて頂きたい。
7月27日(土)店頭で、最大最強のゲッターがその全貌を明らかにする!
25

点个赞吧~(0)

pjxgundamLV8.钻石玩家

2019-07-23 18:58 发布于

2楼
竟然偷胶
机甲控少年LV6.黄金玩家

2019-07-23 19:22 发布于

3楼
感觉都不想双入了
晗昕LV9.大佬

2019-07-23 19:33 发布于

4楼
已射~~
fllsgggzLV6.黄金玩家

2019-07-23 19:37 发布于

5楼
造型是真霸气,一个星期后应该就能到手了
rasfddLV5.白银玩家

2019-07-23 19:46 发布于

6楼
pjxgundam 发表于 2019-7-23 18:58 竟然偷胶
当初刚发布实物的时候就发现了
关键是脚掌啊,看起来没啥接地啊。。。。。
NEOcgLV8.钻石玩家

2019-07-23 20:28 发布于

7楼
确实就是比例小了点唉
junyLV11.传奇

2019-07-24 01:34 发布于

8楼
厉害了
poplorLV6.黄金玩家

2019-07-24 09:37 发布于

9楼
rasfdd 发表于 2019-7-23 19:46 当初刚发布实物的时候就发现了
关键是脚掌啊,看起来没啥接地啊。。。。。
...


这种真合体,一般合体后不是几乎零可动就是频繁散架的啦。
话说合体过程看着无比牛逼,合体后造型无力吐槽了
palsdincnsamaLV6.黄金玩家

2019-07-24 10:37 发布于

10楼
poplor 发表于 2019-7-24 09:37 这种真合体,一般合体后不是几乎零可动就是频繁散架的啦。
话说合体过程看着无比牛逼,合体后造型无力吐 ...


你看过原版盖皇的图吗,这造型已经是优化过的了
wrj19940501LV4.高级玩家

2019-07-24 10:39 发布于

11楼
太帅了,坐等补款
chenwhite1978LV7.铂金玩家

2019-07-24 11:29 发布于

12楼
看完我想把预定转给好友了!我还是等着玩机甲舰队去吧
EXIA光蛋LV7.铂金玩家

2019-07-24 11:37 发布于

13楼
如果在座的玩过freeing的变形盖塔就大体知道其缺陷大于优异。这款万代找了freeing合作,本以为变形需求减去的同时能大幅增加两个形态之间切换的可玩度,没想到偷胶、可动、造型上还是差了一截,放在超合金魂这系列里还是情怀大于可玩上。又可惜清水兄弟磕了药一样鞭尸皇帝和原作,本来密纱重重的皇帝被实体化后反倒少了几分神秘和威严,石川贤老师看到此情此景恨不得从棺材板里跳出来鲨仁
喜欢玩积木LV6.黄金玩家

2019-07-24 12:22 发布于

14楼
NEOcg 发表于 2019-7-23 20:28 确实就是比例小了点唉
没办法,皇帝设定太大了啊
冰窟龙LV4.高级玩家

2019-07-24 12:30 发布于

15楼
漫画里有一段是铁盖塔和皇帝差不多大的
yalutokuLV4.高级玩家

2019-07-24 12:37 发布于

16楼
pjxgundam 发表于 2019-7-23 18:58 竟然偷胶
观察得好仔细,求教哪些部位偷胶了
NEOcgLV8.钻石玩家

2019-07-24 13:33 发布于

17楼
喜欢玩积木 发表于 2019-7-24 12:22 没办法,皇帝设定太大了啊
要是能做到30cm左右估计销量能上涨不少
Dark佬LV7.铂金玩家

2019-07-24 14:10 发布于

18楼
头部不偷胶能死啊
leonmzLV1.新手上路

2019-07-24 14:16 发布于

19楼
站尸
0w0LV7.铂金玩家

2019-07-24 14:53 发布于

20楼
这偷胶。。。放到实际比例得多大
喜欢玩积木LV6.黄金玩家

2019-07-24 15:56 发布于

21楼
NEOcg 发表于 2019-7-24 13:33 要是能做到30cm左右估计销量能上涨不少
就怕有人喷比例不对,但是皇帝那种以光年位长度单位的……

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾