海洋堂: 5月 figure complex AMAZING YAMAGUCHI 钢铁侠 Mk37 官博样品图

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-05-14 18:14 发布于 未知

1楼
変幻自在のナノテク武装を組み換えパーツで再現!
「アメイジング・ヤマグチ アイアンマン」のレビューをお届けします。


大富豪にして天才科学者のトニー・スタークが、自ら開発したアーマースーツに身を包んだ姿。全身を埋めるエッジの効いたディテールを、鮮やかなメタリック塗装がさらに引き立てる仕上がりです!
そしてメカニカルなディテールの中にも、造形と可動により人体のしなやかさが表現されたスタイルが、ヤマグチならではの大きな魅力。


例えば手足のプロポーションにご注目。すっと伸ばしただけの状態でも腕・脚全体に自然な捻りやS字の流れが繋がり、ヒーローらしい力強さを生み出すように造られているのが判ります。
もちろん、可動による幅広い表現力はファンの期待に応えるものになっています。安定性の高い軸可動で胴の両サイドが前後にスイングするギミックにより、両腕を前に突き出したり、大きく胸を張るといったポーズが可能。


この逞しい厚みのある胸と胴の繋がりも、屈み、反りのいずれでも自然なアウトラインを描くようになっています。




映画でアイアンマンの代名詞となった三点着地でも、深く屈める胴、真上近くまで顔を上げられる頭部、そしてボールジョイントとモノシャフトを組み合わせた股関節可動など、全身に込められた工夫の積み重ねにより、力強く自然なポージングが決まります。

そして、今回のギミックのポイントになるのが、このようにブリスター2枚分になった大ボリュームのパーツ!
コミック版のキャラクターデザインを元に立体化しているアメイジング・ヤマグチですが、このアイアンマンでは映画『インフィニティ・ウォー』に登場したMk.50のモデルとされる「Iron Man Model 37」通称「ブリーディングエッジアーマー」をフィーチャーしています。
ブリーディングエッジアーマーの最大の特徴は、全身がナノマシンで構成され、トニーの脳波に反応して自在に形状・機能を変化させられること。
アメイジング・ヤマグチでは組み換えパーツとリパルサーレイの噴射エフェクトによって、全身各部から出現する武装やブースターを表現することができます。
組み換えパーツをチェックしてみましょう!
メインになるのが、大小のフラップパーツ。左のフラップパーツ大は4個、右のフラップパーツ小は8個とたっぷり付属します。
大には付け根の3ヵ所とフラップ中央、小は付け根2か所と中央にジョイントやリパルサーエフェクトを接続可能。
そして、四角い汎用アセンブルパーツは4個が付属。裏表にそれぞれ4か所ずつと、中央に貫通したジョイント穴が1つ用意されて、フラップパーツ同士の接続など幅広い応用ができます。
ブレードなどに見立てることもできるウィングパーツは2個。ミサイルパーツは、エフェクト部分の曲がり方の違う左右が各3個で6個付属。この2種はシャープなABS製なので、差し込むジョイントは軸の“返し”がないものを使います。組み換えの際にはご注意ください。
本体へのジョイント部分も見ていきましょう。
腕には前腕の外側にひとつ。また、握り拳の先にジョイント穴のあるタイプも用意してあり、汎用アセンブルパーツなどを取り付けて拳をハンマー状に変形といった掴イカ型出来ます。
平手にも、それぞれ手のひら中央にジョイント穴がありますよ。
脚は膝の外側と足裏にジョイント接続が可能。リパルサーを使用した飛行能力の強化などに使えます。
背中は肩甲骨部分にジョイント穴があり、フラップやウィングパーツを取り付けて翼のような変形が表現できます。
武装は組み換えパーツの他にも、手首部分の交換でレーザーブレードの展開を再現。
両手両足に加え展開したフラップからもリパルサーを噴射する、高速飛行モード!
空中で重量物を受け止める救助活動モード!
背面から左右に攻撃用ビットを展開して……
全力攻撃モード!
などなど、組み換えパーツと本体のジョイント穴、そしてあなたの想像力で、アイアンマンは無限のパワーアップを遂げます!
アメイジング・ヤマグチのファンには、毎回イラストがあしらわれたパッケージ内の台紙も楽しみの一つだと思いますが、今回はトニー・スタークの開発ラボをイメージした背景が描かれています。
ディスプレイや撮影の背景にもぜひどうぞ。
自在な変形を再現する組み換えギミックと、*化を続ける山口勝久の造形&可動で贈る「アメイジング・ヤマグチ アイアンマン」。
2019年5月25日発売予定です!!
© 2019 Marvel-構成・文・写真/ TAC☆-
■全高
約170mm
■可動箇所
37箇所
■オプションパーツ一式
・オプションハンド握り拳(接続穴あり)、開き手、飛行時手
・リパルサーレイ エフェクトパーツ×6
・フラップパーツ(小)×8
・フラップパーツ(大)×4
・レーザーブレードパーツ(左右)
・ウイングパーツ×2
・ミサイルパーツ×3(左右)
・汎用アセンブルパーツ×4
■原型制作

山口勝久



価格¥7,776(税込)

発売時期:2019年05月25日発売



17

点个赞吧~(2)

力哥仔架到LV6.黄金玩家

2019-05-14 18:16 发布于

2楼
站姿果然好怪异
UC独角兽LV7.铂金玩家

2019-05-14 18:28 发布于

3楼
这个是真的帅
616365076LV6.黄金玩家

2019-05-14 18:47 发布于

4楼
海洋堂的造型师是真滴
PreacherKLV3.中级玩家

2019-05-14 19:45 发布于

5楼
海洋堂造型好棒,之前蝙蝠侠也是,不知道质量如何?
流のCLV11.传奇

2019-05-14 22:01 发布于

6楼
其实是MODEL37 电影才叫MARK
钰树临疯LV6.黄金玩家

2019-05-14 23:11 发布于

7楼
PreacherK 发表于 2019-5-14 19:45 海洋堂造型好棒,之前蝙蝠侠也是,不知道质量如何?
除了关节太丑关节容易断还有涂装很烂之外,其他的海洋堂都能吹爆
0黑暗之刃0LV7.铂金玩家

2019-05-15 02:34 发布于

8楼
买买买
EXIA2684LV4.高级玩家

2019-05-15 08:56 发布于

9楼
PreacherK 发表于 2019-5-14 19:45 海洋堂造型好棒,之前蝙蝠侠也是,不知道质量如何?
本体帅的一批,就是披风玩起来很糟心,另外我的其中一个面相涂装不是那么好
苍之火LV3.中级玩家

2019-05-15 09:27 发布于

10楼
吊打shf不是盖的
asakuraLV6.黄金玩家

2019-05-15 10:10 发布于

11楼
钰树临疯 发表于 2019-5-14 23:11 除了关节太丑关节容易断还有涂装很烂之外,其他的海洋堂都能吹爆
你是怎么玩才能得出关节容易断的结论
超级大的橘子LV2.初级玩家

2019-05-15 11:12 发布于

12楼
钰树临疯 发表于 2019-5-14 23:11 除了关节太丑关节容易断还有涂装很烂之外,其他的海洋堂都能吹爆
关节不是转轮科技能有这个可动?海洋堂转轮科技那么把握要领能玩断?再有 退一万步 300多块的玩具给了你这么强的可动你还要有shf涂装甚至ht涂装?shf铁人多少钱心里没点数?最后 转轮科技如果真的坏了,网上的补件正版一堆一堆的 还便宜。。。这都能黑一波?
格雷姆洛克LV5.白银玩家

2019-05-15 15:08 发布于

13楼
我感觉正版海洋堂的关节还是很结实的,KO的确实关节比较脆弱
无喱个人LV7.铂金玩家

2019-05-15 15:38 发布于

14楼
asakura 发表于 2019-5-15 10:10 你是怎么玩才能得出关节容易断的结论
同疑问,转轮关节球已经用的耐磨耗尼龙物料,就算在出名手劲大的欧美系鬼仔之间也风评不错,为何在国内却老听到“容易扭断”的声音?
紫炎酱LV6.黄金玩家

2019-05-15 16:30 发布于

15楼
无喱个人 发表于 2019-5-15 15:38 同疑问,转轮关节球已经用的耐磨耗尼龙物料,就算在出名手劲大的欧美系鬼仔之间也风评不错,为何在国内却 ...
估计是习惯了figma、shf的关节手感,听着以前转轮关节咔咔咔的声音觉得不踏实吧
钰树临疯LV6.黄金玩家

2019-05-15 23:59 发布于

16楼
超级大的橘子 发表于 2019-5-15 11:12 关节不是转轮科技能有这个可动?海洋堂转轮科技那么把握要领能玩断?再有 退一万步 300多块的玩具给了你 ...
你跟我说这些没用啊,我是海洋堂山口系列的忠实用户
无喱个人LV7.铂金玩家

2019-05-16 15:31 发布于

17楼
紫炎酱 发表于 2019-5-15 16:30 估计是习惯了figma、shf的关节手感,听着以前转轮关节咔咔咔的声音觉得不踏实吧
...


这个个人观感就实在没办法了……
不过SHF与肥姑妈的传统关节也确实比较适合普通把玩党,至少不用动用生物肌肉知识。
lancer48LV5.白银玩家

2019-05-17 10:09 发布于

18楼
关节容易断还行,大概是用了吃奶的劲在把玩吧

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾