![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/223939eukzwdwkdd0u0l8x.jpg-w1200h1200)
「機動戦士ガンダム0083」と「Zガンダム」の間を繋ぐミッシングリンク作品、
『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』より、
TRシリーズの集大成TR-6[ウーンドウォート]のバリエーション機、
「ガンダムTR-6[ヘイズルII]」がHGUCシリーズで登場!
バンダイホビーオンラインショップにて販売されました。
メカニックデザイナー藤岡建機氏の特徴的なデザイン、
MS、MA両形態を再現した、HG「ガンダムTR-6[ウーンドウォート]」をベースに、
今回、リア・アーマー(ブーストポッド)、ビーム・ライフル、腕部強化パーツを新規造形で再現。
特徴的なティターンズカラーの配色は成型色で再現されております。
パーツ数量も多く、意外にボリュームある内容でした。
取り敢えず、目元と頭部カメラのみシールを貼って完成させたのでご紹介します(^^)
■本体
フロント
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
全高:約13cm
KPSとポリキャップを併用した最新のフォーマットで、素体の部分はウーンドウォートと共通。
今回、リアアーマー(ブーストポッド)が新規造形で再現されました。
設定上、指先等、差し色的に部分塗装等が必要な箇所は点在しますが、
特徴的なティターンズカラーを成型色で十分再現している印象です(^^)
胸部、腰部のV字等、一部はシールで対応可能。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』より、
TRシリーズの集大成TR-6[ウーンドウォート]のバリエーション機、
「ガンダムTR-6[ヘイズルII]」がHGUCシリーズで登場!
バンダイホビーオンラインショップにて販売されました。
メカニックデザイナー藤岡建機氏の特徴的なデザイン、
MS、MA両形態を再現した、HG「ガンダムTR-6[ウーンドウォート]」をベースに、
今回、リア・アーマー(ブーストポッド)、ビーム・ライフル、腕部強化パーツを新規造形で再現。
特徴的なティターンズカラーの配色は成型色で再現されております。
パーツ数量も多く、意外にボリュームある内容でした。
取り敢えず、目元と頭部カメラのみシールを貼って完成させたのでご紹介します(^^)
■本体
フロント
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224157rqolloyflpxfo7qa.jpg-w1200h1200)
全高:約13cm
KPSとポリキャップを併用した最新のフォーマットで、素体の部分はウーンドウォートと共通。
今回、リアアーマー(ブーストポッド)が新規造形で再現されました。
設定上、指先等、差し色的に部分塗装等が必要な箇所は点在しますが、
特徴的なティターンズカラーを成型色で十分再現している印象です(^^)
胸部、腰部のV字等、一部はシールで対応可能。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224202dd7cv14f42u741jh.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224205p75rqexuzh5hz55j.jpg-w1200h1200)
リア
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224207cq5gzzb73abq567s.jpg-w1200h1200)
俯瞰
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224210h6dzrr3zwytwr96i.jpg-w1200h1200)
付属品
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224215osps1s1soscy8esm.jpg-w1200h1200)
付属品もボリュームある内容。
なお、上記以外に余剰パーツがありますが、
B2-59番のブーストポッドのパーツが除外されているので、
このカラー版のTR-6[ウーンドウォート]を組み立てる事は出来ません。
頭部正面アップ
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224216lgx1hgdxd1gom5mm.jpg-w1200h1200)
目とカメラ部分はシールを貼っています。
大型のバイザーの下に隠れてしまっていますがガンダムフェイスも存在。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224216g4ga96bm6mnu3lt7.jpg-w1200h1200)
新規造形で股関節の下に接続するジョイントパーツが追加されています。
新規パーツはガッチリと固定される様になり保持力が向上。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224217coici0itxv8kcn0t.jpg-w1200h1200)
MS形態、MA形態共に保持力は良好で、嬉しい変更ポイントですね。
以前の補助パーツも余剰品として付属。
リアアーマー(ブーストポッド)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224217xi6iy6jry5f76fh5.jpg-w1200h1200)
新規造形でハイゼンスレイIIにも装着されるブーストポッドを再現。
MA形態時のメガ粒子砲の開閉機構も備えております。
拡張バリエーション[ギャプランII]を再現する場合に必要となるユニットです。
現在バンダイホビーオンラインショップにて受け付けている、
連動アイテム「HG ガンダムTR-1[ヘイズル改]&ガンダムTR-6用拡張パーツ」、
「HG ガンダムTR-1[アドヴァンスド・ヘイズル]&ガンダムTR-6用拡張パーツ」、
等に付属するパーツを用いれば、更に拡張バリエーションを再現可能となる様ですね。
リアアーマーにはポリキャップを用いた軸径3mm対応のハードポイントが存在。
コンポジット・シールド・ブースター等を接続する事が可能。
拡張バリエーションとして、TR-1のシールドブースター等も装備可能。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224218bxiuii0upuox0ddd.jpg-w1200h1200)
ただ、コンポジット・シールド・ブースターを装備させると、
重さで下がって来て安定せず、ヘタリ易いので要調整(^^;
可動範囲
赤角印はロール軸、黄色丸印はボール軸。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224218fzbfnnmz4cd3d10d.jpg-w1200h1200)
可変機構を備えているので多軸関節による可動箇所が多く可動域は優秀。
KPS素材を主体とした保持力も概ね良好。
肘関節は約90度、膝関節は約180度。
ドラムフレームも変形時に回転可動を再現。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224219us74q3bfb3d27qrs.jpg-w1200h1200)
コンポジット・シールド・ブースターも基部で可動しますが、
前述した通り重量があるので保持力はイマイチ。
とは言え、割とフレキシブルに可動するのでポージングは楽しいです。
■ガンダムTR-6[ヘイズルII]武器装備
フロント
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224531o020kz47lw5490yn.jpg-w1200h1200)
約31cm)
※シールドブースターの角度により数値は若干前後。
U.C.の時代背景からするとかなり突出し特徴的なシルエットですね。
新規造形による、ビーム・ライフル、シールドを装備し、
背面にはコンポジット・シールド・ブースターを2基懸架して再現。
自立はするけど安定しないのでディスプレイは台座を利用するのが無難でしょうか。
HGキットながら高さのあるモデル(笑)
迫力があってカッコイイですね!(*^^*)
リア
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
ビーム・ライフル
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
ビーム・ライフルは新規造形で再現。
ガンダムMk-Vのライフルっぽいデザインなのが特徴的。
分割線は段落ちモールドとなり先端のバレルに残る感じ。
腕部の可動にクセがあるので持たせ難いものの保持力は十分。
腕部強化パーツ(シールド)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
シールドは新規造形で再現されており、可動は1軸のみですが保持力は良好。
ジョイントパーツはリストバンドの様にマウントし、左右共に装備可能。
キハールIIとかに繋がるのでしょうか?
コンポジット・シールド・ブースター
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
コンポジット・シールド・ブースターを従来の様に装備可能。
重い武装なので安定はしないですが保持力は十分。
クローモード
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
差し替えパーツを使用し、クローモードを再現可能。
台座は1個のみ付属なので本体はアクションベース(別売り)等を使うと良いかも。
■MA形態
フロント
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
全長:約28cm
後方に長く伸びたブレードにより独特のシルエットとなるMA(モビルアーマー)形態をパーツの差し替えで再現可能です。
ただ、2基のコンポジット・シールド・ブースターが重い為、
リアアーマーと接続する基部に負荷が掛かり、直ぐ下がって来てしまう感じ。
軸の渋さや保持力は調整したい所ですね(^^;
それと、今の所は問題ないですが摩耗や経年によるパーツのポロリは懸念事項。
リア
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](/assets/56dc74ac/images/default_error_img.jpg)
※シールドブースターの角度により数値は若干前後。
U.C.の時代背景からするとかなり突出し特徴的なシルエットですね。
新規造形による、ビーム・ライフル、シールドを装備し、
背面にはコンポジット・シールド・ブースターを2基懸架して再現。
自立はするけど安定しないのでディスプレイは台座を利用するのが無難でしょうか。
HGキットながら高さのあるモデル(笑)
迫力があってカッコイイですね!(*^^*)
リア
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224534o48sqa4qh5kqy44q.jpg-w1200h1200)
ビーム・ライフル
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224537dk2qtzqmhlxkk2mk.jpg-w1200h1200)
ビーム・ライフルは新規造形で再現。
ガンダムMk-Vのライフルっぽいデザインなのが特徴的。
分割線は段落ちモールドとなり先端のバレルに残る感じ。
腕部の可動にクセがあるので持たせ難いものの保持力は十分。
腕部強化パーツ(シールド)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224539lu8xb3g232ub1ixq.jpg-w1200h1200)
シールドは新規造形で再現されており、可動は1軸のみですが保持力は良好。
ジョイントパーツはリストバンドの様にマウントし、左右共に装備可能。
キハールIIとかに繋がるのでしょうか?
コンポジット・シールド・ブースター
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224542q47eejqlaqn4qxem.jpg-w1200h1200)
コンポジット・シールド・ブースターを従来の様に装備可能。
重い武装なので安定はしないですが保持力は十分。
クローモード
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224545agp65pj1j2q4pptg.jpg-w1200h1200)
差し替えパーツを使用し、クローモードを再現可能。
台座は1個のみ付属なので本体はアクションベース(別売り)等を使うと良いかも。
■MA形態
フロント
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224547lllbxtti3lpblt3u.jpg-w1200h1200)
全長:約28cm
後方に長く伸びたブレードにより独特のシルエットとなるMA(モビルアーマー)形態をパーツの差し替えで再現可能です。
ただ、2基のコンポジット・シールド・ブースターが重い為、
リアアーマーと接続する基部に負荷が掛かり、直ぐ下がって来てしまう感じ。
軸の渋さや保持力は調整したい所ですね(^^;
それと、今の所は問題ないですが摩耗や経年によるパーツのポロリは懸念事項。
リア
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224550kgkkooumub7amk9t.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224553t22d2lqi6di2z2il.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224555f01l1kardz0a21v9.jpg-w1200h1200)
新規ジョイントパーツが付属。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224557julxol9924192b91.jpg-w1200h1200)
ジョイントパーツを使って、ビーム・ライフルを懸架可能。
ヘイズルIIのアームはビーム・ライフルを装備した状態で折り畳むことも可能。
比較画像(画像サイズは大き目)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224600snhwoiiki9i3tvhi.jpg-w1200h1200)
TR-6[ウーンドウォート]、TR-6[ヘイズルII]を並べてみて。
AOZシリーズは各ユニットを組み合わせて発展する機体でもあり、
再現の為に色々揃えるとうのはちょっとハードルが高め…(;^^)
コアとなるウーンドウォートに続く機体や装備とか、展開がめっさ気になる所ですね。
最近フルドドが再キット化されたけど、フルドドIIとかも出ないないかなぁ。
以下、適当に。
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224603qd3nn0q53en3o3df.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224603gv4gg6lpi6fg5pse.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224604zsas63lrka1931t9.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224604krru8kdrgr9r8xiy.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224604re1rxdfxxbz3nzda.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224605zytc1bdp1lcxbwob.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224606certr6si8kkgtt8f.jpg-w1200h1200)
![[转日站评测]BANDAI: 19年3月 网限 HGUC系列 高达TR-6 海兹尔II](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201903/24/224606ostw4vkwszkk8cna.jpg-w1200h1200)
TR-6[ヘイズルII]がウーンドウォートに続きHGで立体化。
新規造形で追加されたパーツや成型色によるカラーリング再現も良く、
独特のシルエットがカッコイイ出来となっている印象です。
基本的にはバリエーション機となるので、構造はウーンドウォートと共通。
プレバン限定商品とは思えないクオリティの高いキットがベースとなっています。
設定上情報量の多いデザインとなるので、
完全再現の為には部分的な塗装等が必要ですがカラーリング再現はかなり優秀。
MS、MAへの可変機構も備えている為、可動域やプレイバリューも高くなっています。
新規造形で再現されたブーストポッド、シールド等のフォルムも良く、本キットの特徴でしょう。
更に追加された台座との補助パーツが向上しているのは嬉しいポイントでした。
気になったのはコンポジット・シールド・ブースターの保持力といった所。
経年や摩耗によるポロリ等は懸念されるものの、
初心者向けというよりかはマイナー路線で上級者向けのシリーズなので、まずは商品化された事を喜びたいですね。
AOZシリーズは拡張性も高く、今後の展開も気になる所です。