GSC: 19年2月 粘土人 冈部伦太郎 凤凰院凶真Ver. 官博实物介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-02-05 11:09 发布于 未知

1楼
本帖最后由 联邦の吉姆 于 2019-2-5 11:30 编辑

今回は、グッスマ本社のある秋葉原が舞台として登場する、
あのアニメのねんどろいどを紹介します(=゚ω゚)ノ

それでは早速本日の主役に登場していただきましょう。
どうぞ!!
「ここならば機関の奴らも追っては来れないようだ」

…おや、どうやら電話中のようですね。
電話も終わったところで、それでは改めて。
本日紹介するのは2月12日(火)に出荷となります、
「ねんどろいど 岡部倫太郎 鳳凰院凶真Ver.」


商品ページはコチラ

”狂気のマッドサイエンティスト”として名を馳せている(?)、
岡部倫太郎もとい鳳凰院凶真が遂にねんどろいど化しました(*´ω`*)

何を隠そう、私KURODAIもこの作品のファンでして、
アニメシリーズは全話拝見しました!
劇中のモデルとなった場所を訪れたのは良い思い出です。

それではセット内容を確認しましょう!
ででーん(語彙力)

今回は付属パーツとして「携帯電話」や「サイリウムセイバー」などがございますよ~

数々の名場面を思い出すこと間違いなし!

それでは一足早くこちらの商品で遊んでみましょう。
やはり、鳳凰院凶真と言えば決めポーズは欠かせませんよね。
「何?この俺の名を知らない?」
「俺は狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真だっっっ!!」

あくまでも鳳凰院凶真は岡部倫太郎の作った設定ではあるのですが、
台詞も相まって堂々とした姿は本当にカッコイイなと感じました。

そして冒頭でも紹介した携帯電話。
携帯電話という響きに懐かしささえ感じてしまう自分がいる…。

作品全体を通して重要な役割を担った携帯電話。
もちろん、細部の造形もこだわっておりますよ。
ボタンの形状の再現だけでなく…
裏面にも細かな塗り分けと造形が!!

作品はアニメで学んだ派なので世界観やキャラクターだけでなく、声優さんの個性的な演技は
今でも強く記憶に残っています。

そして、私が個人的に最も感動したのは・・・
ディフォルメでの再現率!!
特徴的なキャラクターデザインはそのままに、見事にディフォルメされたと思います!!
イメージを崩さずにディフォルメするってかなり難しいと思うのですよ。

本日はここまで。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
他にも付属品はありますので、皆様も色々組み合わせて遊んでみてくださいね。

最後にもう一回。
「ねんどろいど 岡部倫太郎 鳳凰院凶真Ver.」は2月12日(火)出荷です!!

それでは皆様、エル・プサイ・コングルゥ!



~本日の一枚~
らぼメンへの勧誘を受けました。

© 2009-2018 MAGES./5pb./Nitroplus

0

点个赞吧~(0)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾