HG 1/144 ガンダムベース限定ユニコーンガンダム(デストロイモード)[ペインティングモデル]の素組のご紹介です!

こちらはガンダムベース限定品で、塗装が楽しめるようにシンプルな成形色になったユニコーンガンダムです!



お値段税込2484円(8%)
説明書↓

川口名人の塗装のワンポイント解説も書かれていました!




外装はホワイト、アンテナ等もイエローではなくグレーやフェネクスのアンテナはホワイトでサイコフレームは無色のクリアパーツになっています!

塗装が前提のキットなので、シールは余剰扱いになりますが、私は塗装しないため全て貼っております。
余剰↓

シール以外に少しパーツが余ります。
バンシィの襟部分のパーツは取り付けられません。
ではぐるりと↓






シンプルでSEEDのフェイズシフト装甲機体のディアクティブモードのようですが、これはこれで良いのではないでしようか!
付属品↓

左右武器持ち手以外に右銃持ち手が付属。
他、ビーム・マグナム一式、シールド一式、ビーム・サーベルx2、アンテナ一式、アームド・アーマーDE一式が付属!

ビーム・マグナムはフォアグリップとマウント用ジョイントがスイング可動。
マウント用の予備マガジンが付属します。


ビーム・マグナムはバックパックや腕にマウント出来ます。

予備マガジンは腰リアアーマーにマウント。



シールドはジョイントを付け替える事で、腕とバックパックにマウント出来ます。

ビーム・サーベルはありますが、ビーム刃は無し。

ビーム・サーベルはバックパックにマウント。
腕のビーム・トンファーを展開出来ますが、こちらもビーム刃が無いので、別キットから借りる必要があります。

アームド・アーマーDEは片側のポリキャップがシールドに使用しているため一個足りませんが、フェネクスのようにジョイントパーツを使ってバックパックに2つ取り付けるのは問題ありませんでした。

アームド・アーマーDEはシールド用のジョイントパーツでバックパックや腕にマウント出来ます。

ジョイントパーツでフェネクスのようにする事も可能です。


アンテナはバンシィとフェネクスの物が付属!
ユニコーンガンダム1号機装備↓


こちらは通常のビーム・マグナムとシールド装備。
バンシィ装備↓


残念ながら、バンシィ装備はアームド・アーマーDEのみで、アームド・アーマーXCやリボルビング・ランチャーやマリーダ装備は無く、襟部分も通常のままになっています。
フェネクス装備↓


こちらはビーム・マグナムとアームド・アーマーDE2枚の装備が揃っています。
HGユニコーンガンダム達と↓
[劇場限定ユニコーンガンダムパールクリア]


[ガンダムベース限定光の結晶体]


[ANA限定ユニコーンガンダム]


レッド、グリーン、ブルーのサイコフレームや、まだ組んでいませんが劇場限定のシルバーのサイコフレームの物もあり、既存の商品でも豊富なカラーリングになっています。
バンシィ・ノルン達と↓
[バンシィ・ノルン通常品]


[バンシィ・ノルンチタニウムフィニッシュ]


こちらはサイコフレームがオレンジとグリーン。
フェネクス達と↓
[フェネクス きらきら工房様依頼品]


[フェネクスシルバー]


















