寿屋18年7月 1 /100 FA 玄武 官博实物介绍-1

红色的风楼主LV11.传奇

2018-05-16 17:27 发布于 未知

1楼
本帖最后由 红色的风 于 2018-5-17 21:37 编辑

前々回に予告していましたが、7月発売予定の玄武もテストショットが届きました。
早速ご覧ください。
※撮影したものは開発途中のものになります。製品版とは異なる場合がございます。

まずは前後から。特徴的なシルエットをビシッと再現しております。
前腕側面、太腿(サイドアーマー)、脛側面に3mmがあり、FAらしい拡張性としてはこの状態でも標準的ではないでしょうか。
なお製品版では眼にメタリックブルー塗装が施される予定で、

さらに塗装完成見本の印象に近付くはずです。
白虎に引き続き、胴体・腰部はフレームアーキテクトTYPE001が内蔵されております。というのが分かりやすいようにしたカット。
この部分で他のFAとパーツ入れ替えを行うことも出来ますね。

塗装完成見本ではお見せしていませんでしたが、前腕縁のスパイクは3つとも3mm接続されており、取り外し可能です。
また上腕部と肩部の接続方法はフレームアーキテクトTYPE001と同一
胴体側の接続と合わせて肩だけを白虎・影虎のものと入れ替えて、なんて組み換えも可能です。

ちょっと色々詰め込み過ぎた撮影(笑)
肘は独自の関節構造によりここまで曲がります。
そして脛裏の黒いアーマーは開閉可能、内部フレームやプロペラントタンクが覗きます。

さらに各部のパーツは3mm軸接続で、取り外しが可能です。
背部のプロペラントタンク大・中×各2個、球体バーニア×3個
サイドアーマーも背部と同一の球体バーニアが左右に1個
脛内部にもプロペラントタンク中・小×各2個が左右に取り付けられております。
なお踵の球体バーニアは強度の都合上3mm軸ではありません。その分しっかり自立出来る支えになっています。

背部は全てのパーツを外すと7箇所も3mm穴が開いております。
これは色々取り付けられそう・・・前後逆に使ってみるのもよさそうですね。

取り外したプロペラントタンクたち。
左2種が脛内部、右2種が背部に取り付けられているものになります。
重ねてですが、左2種が各4個、右2種が各2個付属します。

球体バーニア、この画像で「おっ」となる方も多いのでは?
バーニア側は3mm穴が開いた形状に、接続部分が両方3mm軸のある可動球体パーツでグリグリ動かせます。
この可動球体パーツがランナー配置の都合上、バーニア5個に対し1個余る6個付いています。
どのように使うかはFAユーザーの皆様次第です!僕はジィダオ EA仕様にさらに取り付けたい(笑)

続いて付属武器についても触れていきましょう。
ライフルは白虎同様にグリップが2種、FAハンド等でも握れるようトリガーガードのないものも付属します。
下部の弾倉部分は3mm軸接続で取り外し可能です。

ソードは側面の角穴に3mm軸が取り付け可、こちらは外すことも可能です。
刃部は白虎と同じクリアー成型になっています。刃渡りは短いが重心が先に来るタイプですね!

ロケットランチャー。
上:右手用に各パーツを装着した状態
下:左手用に装着しつつ、グリップをめいっぱい倒した状態
ここまで倒したらさすがに持てないですが、持つ角度をかなり自由に付けられますよということで。
また側面のパーツは3mm軸接続になっています。影虎のものより小振りですが、前腕に増加装甲として取り付けてもよさそうです。

最後に武器マウント用のアタッチメント。
ライフル・ロケットランチャーいずれも共通の角穴があり、これを接続し背部など3mm穴がある箇所へマウント出来るようになります。
アタッチメント自体も3mm穴1箇所、3mm軸が左または右に生えたものが1つずつの構成に加え、3mm軸と穴が90度に配された球体パーツと接続することで角度調節が可能になっています。(画像左の物が接続した状態)
どちらも玄武用にはもちろんのこと、単体でも形状、構造ともすごい使いやすそう・・・!

というところで本日は以上です。
今回のテストショットでは脚部の可動性やランナー構成をお見せ出来ていないので、そちらはまた次の機会に!
フレームアームズ「玄武」7月発売予定です。
既に受注締切(店舗様→問屋様→弊社への発注締め切り≒生産数決定)は過ぎてしまっております。
ご予約される方はお見逃しなく!ということでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
26

点个赞吧~(0)

羽橙LV4.高级玩家

2018-05-20 17:00 发布于

2楼
jiangjinbin 发表于 2018-5-18 13:31 官图无限好!实物水口爆粗!呵呵
寿屋fa的水口向来很容易修。我做完m9感觉还是fa的水口好处理,倒三角逼你买神手
靠谱小白LV6.黄金玩家

2018-05-21 23:54 发布于

3楼
水产扎古?
winkingLV7.铂金玩家

2018-05-22 00:28 发布于

4楼
无喱个人 发表于 2018-5-17 14:12 难为狗屋了,圣战机甲这个自创IP可是历史仅次于装甲核心的悠久,奈何国内圈子里也就小姐姐们捧出了头…… ...
骨装机兵系列中,圣战机甲只是其中铠武者和铠骑士那几台而已,fa这系列,就说明书上有几页设定,没专属漫画动画,就fa部长那blog和推特,能出到现在纯粹是寿屋自己要开发一系列决心在行动,被fag先手也是自愿的,你看柳濑一去财团B玩胶达,寿屋立马就让新川洋司去玩fa四大神兽,连旧有fa骨架都可以不用,让新川随便玩,也不用继承Fa刀剑命名
无喱个人LV7.铂金玩家

2018-05-22 14:44 发布于

5楼
阿母罗 发表于 2018-5-19 08:33 毕竟人家就是做小姐姐的 估计很多人甚至不知道寿屋有小姐姐以外的拼装…话说貌似真的只有寿屋一家做装甲 ...
装甲核心万代算是勉强出过5代的SR,可惜那时候这款硬核的萝卜游戏正在走下坡。
早期的立体产品,科乐美的可换零件盒蛋(700日圆)是难得的高精细系列,算是寿屋出拼装前的试水了。
无喱个人LV7.铂金玩家

2018-05-22 14:53 发布于

6楼
winking 发表于 2018-5-22 00:28 骨装机兵系列中,圣战机甲只是其中铠武者和铠骑士那几台而已,fa这系列,就说明书上有几页设定,没专属漫 ...
所以没啥的,其实不止狗屋,在食玩圈,“没动画支持照样卖萝卜”的产品线多的是,不知名的透明小糖胶…这传统也算历史悠久了。

遥想当年,高达在国内不也经历了30多年的无动画播放(直至今天也仅是争取到了网络播放的引字号,大陆仍没那家公营电视台放过任何一部TV或剧场版,香港电视台别提了,香港的繁体模型杂志流入也别提了~一堆法律法规在强调它们的非国属性),纯靠模型本身质素吸引玩家入坑的日子?对比变形金刚的两年北京台免费广告+人民日报评击,简直0媒体宣传……
  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾