

こちらは付属のデカールを使用することで再現できるようになっております。
前回お伝えできなかったギミック面での新要素が、本体に新設されたアタッチメント。

外装を外すことで拡張アタッチメントとして機能するように設計されています。
足首のジョイントは板状ですが、ちゃんと3㎜径穴に対応するようカドが丸められているのがミソです。
さらに…

これはリリース順では後発のFAガール「迅雷」のギミックからフィードバックされたもの。
古参のFAガールマスターほどニヤリとなる要素ではないかと思います…!
本体のみでなく、新武装となるレールガンにも拡張汎用機能が搭載されております。

そのため、



さらに、


武器単体でも非常に高いアレンジ性を持っているアイテムとなっております!
ここからは、「きゃにめ.JP」「 コトブキヤショップ」購入特典の武器パーツをご紹介。
まずは組み上がりの状態から。

轟雷改に装備させるとこんな感じ。

対大型機体用狙撃仕様…とか、妄想がはかどります。
あと地味に自然な立膝ポーズがとれる轟雷さんのポテンシャルも見逃せません(笑)
標準仕様ではFAガールの身の丈に余るほどの大型ライフルですが、各構成ブロックは分解できるよう設計されています。

で、このブロックは例によって3㎜径ジョイントによる接続のため、組み替えができるので、たとえば…


今回の特典はアニメには登場しないオリジナル装備ですが、逆に言えば上のように設定にとらわれない
自由なアレンジの轟雷改を作ることができる!という、プラモデルならではの要素をもったアイテムだと言えます。
ということで、紹介してきました轟雷改。
その内容な単純な特典アイテムという範疇に留まらない、FAガール本家シリーズに匹敵するポテンシャルを持ったキットだとお勧めできます!ので、気になった方はぜひ、お手元にお迎えいただければと思います!
それでは本日はこの辺にて。