本帖最后由 联邦の吉姆 于 2017-3-28 01:12 编辑
ROBOT魂 ガンタンク & ホワイトベースデッキ ver. A.N.I.M.E.のレビューです。(这次的是ROBOT魂钢坦克&白色基地格纳库 ver. A.N.I.M.E.的评测)
全身。特殊なMSですがこれまでのver. A.N.I.M.E.シリーズと同じく体型や色などアニメに忠実な仕上がり。(全身照,由于是特殊造型的MS,但是和A.N.I.M.E.系列的其他产品一样,在造型和颜色等方面忠实还原了动画中的形象)
顔。バイザーはクリアパーツで中のパイロットが見える作りに。(面部,透过透明的驾驶窗可以看见内部的驾驶员)
クリアの色は薄めでかなり鮮明。アンテナの造形などもシャープ。(透明驾驶窗的颜色浅而显眼,头部天线的造型也很锐利)
上に開く事も可能。中のパイロットもきっちり塗装されてました。(驾驶窗可打开,内部的驾驶员有细致的涂装)
各部位など。デザインはかなりシンプルですが適度にモールドが入ってるので間延びした感は無し(上半身各处,虽然设计简单,但是各处均有增加了适度的细节,使得造型并不会显得呆板)
腕部も若干のディテールが加えられてる程度でかなりシンプル。(腕部也有适度添加了细节,外形简洁)
下半身はキャタピラ。黄色部分もパーツ分けされてるので塗装箇所はほぼ無かったです。(下半身和履带,由于黄色部分也是采取了分件的形式,所以几乎没有涂装的地方)
背中。(背部)
キャノン砲は90度程可動。(加农炮具有抬起90度的可动幅度)
裏側。中央にはスタンド穴。周りには4つエフェクト用の穴が。(底部,中间有支架专用插孔,四周总计有四个用于安装喷射特效件的孔洞)
胴体は分離出来るようになっており中にはコアファイターが。(身体部分可实现分离,内部收纳有核心战机)
外すと中は空洞。なおコアファイターは無しでも見た目の変化はなし。(取下核心战机后内部是空的,另外即使合体后的钢坦克内部不安装核心战机,外观也是没有变化的)
可動は首、腰、胴体付け根がスイングし、肩は50度程上げることが可能。肘は90度程可動。(可动部位有头部,腰部和身体基部的摆动机构,肩部可上抬50度,手肘可弯曲90度)
胴体付け根が結構動くのでこの体型ながら意外と動きをつけることが。ただ回転は全くせず前後の動きのみでした。(身体基部由于有可动机构,即使是这种体型也是意外地具有可动性,不过仅能实现前后摆动)
キャタピラは引き出し可能で中に両側ボールジョイントの軸が仕込まれてるのでかなり動きをつけることが可能。(履带行走部分可拉出,并在两侧由球形关节连接,能实现相当程度的可动)
オプション。(配件)
ホワイトベースデッキプレート。(白色基地甲板地台部件)
レール、ピラーなど。(滑轨,柱子等配件)
クレーンユニットや背景ジョイントなど。(吊车单元和背景连接件等配件)
背景シート2種。(两种背景板)
ミサイルランチャーエフェクト。(手臂导弹发射器的开火特效件)
キャノン砲エフェクト。(加农炮开火特效件)
コアファイター収納形態。(收纳状态下的核心战机)
こちらはそのまま変形可能。(核心战机可完全变形)
裏側。(核心战机内侧)
キャノピーは開閉可能でこちらもパイロットはきっちり塗装されてました。(驾驶舱盖可实现开闭,驾驶舱内部的驾驶员也有细致的涂装)
ランディングギアパーツも付属。(附属了起落架配件)
またスタンドジョイントも付属し浮かせて飾ることが可能。別売りのジムのエフェクトを付けることも。(通过附属的支架连接件可摆出飞行状态,这里使用了另售的同系列吉姆的喷射特效件)
ホワイトベースデッキを組み立てた状態。(组装好后的白色基地甲板)
クレーンは伸ばすことが出来、コアファイター、ガンタンクを持ち上げ可能。またレールに沿って位置を変えることも可。(吊车可以从上向下伸展,能够很好地抓取核心战机和钢坦克部件,吊车单元可以沿滑轨改变位置)
ガンキャノン、ガンダムと。同じアニメシリーズなのでスケール感などもばっちり。(和刚加农、高达摆在一起,由于是同属于A.N.I.M.E.系列,比例等方面完全一致)
適当に何枚か。(适当地摆拍几张)
ガンタンクなのであまり派手に動かすことは出来ないですがエフェクトがあるので単体でのプレイバリューもそこそこ。(虽然钢坦克本身并不能摆出什么华丽造型的POSE,但是配合特效件的可玩度也是差强人意)
キャタピラは固定ですが動いても見た目が特に変わるわけではないので個人的には気にならず。(履带部分不可动,不过即使是做成可动的外观也不会有明显变化,就个人而言并不介意这点)
キャタピラを引き出すと更に動きをつけることが出来ますが見栄えはいまいち。(通过拉伸出履带行走部分,可以实现更大幅度的可动,但是外观就不太美观)
胴体を分離してコアファイター発進。(从钢坦克分离出击的核心战机)
ジムのエフェクトが使えるのでこちらもなかなか臨場感出る感じに。(使用同系列吉姆的喷射特效件,能营造出不错的临场感)
ガンタンク下部にも付けられるので宇宙戦にも対応。(钢坦克底部也能安装喷射特效件,以对应展示出宇宙战斗时的造型)
TV版での最期。(TV动画中钢坦克的最后一幕)
ガンキャノンと一緒に。(和钢加农摆放在一起)
ガンダムと。(和高达的场景)
セイラさん回収。(回收由塞拉驾驶的高达)
餌食。(诱饵)
ホワイトベースデッキも全体の色味などなかなか雰囲気出る感じに。(白色基地甲板的颜色营造出了动画中场景的氛围)
整備中。(整备中)
ガンキャノン発進。複数並べるとスペースはギリギリ。(钢加农出击,即使是摆放了多台MS地台也能勉强摆下)
終わり。以上、ROBOT魂 ガンタンク & ホワイトベースデッキ ver. A.N.I.M.E.のレビューでした。(结束,以上就是本次的ROBOT魂钢坦克&白色基地格纳库 ver. A.N.I.M.E.
的评测)
ホワイトベースデッキとセットというかなり特殊な販売形態でしたが、ガンタンク単体の出来についてはいつも通りプロポーションのバランスや色などアニメに忠実で、パイロットまで丁寧に塗装されててかなり良かったです。
またエフェクトやコアファイターの分離変形ギミックまであり、ホワイトベースデッキも組み合わせれば様々な形態でのディスプレイも可能というかなり充実した内容になってました。
ただ今回のような販売形態だと片方だけ欲しかったり片方だけ2個買いしたい場合などに面倒なので、今後似たような商品が出る場合はセット売りだけじゃなく単品売りもするようにして欲しいところです。(钢坦克和白色基地甲板以套装方式来贩卖十分特殊。钢坦克本体和同系列其他产品一样,在比例、造型和颜色等方面忠实于还原动画形象。驾驶员也有细致的涂装做得很好。另外附属的特效件、核心战机的分离变形机构、白色基地甲板通过不同组合能还原多种样式的格纳库等特点,共同构成了本款产品的充实内容。只不过这次的销售方式,会令只想要格纳库或者想要有两套格纳库的玩家们入手起来格外麻烦。希望今后在推出相类似的场景配件产品时,能够以单独发售的形式而不是和其他产品打包销售)