
アムロとシャアの宿命の対決が、ネクスエッジスタイルで蘇る!
8月26日発売予定の「ネクスエッジスタイル[MS UNIT] Hi-νガンダム」、9月発売予定の
「ナイチンゲール」(それぞれ別売り)サンプル品を、同時にレビューです。


今回のラインナップは、小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』に登場した
2機となります。まずは主役の「Hi-νガンダム」からご紹介です!
ホワイト×ブルーのツートンカラーリングの機体を、ネクスエッジスタイルでアレンジ。直線的な
デザインが映える、スタイリッシュな印象にまとめ上げました。
実はネクスエッジスタイル内において、初の「アムロ・レイ搭乗機」でもあります。




Hi-νガンダムが持つ機体のシャープさを、ネクスエッジスタイル独自のディテールが際立たせます。
機体の特徴である、左右対称に配された背部のフィン・ファンネルは、基部にボールジョイントを
内蔵することで翼のように自由に角度を変えることが出来ます。
アムロのパーソナルマーキングである一角獣マークもタンポ印刷で再現。全高は約90mmと
手のひらサイズですが、密度感のあるモデルとなっています。




武装は「ビーム・ライフル」「ビーム・サーベル」「シールド」がひとつずつ付属!
ライフルとサーベルにも塗装が施され、特にサーベルはメタリック塗装で鮮やかに仕上げてあります。
各関節もよく動くので、別途付属の平手パーツを使い軽快なイメージに、シールドと武器を持たせて
重厚なイメージに、と、表情豊かなポージングが楽しめます。


続いて「ネクスエッジスタイル[MS UNIT] ナイチンゲール」(9月発売予定)も同時に紹介!
もはやMSを超えた「MAクラス」にも喩えられるこの機体は、もちろんネクスエッジスタイルシリーズ
においても、最大級のボリュームを誇るアイテムとなりました。
前後に長い全身のシルエットなど、ナイチンゲールは非常に特徴的なシルエットを持つ機体ですが
元のイメージを損ねない絶妙なバランスで、ネクスエッジスタイルへと生まれ変わりました。




ボリュームも凄いですが、もちろんディティールも凄いレベルになっています!
Hi-νガンダム同様に、フロントスカートの記号はタンポ印刷で再現。新生ネオ・ジオンを象徴する
シールドや胸部の文様も、造形とゴールドで再現されています。
各部バーニア大小、腹部パイプ、メガ粒子砲なども再現され、こちらも寄って見ても密度感を失いません。



ナイチンゲールにも、劇中で使用した「メガ・ビーム・ライフル」「ビーム・トマホーク」「シールド」
の3つが付属。こちらも本体に劣らないボリュームで造形されています。
全てが超ボリューミーに造形されていますが、本体には基本的な可動構造はもちろん搭載。ナイチンゲールも
腰を捻る動きができるので、腕の可動と組み合わせての「構えポーズ」も格好良くキマります。


肩部バインダーの10箇所のファンネルは、取り外して付属の支柱(小)×4への装着が可能!
支柱(小)も2方向に角度が変えられ、ビットが描く縦横無尽な軌跡が再現できます。


また、ネクスエッジスタイルシリーズ初の試みとして、今回のHi-νガンダムとナイチンゲールでは
台座がクリア仕様となりました。特にナイチンゲールは、この巨体を支えるための
特別仕様の支柱1本&台座パーツが3つ付属します。Hi-νガンダムには通常の台座とともに
長支柱×3本が付属するので、2体あればこの様な高低差のあるディスプレイも可能です!
もちろん、他のネクスエッジスタイル台座と組み合わせて飾ることもできます。

シャープなHi-νガンダムと、圧倒的な存在感を誇るナイチンゲールを一緒に飾ると迫力満点です。
アクシズでの対決シーンをイメージすると、さらに燃えますね!
背後からのショットでも、足裏やアーマー裏までディテールが見えるのがポイントです。